
今回はこんな悩みを解決していきます。
ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。
これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

この記事でわかること
- ポテパンキャンