Python プログラミングスクール

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】

更新日 :

Pythonが学べるプログラミングスクール9選!転職サポート内容も解説
Pythonを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう...
Pythonを学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングスクールでプロ講師からみっちりPythonを教わりたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスのプログラマーや就職・転職でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。

これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

そこで今回はプログラミング言語の中でも特に人気の高いPythonの概要やスクールの選び方、Pythonを学習できるプログラミングスクール9選についてご紹介していきます。

【迷ったらココ!】Pythonが学べるスクール3選

Aidemy
Aidemy
テックアカデミー
テックアカデミー
侍エンジニア
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)
PythonやAI特化型スクール
マンツーマン学習サポートに対応
給付金で受講料が最大70%OFF
複数のAIコースが学び放題
講師は全員現役エンジニア
週2回のマンツーマンメンタリング
無料の転職サポートあり
課題レビュー&チャット質問し放題
累計指導45,000人&転職成功率98%
オーダーメイドカリキュラム対応
無料の転職サポートあり
専属マンツーマンレッスン方式

当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する情報を発信しています。他の記事も合わせてご覧ください。

おすすめ機械学習が学べるプログラミングスクールおすすめ8選
おすすめPythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選

Pythonが学べるおすすめプログラミングスクールの比較表

Pythonを学びたい人におすすめのプログラミングスクールの特徴を比較表にしてみると以下の通り。(横にスクロールできます)

Pythonが学べるプログラミングスクールの比較表一覧

Aidemy
テックアカデミー
キカガク侍エンジニア
インターネットアカデミーAIジョブカレ.Proデイトラ
techgym
スクール名Aidemyキカガク侍エンジニアインターネット・アカデミーAIJobColle.proデイトラtechgym
総合評価
(4.51)(4.79)(4.21)(4.83)(4.78)(4.21)(4.36)(4.64)(4.19)
Pythonを
学べるコース
Aidemy Premium PlanPythonコース
AIコース
データサイエンスコース
AI人材育成長期コースオーダーメイドコース
AIコース
Python講座
AIエンジニア育成コース
Python+数学超入門
Python+数学
統計+Python
AI×DjangoコースPythonコースPython基礎コース
AIエンジニア養成コース
給付金対象講座ありありありなしありありなしなしなし
受講形式オンラインオンラインオンラインオンラインオンライン
教室通学
オンライン
教室通学
オンライン
教室通学
オンラインオンライン
教室通学
入会金0円0円0円99,000円0円0円0円0円33,000円
受講料金528,000円~174,900円~792,000円~495,000円~237,600円~27,500円~228,000円89,800円月額22,000円
分割払い
受講期間3/6/9ヶ月200時間6ヶ月間250~300時間30~100時間コースによる6ヶ月間約250時間(90日間)自分のペース次第
質問対応時間Slackにて24時間対応15〜23時(8時間)24時間対応24時間対応いつでも質問可能Slackでいつでも質問24時間対応Slackにて24時間対応いつでも質問可能
サポート教育訓練給付金の支給対象
8日間の全額返金保証あり
講師によるコードレビュー
オンラインカウンセリング
キャリアコンサルタント相談
追加費用無しの選び放題システム
教育訓練給付金の支給対象
マンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビューあり
無料転職サポート
(選考対策/企業紹介)
教育訓練給付金の支給対象
月4回のメンタリングサポート

Slackでのチャット質問
E資格認定試験の受講資格あり
全コースの動画が無料で見放題
業界最大手dodaの転職支援が無料
オリジナル教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理
専属コーチによるメンタル管理
受講生同士の交流イベントあり
無料の転職サポート
(選考対策/企業紹介)
実績豊富なWeb制作会社が母体
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

就職/転職の選考対策サポート
600社以上の求人あり
チームでの実案件プロジェクト
教育訓練給付金の支給対象
講師は現役データサイエンティスト
返金保証制度あり
スキルに合わせた求人紹介
別コースのAIジョブカレPROでは、
完全無料&入会時に内定が貰える
対面講義とオンラインの二軸体制
講師陣は現役のPythonエンジニア
定期的に制作発表会を開催
インターンサポート(学生/第二新卒)
就職・転職サポート
スクール卒業後のキャリア相談
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
1年間のエンジニアサポート
重要KPI集、実用コード集を提供
業界最安級&時短を追求
コース取り放題の「定額月額制」

忙しい時には休会可能
プログラミング以外の質問対応
現役エンジニアが徹底サポート
生徒同士の会員コミュニティ
公式サイト

各プログラミングスクールの詳細は次の段落をご覧ください。

Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選

それではここからはPythonが学べるプログラミングスクール9選の詳細をご紹介していきます。

Pythonが学べるプログラミングスクール①Aidemy(アイデミー)

Aidemy(アイデミー)

画像引用元:Aidemy

Pythonが学べる1つ目のプログラミングスクールは、PythonやAI開発に特化したスクール、Aidemy(アイデミー)です。

スクール名Aidemy(アイデミー)
Pythonを学べるコース名Aidemy Premium Plan
給付金対象講座あり
受講形態オンラインマンツーマンレッスン
入学金なし
受講料金3ヶ月プラン:528,000円
6ヶ月プラン:858,000円
9ヶ月プラン:1,078,000円
受講期間(目安)初心者:200~300時間
エンジニア:80~140時間
Python対応コースでの学習内容AIアプリ開発/データ分析/自然言語処理/AIマーケティング/クラウドAI開発/実践データサイエンス
成果物タイタニック号の乗員・乗客の生存率予測モデル
Twitterのつぶやきから株価予測するプログラム
ディープラーニングを利用した顔認識アプリ など
質問サポート対応時間Slackにて24時間対応
※返信は24時間以内
サポート教育訓練給付金の支給対象
8日間の全額返金保証あり
講師によるコードレビュー
1回25分のオンラインカウンセリング
キャリアコンサルタントに転職相談
追加費用無しで追加受講可能の選び放題システム
公式サイトAidemy Premium Plan公式サイト

Aidemy(アイデミー)は未経験者でも最短3ヶ月でAIを使いこなせる人材を育てることを目指しているプログラミングスクールです。

全部で13種類もの講座が用意されており、AI開発の様々な分野をそれぞれ集中的に学ぶことができます。
Aidemyの講座一覧

画像引用元:Aidemy

そして何と言っても、AidemyのAidemy Premium Planは自分の学びたい講座が受け放題!

AIアプリ開発・自然言語処理・データ分析などの講座から、さらに学習したい講座を自由に追加受講することができるのです。

また「24時間体制のチャット質問対応」「プロ講師によるコードレビュー」「キャリア相談」といったサポートが徹底されているので初心者の方でも安心です。

>> Aidemy Premium Planの公式サイトはこちら

Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ【料金や転職支援・給付金の詳細を解説】

Aidemy(アイデミー)ってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...

続きを見る

Aidemyの料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】
Aidemyの料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】

Aidemyの料金って高い安い??割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指 ...

続きを見る

 

Pythonが学べるプログラミングスクール②TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)

画像引用元:テックアカデミー

Pythonが学べる2つ目のプログラミングスクールは厚切りジェイソンのCMでおなじみのTechAcademy(テックアカデミー)です。

スクール名TechAcademy(テックアカデミー)
Pythonを学べるコース名Pythonコース
AIコース
データサイエンスコース
給付金対象講座AIコース
データサイエンスコース
受講形態オンラインマンツーマンレッスン
入学金0円
受講料金社会人
8週間:240,900円
12週間:295,900円
16週間:350,900円
学生
8週間:207,900円
12週間:251,900円
16週間:284,900円
受講期間(目安)200時間
Python対応コースでの学習内容Pythonコース
Python/機械学習
AIコース
Python/Pandas/scikit-learn/Keras/TensorFlow
データサイエンスコース
Python/Pandas/scikit-learn/NumPy
成果物Pythonコース
画像を解析して分類
データから花の種類を予測
住宅価格の分析と予想
ビットコインの価格変動を予測
AIコース
プロ野球選手の年俸を予測する回帰モデル作成
Amazonレビューを自然言語処理で評価分析
手書き数字を画像認識する(深層学習)
オリジナルのAIの構築
データサイエンスコース
区間推定、仮説検定による母集団の検証
統計モデリングで住宅価格の予測
ポアソン回帰によりサッカーの勝敗予測
オリジナルのデータ解析
質問サポート対応時間15〜23時(8時間)
※回数無制限
サポート教育訓練給付金の支給対象
週2回のマンツーマンメンタリングあり
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビューあり
無料の転職サポートあり(求人企業とのマッチング)
公式サイトテックアカデミーの公式サイト

テックアカデミーではPythonコース、AIコース、データサイエンスコースの3コースでPythonを学習することができます

コース名おすすめの人
Pythonコースプログラミングに不慣れな初心者・未経験者
機械学習を学びエンジニアとして活躍したい方
将来の技術を学びたい学生の方
AIコース人工知能を実践的に理解したい方
機械学習ライブラリを使い実装を行いたい方
Pythonを用いたAI開発を職にしたい方
データサイエンスコース統計学を基礎から学びたい方
Pythonのライブラリを使用して実装を行いたい方
データサイエンティストとして活躍したい方

それぞれ自分の目標に合うコースを選択することをオススメします。

とはいえ前提知識がないと選びにくいのも事実。

自分に合うコースが分からない方は、テックアカデミー無料体験で参加できる無料カウンセリングを利用するなどして専門家からアドバイスを貰うのが良いでしょう。

>> テックアカデミーの公式サイトを確認する

テックアカデミーのPythonコースってどうなの?【受講生の評判・口コミもご紹介】

テックアカデミーのPythonコースってどうなの?特徴や料金、評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転 ...

続きを見る

テックアカデミーのAIコースの評判・口コミ【料金や特徴も解説】

テックアカデミーのAIコースってどうなの?特徴や料金、評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...

続きを見る

テックアカデミーのデータサイエンスコースの評判・口コミ【特徴や学習内容をご紹介】

テックアカデミーのデータサイエンスコースって稼げる?特徴や料金、評判・口コミについて詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリー ...

続きを見る

TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】

テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...

続きを見る

 

Pythonが学べるプログラミングスクール③キカガク

Pythonが学べるプログラミングスクール3つ目は、AIモデル構築やAI搭載のWebアプリ開発に特化したオンラインスクール、キカガクです。

スクール名キカガク
Pythonを学べるコース名AI人材育成長期コース
給付金対象講座最大554,400円
受講形態オンライン
入学金0円(税込)
受講料金792,000円(税込)
給付金適用で実質237,600円(税込)
受講期間(目安)6ヶ月間
Python対応コースでの学習内容Python基礎、機械学習・データ分析、ディープラーニング、Web開発、データ収集アプリケーション
成果物AIを搭載したオリジナルのWebアプリケーションなど
質問サポート対応時間Slackで24時間対応
サポート月4回のメンタリングサポート
Slackでのチャット質問サポート
Slackで受講生同士の交流が可能
E資格認定試験の受講資格あり
全コースの動画が無料で見放題
業界最大手dodaの転職支援が無料
公式サイトキカガクの公式サイト

キカガクはAI人材の輩出に特化した動画学習型のプログラミングスクールです。

50,000人以上の受講者、500社を超えるクライアント、eラーニングアワードで「AI 人材育成特別部門賞」を受賞といった数多くの華やかな実績を残しており、多くの受講生から人気を集めています。

そしてキカガクの「AI人材育成長期コース」では機械学習、ディープラーニング、Web制作といったすべての講座を無期限&無料で閲覧できます。

キカガクの長期コースで閲覧可能な講座一覧

コース名動画時間習得スキル
AI人材育成長期コース80時間機械学習、ディープラーニング
モダンなWeb開発コース30時間Webアプリ、Vue.js
画像処理特化コース15時間ディープラーニング、画像処理
自然言語処理特化コース20時間ディープラーニング、自然言語処理
機械学習実践コース10時間機械学習、データ処理
ディープラーニングハンズオンコース8時間画像処理、自然言語処理
AI/クラウド/IoT 入門コース4.5時間AI、クラウド
E資格対策コース20時間応用数学、ディープラーニング
E資格事前確認テスト10時間応用数学、ディープラーニング
IT・ソフトウェア基礎コース4時間IT、DX
データサイエンス入門コース2時間データサイエンス、統計
データサイエンス実践コース5時間データサイエンス、統計

キカガクの人気コース「AI人材育成長期コース」のカリキュラムは以下の通り。

ご覧のようにキカガクのAI人材育成長期コースでは、Pythonを用いて機械学習やデータ分析、ディープラーニングやWebアプリケーション、データ収集ツールなど様々なプログラムを開発します。

Pythonを用いたAI開発だけでなく、HTML/CSSやBootstrap、FlaskやHerokuといったWeb系のスキルも習得できるのはキカガクの大きな強みと言えるでしょう。

またキカガクは大手転職サービスのdodaと提携しており、受講生はdodaの転職支援を全面的に利用できます。

キカガクで利用できるdodaの転職支援の内容

  • IT専門のキャリアアドバイザーの担当者が徹底サポート
  • 好きなタイミングで転職支援サポートを利用可能
  • 転職希望者コミュニティによるサポート体制

数々の転職支援をおこなってきたキャリアアドバイザーが、求人紹介や選考対策まで丁寧にフォローしてくれるのでIT転職に不安を抱えている方でも安心です。

詳しくは公式サイトから申し込める無料オンライン説明会をご利用ください。

>> キカガクの公式サイトを確認する

キカガクの評判・口コミ【AI人材育成長期コースは転職できる?】

キカガク(AI人材育成長期コース)の評判や口コミってどうなの?給付金や転職サポートの詳細を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリー ...

続きを見る

 

Pythonが学べるプログラミングスクール④侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

侍エンジニア

画像引用元:侍エンジニア

Pythonが学べる4つ目のプログラミングスクールは、当サイト管理人も受講経験がある侍エンジニアです。

スクール名侍エンジニア
Pythonを学べるコース名オーダーメイドコース
AIコース
給付金対象講座なし
受講形態オンラインマンツーマンレッスン
入学金99,000円
受講料金オーダーメイドコース
12週間:495,000円
24週間:781,000円
48週間:1,188,000円
AIコース
12週間:583,000円
24週間:990,000円
36週間:1,320,000円
※各コースとも学生は5~10%の学割対象
受講期間(目安)250~300時間
Python対応コースでの学習内容オーダーメイドコース
生徒の要望に応じて自由にカスタマイズ可能
AIコース
Python/R/SQL/機械学習処理/画像解析/ブロックチェーン/データサイエンス
成果物カリキュラムに沿ったサンプルアプリ
チャットボットやスマートスピーカー
自分のアイデアを形にしたオリジナルWebサービスなど
質問サポート対応時間受講生限定のQ&Aサイト(24時間対応)
インストラクターに質問(24時間対応)
※回数無制限
サポートオリジナル学習教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理・モチベーション管理
受講生同士の交流イベントに参加可能
無料の転職サポートあり(求人企業とのマッチング・面接&履歴書対策)
公式サイト侍エンジニアの公式サイト

侍エンジニアではオーダーメイドコースとAIコースでPythonを学習することができます。

いずれのコースでも「専属コーチによる進捗管理・モチベーション管理」や「無料の転職サポート」を利用できるので挫折率は低く、転職成功率は高いです。

とはいえ複数コースもあると迷ってしまう人もいるかと思います。

各コースの違いを比較表で表してみると以下の通り。

メリットデメリットおすすめの人
オーダーメイドコースオーダーメイドカリキュラム対応
自由度が高い
料金がやや高い
最低でも3ヶ月から
具体的に作りたいものが決まっている
ハイレベルなエンジニアを目指す人
AIコースオーダーメイドカリキュラム対応
基礎力と即戦力が身に付く
料金が高い
最低でも3ヶ月から
本格的なAI開発スキルを身に付けたい
お金に余裕がある方
ハイレベルなエンジニアを目指す人

各コースにはそれぞれメリットとデメリットがあります。

料金も大事ですが、あなたがプログラミングを学んだ先の理想像・将来像を考えながらコースを選択することが大切です。

それでも自分に合うコースが分からない方は、無料カウンセリングを利用するなどして専門家からアドバイスを貰うのが良いでしょう。

>> 侍エンジニアの公式サイトを確認する

侍エンジニアのAIコースってどうなの?【特徴や料金を徹底解説】

侍エンジニアのAIコースってどうなの?特徴や料金、評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...

続きを見る

侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】
侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】

侍エンジニアの料金って高い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が ...

続きを見る

侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】
侍エンジニアで給付金を受け取る方法【受給条件や注意点も解説】

侍エンジニアで給付金を受け取る方法を知りたい!受給条件や注意点はあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエ ...

続きを見る

 

Pythonが学べるプログラミングスクール⑤インターネットアカデミー

Pythonが学べる5つ目のプログラミングスクールは、日本初のWebデザインおよびプログラミングのスクールとして有名なインターネットアカデミーです。

スクール名インターネットアカデミー
Pythonを学べるコース名Python講座
AIエンジニア育成コース
受講形態オンライン/通学型
入学金0円
受講料金237,600円~
受講期間(目安)30~100時間
Python対応コースでの学習内容Python講座
Python基本文法、関数とオブジェクト、Djangoフレームワーク、問い合わせフォームの実装、ECサイト開発
AIエンジニア育成コース
HTML基礎、CSS基礎、JavaScriptの基本、jQueryの基本、Python基本文法、関数とオブジェクト、Djangoフレームワーク、問い合わせフォームの実装、ECサイト開発、AI基礎と推薦アルゴリズム、機械学習の導入
成果物ECサイト、AIによる推薦アルゴリズム
質問サポート対応時間いつでもチャットで質問可能
サポート国内有数の実績を持つWeb制作会社が母体
オンラインと対面の両方対応
オンライン質問対応サービスあり
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

7日間の無料体験あり
就職活動の選考対策サポート
600社以上の求人情報の提供
キャリアプロデューサーの支援
公式サイトインターネットアカデミーの公式サイト

インターネットアカデミーは、日本初のWebデザインおよびプログラミングのスクールとして誕生した経緯を持っています。

Pythonを習得できるコースは2種類あり、それぞれの違いは以下のようになっています。

コース名Python講座AIエンジニア育成コース
料金237,600円456,500円
学習時間16~32時間101時間
学習内容Python講座ホームページ講座
Python講座
AIプログラミング講座
身に付くスキルPythonの基礎、関数とオブジェクト指向、Djangoフレームワーク、問い合わせフォーム開発、ECサイト開発HTMLの基礎、CSSの基礎、Dreamweaverの基礎、Googleマップ実装、JavaScript・jQueryの基礎
Pythonの基礎、関数とオブジェクト指向、Djangoフレームワーク、問い合わせフォーム開発、ECサイト開発
AIの基礎、機械学習・深層学習・人工知能、推薦アルゴリズム、テキスト分類、画像分類
給付金プログラマー入門コースとセット受講で403,040円
→給付金適用で実質322,432円
適用外
おすすめの人短期間で効率的に需要の高いプログラミング言語を学びたい人
・PythonだけでなくWebアプリの開発スキルも身に付けたい
・AIや人工知能開発などに携わる可能性のある人
・AIを活用した幅広いサービス開発に携わりたい方
プログラミングの基礎から応用まで学びたい人
・金銭的に余裕があり市場価値の高いスキルをまとめて習得したい
公式サイトPython講座の公式サイトAIエンジニア育成コースの公式サイト

PythonやDjangoによるWeb開発を学習したい人はPython講座でも十分ですが、他にもWeb制作やAI開発のスキルも習得したい人はAIエンジニア育成コースがオススメです。

いずれの場合も短期間で様々なスキルをまとめて習得し、市場価値の高いエンジニアを目指したい方におすすめのコースと言えるでしょう。

また歴史の長いインターネットアカデミーは、数々のグループ企業との繋がり・OB/OGのネットワークがあるため、質の高いキャリアサポートを実現しています。

ご覧のように履歴書添削や面接練習といった選考対策や、600社以上の求人情報の提供をおこなっているためエンジニア就職・転職を考えている方でも安心です。

特に「Web制作実践プロジェクト」では、受講生や卒業生とチームを組んで実在する企業から案件を請け負う経験を積むことができます。

一般的なスクールでは滅多に経験できない貴重なプロジェクトで、数々の企業と繋がりを持つインターネットアカデミーならではの強みと言えます。

こうしたチーム&実案件の取り組みは就職・副業・独立などあらゆるキャリアにも役立つことでしょう。

>> インターネットアカデミーの公式サイトを確認する

インターネットアカデミーの評判・口コミまとめ【メリットやデメリットもご紹介】
インターネットアカデミーの評判・口コミまとめ【メリットやデメリットもご紹介】

インターネットアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや ...

続きを見る

 

Pythonが学べるプログラミングスクール⑥AIJobColle(AIジョブカレ)

Pythonが学べる6つ目のプログラミングスクールは、人工知能技術専門プログラミングスクール、AIJobColle(AIジョブカレ)です。

スクール名AIJobColle(AIジョブカレ)
Pythonを学べるコース名初心者
Python+数学超入門講座
Python+数学講座
初級
機械学習講座
インフラ基礎講座
中級
ディープラーニング講座
統計+Python講座
給付金対象講座あり
受講形態オンライン or 教室通学
入学金なし
受講料金初心者
Python+数学超入門講座:27,500円(1ヶ月)
Python+数学講座:43,780円~(約3ヶ月)
初級
機械学習講座:76,780円~(約4ヶ月)
インフラ基礎講座:70,400円~(約4ヶ月)
中級
ディープラーニング講座:153,780円~(約5ヶ月)
統計+Python講座:70,400円~(約3ヶ月)
受講期間(目安)コースによる&自分のペース次第
Python対応コースでの学習内容Python/数学/インフラ開発/機械学習/ディープラーニング/統計など
成果物コースによる
質問サポート対応時間Slackでいつでも質問
サポート教育訓練給付金の支給対象
日本ディープラーニング協会認定講座
返金保証制度あり
求人紹介サポート
講座費用が完全無料かつ入学時に内定が貰えるAIジョブカレPRO
公式サイトAIジョブカレ | 人工知能技術専門プログラミングスクール

AIジョブカレは人工知能技術専門プログラミングスクールで、Python以外のコースを含めると全部で9つの講座が用意されています

それぞれ9講座は「初心者」「初級」「中級」の3タイプに分けられており、自分のレベルに合わせて受講することをオススメします。

ある程度レベルの高いコースになると、高校数学の知識やPythonプログラミングの経験が無いと受講できないこともあるので注意しましょう。

初心者の方は「Python+数学超入門講座」や「Python+数学講座」から受講することをオススメします。

カリキュラムも講師もハイレベルで転職実績も豊富なため、短期間で一流のAIエンジニアになりたい方にピッタリのスクールです。

>> AIジョブカレの公式サイトを確認する

AIジョブカレではAI講座を無料で受講&入学と同時に正社員としての内定が貰えるAIジョブカレPRO」が設けられています。AIエンジニア職としての転職活動が不安な方やお金に余裕がない方はAIジョブカレPROを受講するのもアリです。AIジョブカレPROは未経験者も積極的に受け入れています。詳しくはAIジョブカレPRO - 無料カウンセリングに参加してみましょう。

Pythonが学べるプログラミングスクール⑦.Pro(ドットプロ)

ドットプロ

画像引用元:ドットプロ

Pythonが学べる7つ目のプログラミングスクールは、実践型プログラマーの輩出を目的としたスクール、.Pro(ドットプロ)です。

スクール名.Pro(ドットプロ)
Pythonを学べるコース名AI×Djangoコース
給付金対象講座なし
受講形態オンライン&教室通学
※週1回4時間の渋谷教室での対面講義
入学金0円
受講料金228,000円
受講期間(目安)6ヶ月間
Python対応コースでの学習内容Python文法/Git/API/HTML,CSS基礎
SQL/Flask/スクレイピング/Django基礎
Django応用/機械学習/ディープラーニング基礎/ポートフォリオ制作
成果物の例AI顔分析を利用した見た目年齢認識アプリ
コンビニ商品から献立作成できるアプリなど
質問サポート対応時間24時間対応
サポート対面講義とオンラインの二軸体制
講師陣は現役のPythonエンジニア
定期的に制作発表会を開催
インターンサポート(学生/第二新卒)
就職・転職サポート
カリキュラム修了後もキャリア相談可能
月単位の期間延長サポート
公式サイト.Proの公式サイトを確認する

.Pro(ドットプロ)は就職・転職の先の長期的なキャリアを見据えたサービスを提供しているプログラミングスクールです。

Pythonに対応している「AI×Djangoコース」では、現役エンジニアのサポートの元、PythonとAI技術を用いたWebアプリケーションの開発を学習します。

Pythonの文法はもちろん、Pythonの人気Webフレームワークの「Django」や「Flask」といった技術も習得します。

特にDjangoは近年急激に需要が伸びており、日本でも案件や求人数が増加傾向にあります
DjangoとFlaskの検索数の比較

DjangoとFlaskの検索数の推移(Googleトレンドより)

ご覧のように検索回数を見ても、Django・Flask共にじわじわと需要が伸びていることが分かります。

PythonのWeb開発領域は高い需要に対してエンジニアの人数は少ないため、年収は多く就職先も見つかりやすいと言われています。

また.Pro(ドットプロ)では以下のキャリアサポートを提供しています。

.Pro(ドットプロ)のキャリアサポート

  • 成果物(ポートフォリオ)の発表会
  • コミュニケーション能力や問題解決能力を養う実践的講義
  • 学生・第二新卒限定のインターンサポート
  • 就職・転職サポート
  • カリキュラム修了後のキャリア相談サポート

ご覧のように学生から社会人まで幅広い世代に対して、充実したキャリアサポートを用意していることが分かります。

.Pro(ドットプロ)はプログラミング未経験者や初心者の方も積極的に受け入れていますし、年齢制限もございません。

少しでも興味が湧いた方は無料の個別相談会に参加してみましょう。

>> .Pro(ドットプロ)の公式サイトを確認する

.Pro(ドットプロ)の評判・口コミ【料金や注意点もご紹介】
.Pro(ドットプロ)の評判・口コミ【料金や注意点もご紹介】

.Pro(ドットプロ)の評判や口コミってどうなの?料金や受講前の注意点を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...

続きを見る

Pythonが学べるプログラミングスクール⑧デイトラ

デイトラ

画像引用元:デイトラ

Pythonが学べる8つ目のプログラミングスクールは、未経験者向けの業界最安級のスクール、デイトラです。

スクール名デイトラ
Pythonを学べるコース名Pythonコース
給付金対象講座なし
受講形態オンラインマンツーマンレッスン
入学金なし
受講料金89,800円
受講期間(目安)約250時間(90日分のカリキュラム)
Python対応コースでの学習内容Python/Django など
成果物SNS分析プログラム
YouTube分析プログラム
Tinder分析プログラム
LINE診断bot・雑談チャットbot
自動化コードのアプリ化など
質問サポート対応時間Slackにて24時間対応
※返信は24時間以内
サポートカリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
現役エンジニアのメンターサポート1年分
重要KPI集、実用コード集がもらえる
公式サイトデイトラ公式サイト

デイトラは「1日1題90日でプロのWEBスキルを手に入れよう」というコンセプトを掲げている、業界最安級のプログラミングスクールです。

実際Pythonコースの料金は89,800円と、他のプログラミングスクールと比べても圧倒的に安いことが分かります。

またPythonコースでは、SNS(Twitter・Instagram・LINE)やYouTubeやTinder(マッチングアプリ)といった身近なツールを使いながら分析プログラムを開発するので、楽しみながら勉強を進めることができます

しかもデイトラには現役エンジニアのメンターサポートが1年間付いているので、カリキュラムが終わった後も安心!

デイトラは初心者・未経験者向けのプログラミングスクールです。

そのため

「とりあえず楽しみながらプログラミングを学んでみたい」
「プログラミングの導入としてPythonを学びたい」
「以前挫折してしまったPythonを楽しみながら勉強したい!」

といった方にピッタリのスクールと言えるでしょう。

>> デイトラのPythonコースの公式サイトを確認する

デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】

デイトラって怪しい?評判が悪いって本当?闇・怪しい・炎上と言われる理由を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...

続きを見る

デイトラのPythonコースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】
デイトラのPythonコースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】

デイトラのPythonコースの特徴や料金、評判や稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...

続きを見る

 

Pythonが学べるプログラミングスクール⑨techgym(テックジム)

techgym(テックジム)

画像引用元:techgym(テックジム)

Pythonが学べる9つ目のプログラミングスクールは、月額制の高コスパジム型プログラミングスクール、techgym(テックジム)です。

スクール名techgym(テックジム)
Pythonを学べるコース名Python基礎コース
AIエンジニア養成コース
給付金対象講座なし
受講形態オンライン or 教室通学
入学金33,000円
受講料金月額22,000円
受講期間(目安)自分のペース次第
Python対応コースでの学習内容Python基礎コース
Python/numpy/スクレイピング/requests/GitHub/グーグルコラボラトリー
AIエンジニア養成コース
Python/モデルデータ分析/特徴量エンジニアリング/回帰問題/分類問題/実践ビジネスデータ分析/AIのための統計学/ディープラーニング/自然言語処理/機械学習/アンサンブル学習と精度向上手法/Webサービス作成/AI x IoT(センサーデータ分析と画像分類・物体検出)など
成果物Python基礎コース
じゃんけんゲーム
野球シミュレーションゲーム
ブラックジャックゲームなど
AIエンジニア養成コース
チャットボット
多言語同時翻訳システム
売上・価格・需要予測プログラム
顧客・選挙・アンケート分析
画像分析・顔認識など
質問サポート対応時間オンラインまたは対面でいつでも質問
サポート通い放題、コース取り放題の「月額定額制」
忙しい時には休会可能
プログラミング以外の質問対応
無料体験講座あり
無料カウンセリングあり
公式サイトtechgym(テックジム)公式サイト

techgym(テックジム)は名前からも分かるように「スポーツジムのように月額制(22,000円)で何回でも通える」プログラミングスクールです。

月額22,000円と聞くと高い印象を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、他のプログラミングスクールと比較すると圧倒的に安いです。

そしてtechgym(テックジム)ではPython基礎コースとAIエンジニア養成コースの2つのコースでPythonを学ぶことができます。

両者の違いを比較してみると以下の通り。

Python基礎コースAIエンジニア養成コース
対象者プログラミング初心者
Python初心者・未経験者
教養としてPythonを学びたい人
プログラミング経験者
Pythonエンジニア転職・独立が目標の方
AIエンジニア転職・独立が目標の方
料金月額22,000円月額22,000円
学ぶ内容Pythonの基礎Pythonの応用
実践的でハイレベルなAI開発

プログラミング初心者の方はPython基礎コースを学習することをオススメします。

techgym(テックジム)は「基礎知識・予習不要」と謳っていますが、一番最初にAIエンジニア養成コースのようにボリュームが多く難易度が高いコースを学ぶと挫折する可能性が高いです。

もちろんプログラミング経験者はAIエンジニア養成コースでもOK

また分からないことがあれば無料カウンセリングや資料請求を利用して、疑問点や不安を解決しておきましょう。

techgym(テックジム)は基本的には教室通学型のプログラミングスクールですが、教室が近くにない方は教材の一括まとめ買いがおすすめです。購入者はSlackによる質問対応とZOOMによるオンライン対応を利用できます。

Pythonが学べるプログラミングスクールの選び方

おそらくこの記事を読んでくださっている方の多くは

  • そもそもPythonって何から始めたら良いのか分からない!
    どこか良いプログラミングスクールは無いかな...
  • Pythonの独学で挫折してしまった...
    プログラミングスクールでプロ講師から教わりたい!

といった悩みを抱えているはずです。

そんなあなたのために、ここからはPythonが学べるプログラミングスクールの選び方をご紹介します。

Pythonが学べるプログラミングスクールの選び方

  • 現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるか
  • いつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるか
  • 無料体験や無料カウンセリングを実施しているか
  • 【補足】専門実践教育訓練給付金制度の対象講座か

それでは順番に解説していきます。

選び方① 現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるか

1つ目は現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるかどうか、です。

Pythonが学べるプログラミングスクールによっては講師が「学生アルバイト」「元卒業生」といったケースがありますが、これはオススメできません。

そもそもプログラミングスクールの生徒の多くは、実務で活躍できるエンジニアになることを目標としているはずです。

そのため実務経験のない学生アルバイトよりも、実務経験のある現役エンジニアの講師から教わるほうが遥かに価値が高いのです。

また「マンツーマン」という授業形態なら、自分のペースに合わせて授業が進みますし、分からないことを何でも自由に質問できるので、学習の質が高まります。

講師が現役エンジニアの場合、カリキュラムのプログラミング以外にも「エンジニアという職業の話」や「実務で役立つ裏話」といった将来役に立つ可能性が高い内容も学習できるのもポイントです。

選び方② いつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるか

2つ目はいつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるかどうか、です。

正直「いつでもエンジニアに質問できる環境」というのはプログラミングスクールの最大の強みだと考えていいでしょう。

独学でプログラミング学習を進めている場合、躓いた時にいつでも自由に質問できる相手など中々いないものです。

稀にプログラミング経験のある友人や先輩に質問できる環境を持つ人がいるかも知れません。しかし高頻度で質問しすぎると相手に迷惑を掛ける可能性だってありえます。

その点Pythonが学べるプログラミングスクールなら、Slackなどのチャットツールを通じてプロのエンジニアにいつでも自由に質問することができます。

しかも生徒は受講料を払っているわけですから、多少高頻度で質問しても迷惑がられることはまずありません

Pythonが学べるプログラミングスクールを選ぶ際は質問対応時間や質問回数制限に注目するようにしましょう。

選び方③ 無料体験や無料カウンセリングを実施しているか

3つ目は無料体験や無料カウンセリングを実施しているかどうか、です。

Pythonが学べるプログラミングスクールは受講料が高額であるため、スクール選びに失敗した時のリスクが非常に大きいです。

そんな事態を避けるためにも、無料体験や無料カウンセリングを実施しているプログラミングスクールを選ぶようにしましょう

無料体験や無料カウンセリングでは、スクールの概要について説明してくれるだけでなく、こちらから気になることを自由に質問できます

「いきなり入塾するのは怖いな...」
「スクールについて聞きたいことがたくさんある!」

こういった不安・悩みを解決するためにも、無料体験や無料カウンセリングに積極的に参加することが大切なのです。

気になるスクールがあればすべての無料体験に参加して、それぞれ比較してみるのもおすすめです!

おすすめプログラミングスクールの選び方20選【注意点や失敗しないコツも解説】

【補足】専門実践教育訓練給付金制度の対象講座か

PythonによるAI開発やデータサイエンスを取り扱っているプログラミングスクールは、一定の要件を満たすことで経済産業省によって第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)に認定されます。

認定講座はいわば「国からのお墨付き講座」ですので一定の質が担保されていることの証明となります。

スクール選びで失敗したくない方は参考にしてみましょう。

また経済産業省によって認定された第四次産業革命スキル習得講座は、厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座にも認定されます。

この認定講座を受講すると、生徒は受講料の70%(最大56万円)の教育訓練給付金を受け取ることができます

給付金の受給にはいくつかの条件が必要ですが、もし受け取ることができれば受講料が半額以下になることも珍しくありません

少しでもお得にPythonを学習したい方は、教育訓練給付金の対象コースを選ぶようにするのがポイントです。

おすすめ教育訓練給付制度(給付金)を利用できるプログラミングスクール8選

Pythonを学ぶメリットとデメリット

ではここからはPythonを学ぶことによるメリットとデメリットについてもご紹介します。

Pythonを学ぶメリット
Pythonを学ぶデメリット
  • 学習コストが低い
  • あらゆる分野で活躍できる
  • 需要が高いので年収も高い
  • ネットの情報が多いので挫折しにくい
  • 他の言語の学習コストが大きい
  • フロントエンド開発には不向き
  • 動作が重い
  • 日本ではそこまで需要が高くない

それでは順番に解説していきます。

Pythonを学ぶメリット

まずPythonを学ぶメリットは以下の通り。

Pythonを学ぶメリット

  • 学習コストが低い
    他の言語と比べるとコードが圧倒的にシンプル&ライブラリの種類が膨大にあるので学習コストが低いです
  • あらゆる分野で活躍できる
    Pythonは汎用性が高く様々な開発で用いられるため、Pythonエンジニアとしてあらゆる分野で活躍することができます
  • 需要が高いので年収も高い
    Pythonは汎用性が高いため、同時にPythonエンジニアの年収もかなり高い傾向があります
  • ネットの情報が多いので挫折しにくい
    Pythonは誕生してから歴史が長く、しかも人気度も高いためネットの情報が多く挫折しにくいです

上段でも触れたように、Pythonはネットの情報が豊富&コードがシンプル&ライブラリが豊富なため、初学者でも挫折しにくいといったメリットがあります。

またPythonは汎用性が高いため、あらゆる分野で活躍できるエンジニアを目指す方にもおすすめです。

そして何よりPythonエンジニアの年収は他の業種と比較するとかなり高いです。

職種別のPythonエンジニアの年収レンジ

・データサイエンティストの年収帯:600〜1,200万円
・AI(機械学習)エンジニアの年収帯:600〜1,000万円
・SEの年収帯:500〜700万円
・プログラマーの年収帯:300〜500万円

Pythonエンジニアの年収が高い理由は?年収アップの方法も紹介より
※平均年収は調査対象によってバラバラですので参考程度にしておきましょう

同じPythonを使う職種でも、AI(機械学習)エンジニアよりデータサイエンティストの方が年収が高いことが分かりますね。

エンジニアを目指すからには、年収を意識している人も少なくないはずです。

そういった意味では、Pythonが数多くのメリットを持つ言語だということは言うまでもないでしょう。

Pythonを学ぶデメリット

もちろんメリットがあればデメリットもあります。

Pythonを学ぶデメリット

  • 他の言語の学習コストが大きい
    Pythonはシンプルすぎるがために、他のプログラミング言語を学習する際の難易度が上がります
  • フロントエンド開発には不向き
    バックエンド言語であるPythonは、JavaScriptやjQueryのようなフロントエンド開発には不向きです
  • 動作が重い
    Pythonは処理速度が遅いというデメリットがあるため、それに伴って動作の重さを引き起こす可能性があります
  • 日本ではそこまで需要が高くない
    日本ではJavaが依然として絶大な人気を集めており、Pythonの需要はそこまで高くありません

一般的にプログラミング初心者はHTML/CSSやJavaScriptといったフロントエンド開発を学習する傾向がありますが、そこで学んだことはPython学習ではあまり役に立たないので注意しておきましょう。

とはいえHTML/CSSやJavaScriptも重要なスキルですので勉強しておいて損は無いです。

また日本ではPythonの人気に見合うだけの職の需要がありません

それは求人数の多いプログラミング言語ランキングを見れば分かります。

1位:Java
2位:JavaScript
3位:PHP
4位:Python
5位:Ruby
6位:C#
7位:Swift

【2021年最新版】求人の多いプログラミング言語やこれから注目の言語とは?より

ご覧のように圧倒的な汎用性の高さを誇るJava、そしてWeb開発の王道であるJavaScript、PHP、Rubyが上位にランクインしています。

PythonはJavaの汎用性の高さには劣っているのが現状です。

またPythonによるAI開発やシステム開発といった高度で複雑な技術よりも、Webアプリ開発やWeb制作といったメジャーな技術の方が需要があるようです。

JavaやPHPやRubyを学びたいと考えている方には以下の記事がオススメです。

おすすめPythonとRubyはどっちがおすすめ?【徹底比較してみた】
おすすめPythonとJavaはどっちがおすすめ?【徹底比較してみた】

Javaが学べるプログラミングスクールおすすめ7選!無料のスクールも解説
Javaが学べるプログラミングスクールおすすめ7選!無料のスクールも解説

Javaを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... Javaを学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングスクールでプロ講師 ...

続きを見る

【厳選】PHPが学べるプログラミングスクール6選をご紹介
PHPが学べるプログラミングスクールおすすめ8選!無料のスクールも解説

PHPを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... PHPを学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングスクールでプロ講師から ...

続きを見る

Rubyが学べるプログラミングスクールおすすめ9選!無料のスクールも解説
Rubyが学べるプログラミングスクールおすすめ9選!無料のスクールも解説

Rubyが学べるおすすめのプログラミングスクールを知りたい!無料のスクールもあるかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近Webプログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスの ...

続きを見る

まとめ:Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】

まとめ:Pythonが学べるプログラミングスクール9選!転職サポート内容も解説

  • PythonはAI(人工知能)開発やWebアプリケーション開発、データ解析やWeb情報収集など様々な用途で使用される
  • Pythonは汎用性が高く学習ハードルが低いというメリットがある一方で、需要がそこまで高くない、フロントエンド開発に不向きといったデメリットがある
  • プログラミングスクールでPythonを学びたい場合は「現役エンジニアからマンツーマンで教われる環境」「質問サポートの有無」「無料体験や無料カウンセリングを実施しているか」「専門実践教育訓練給付金制度の対象講座か」に着目しよう
  • プログラミングスクールでPythonを学びたい場合は、今回紹介した9つのスクールから選ぶのがおすすめ
  • スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料カウンセリングを利用しよう!

今回はプログラミング言語の中でも特に人気の高いPythonの概要やスクールの選び方、Pythonを学習できるプログラミングスクール9選についてご紹介しました。

改めてPythonを学習できるプログラミングスクール9選の比較表を確認しておきましょう。(横にスクロールできます)

Pythonが学べるプログラミングスクールの比較表一覧

Aidemy
テックアカデミー
キカガク侍エンジニア
インターネットアカデミーAIジョブカレ.Proデイトラ
techgym
スクール名Aidemyキカガク侍エンジニアインターネット・アカデミーAIJobColle.proデイトラtechgym
総合評価
(4.51)(4.79)(4.21)(4.83)(4.78)(4.21)(4.36)(4.64)(4.19)
Pythonを
学べるコース
Aidemy Premium PlanPythonコース
AIコース
データサイエンスコース
AI人材育成長期コースオーダーメイドコース
AIコース
Python講座
AIエンジニア育成コース
Python+数学超入門
Python+数学
統計+Python
AI×DjangoコースPythonコースPython基礎コース
AIエンジニア養成コース
給付金対象講座ありありありなしありありなしなしなし
受講形式オンラインオンラインオンラインオンラインオンライン
教室通学
オンライン
教室通学
オンライン
教室通学
オンラインオンライン
教室通学
入会金0円0円0円99,000円0円0円0円0円33,000円
受講料金528,000円~174,900円~792,000円~495,000円~237,600円~27,500円~228,000円89,800円月額22,000円
分割払い
受講期間3/6/9ヶ月200時間6ヶ月間250~300時間30~100時間コースによる6ヶ月間約250時間(90日間)自分のペース次第
質問対応時間Slackにて24時間対応15〜23時(8時間)24時間対応24時間対応いつでも質問可能Slackでいつでも質問24時間対応Slackにて24時間対応いつでも質問可能
サポート教育訓練給付金の支給対象
8日間の全額返金保証あり
講師によるコードレビュー
オンラインカウンセリング
キャリアコンサルタント相談
追加費用無しの選び放題システム
教育訓練給付金の支給対象
マンツーマンメンタリング
卒業後もカリキュラム閲覧可能
無制限の課題レビューあり
無料転職サポート
(選考対策/企業紹介)
教育訓練給付金の支給対象
月4回のメンタリングサポート

Slackでのチャット質問
E資格認定試験の受講資格あり
全コースの動画が無料で見放題
業界最大手dodaの転職支援が無料
オリジナル教材を利用し放題
専属コーチによる進捗管理
専属コーチによるメンタル管理
受講生同士の交流イベントあり
無料の転職サポート
(選考対策/企業紹介)
実績豊富なWeb制作会社が母体
マンツーマン授業サポート
作品制作導入セミナー

就職/転職の選考対策サポート
600社以上の求人あり
チームでの実案件プロジェクト
教育訓練給付金の支給対象
講師は現役データサイエンティスト
返金保証制度あり
スキルに合わせた求人紹介
別コースのAIジョブカレPROでは、
完全無料&入会時に内定が貰える
対面講義とオンラインの二軸体制
講師陣は現役のPythonエンジニア
定期的に制作発表会を開催
インターンサポート(学生/第二新卒)
就職・転職サポート
スクール卒業後のキャリア相談
カリキュラムは無期限閲覧可能
専用チャットコミュニティ参加
1年間のエンジニアサポート
重要KPI集、実用コード集を提供
業界最安級&時短を追求
コース取り放題の「定額月額制」

忙しい時には休会可能
プログラミング以外の質問対応
現役エンジニアが徹底サポート
生徒同士の会員コミュニティ
公式サイト

そしてプログラミングスクールを選ぶ際は以下の3ポイントに着目するのがおすすめです。

Pythonが学べるプログラミングスクールの選び方

  • 現役エンジニア講師がマンツーマンで教えてくれる環境があるか
  • いつでも現役エンジニア講師に質問できる環境があるか
  • 無料体験や無料カウンセリングを実施しているか
  • 【補足】専門実践教育訓練給付金制度の対象講座か

自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。

とはいえいきなり受講するのは怖いし不安ですよね。

そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

Pythonが学べるプログラミングスクールの無料体験・無料体験レッスン等の申し込みページ

悩むより前にまずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

また今回はPythonが学べるプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。

ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール

ジャンル紹介記事
おすすめおすすめのプログラミングスクールランキング22選
初心者初心者におすすめのプログラミングスクール一覧
料金が無料無料のプログラミングスクール一覧
無料体験無料体験があるプログラミングスクール一覧
教育訓練給付金給付金対象のプログラミングスクール / 給付金対象のWebデザインスクール
補助金リスキリング補助金が使えるプログラミングスクール
第四次産業革命スキル習得講座第四次産業革命スキル習得講座のおすすめスクール一覧
副業副業におすすめのプログラミングスクール一覧
フリーランスフリーランスを目指せるプログラミングスクール一覧
全額返金保証全額返金保証があるプログラミングスクール一覧
マンツーマンサポートマンツーマンサポートがあるプログラミングスクール一覧
チーム開発チーム開発が学べるプログラミングスクール一覧
年齢制限年齢制限が無いプログラミングスクール一覧
転職支援転職支援があるプログラミングスクール一覧
転職保証転職保証に対応しているプログラミングスクール一覧
失業保険失業保険受給者におすすめのプログラミングスクール一覧
第二新卒第二新卒におすすめのプログラミングスクール一覧
既卒既卒におすすめのプログラミングスクール一覧
資格習得資格習得できるおすすめのプログラミングスクール一覧
通学型教室通学できるプログラミングスクール一覧
地方地方から受講できるプログラミングスクール一覧
分割払い分割払いできるプログラミングスクール一覧
20代20代におすすめのプログラミングスクール一覧
30代未経験30代未経験におすすめのプログラミングスクール一覧
40代・50代40代・50代におすすめのプログラミングスクール一覧
社会人社会人におすすめのプログラミングスクール一覧
学割学割があるプログラミングスクール一覧
大学生大学生におすすめのプログラミングスクール一覧
大学中退大学中退でも就職できるプログラミングスクール一覧
ニート・無職ニート・無職におすすめのプログラミングスクール一覧
主婦・ママ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール一覧
女性女性におすすめのプログラミングスクール一覧
Amazonギフト券Amazonギフト券を貰えるプログラミングスクール一覧
サブスク型サブスク型・月額制のプログラミングスクール一覧
土日/夜間対応土日・夜間に学べるプログラミングスクール一覧
短期集中型短期で学べるプログラミングスクール一覧
ポートフォリオポートフォリオを制作できるプログラミングスクール一覧
自社開発企業自社開発企業に就職/転職できるプログラミングスクール一覧
大企業大企業が運営しているプログラミングスクール一覧
挫折率挫折率が低いプログラミングスクール一覧
有料有料プログラミングスクール一覧

プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール

プログラミング言語・スキルおすすめスクール紹介記事
HTML / CSSHTML/CSSが学べるプログラミングスクール一覧
コーディングコーディングが学べるプログラミングスクール一覧
RubyRubyが学べるプログラミングスクール一覧
PHP / LaravelPHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール
JavaScriptJavaScriptが学べるプログラミングスクール一覧
jQueryjQueryが学べるプログラミングスクール一覧
JavaScript関連React / Vue.js / Node.js / GASが学べるスクール
フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアを目指せるスクール
バックエンドエンジニアバックエンドエンジニアを目指せるスクール
WebデザインWebデザインスクール一覧
JavaJavaが学べるプログラミングスクール一覧
PythonPythonが学べるプログラミングスクール一覧
SwiftSwiftが学べるプログラミングスクール一覧
アプリ開発アプリ開発が学べるプログラミングスクール一覧
C言語 / C++C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール
C#C#が学べるプログラミングスクール一覧
SQLSQLが学べるプログラミングスクール一覧
AWSAWSが学べるプログラミングスクール一覧
インフラインフラエンジニアを目指せるスクール一覧
AI・人工知能AIが学べるプログラミングスクール一覧
機械学習機械学習が学べるプログラミングスクール一覧
UnityUnityが学べるプログラミングスクール一覧
Androidアプリ開発Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール一覧
Visual BasicVisual Basicが学べるプログラミングスクール一覧
WordPressWordPressが学べるプログラミングスクール一覧
ゲーム開発ゲーム開発が学べるプログラミングスクール一覧
Go言語Go言語が学べるプログラミングスクール一覧

教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
DIVE INTO CODE評判・口コミはこちら(4.87)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
tech boost評判・口コミはこちら(4.67)
デイトラ評判・口コミはこちら(4.64)
RaiseTech評判・口コミはこちら(4.58)
COACHTECH評判・口コミはこちら(4.56)
Winスクール評判・口コミはこちら(4.54)
Aidemy評判・口コミはこちら(4.51)
KENスクール評判・口コミはこちら(4.47)
ヒューマンアカデミー評判・口コミはこちら(4.42)
.Pro(ドットプロ)評判・口コミはこちら(4.36)
レバテックカレッジ評判・口コミはこちら(4.23)

エンジニア転職を目指す人向けのスクール

スクール名(公式サイト)レビュー記事総合評価 *1
DMM WEBCAMP評判・口コミはこちら(4.95)
ポテパンキャンプ評判・口コミはこちら(4.89)
RUNTEQ評判・口コミはこちら(4.85)
侍エンジニア塾評判・口コミはこちら(4.83)
TECH CAMP(テックキャンプ)評判・口コミはこちら(4.82)
TechAcademy評判・口コミはこちら(4.79)
インターネットアカデミー評判・口コミはこちら(4.78)
テックアイエス(TECH I.S.)評判・口コミはこちら(4.73)
プログラマカレッジ評判・口コミはこちら(4.69)
Code Village評判・口コミはこちら(4.60)
GEEK JOB評判・口コミはこちら(4.56)
キカガク評判・口コミはこちら(4.21)
【*1 プログラミングスクールの総合評価の詳細】
各スクールの総合評価は講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
プログラミングスクールの口コミ投稿フォーム
  • この記事を書いた人(著者情報)
wagtechblog

wagtechblog

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOマーケティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクールでの体験・経験に基づいた記事を執筆。
保有資格:ITパスポート / 基本情報技術者試験 / TOEIC730点 / 日商簿記3級

-Python, プログラミングスクール

Copyright © wagtechblog All Rights Reserved.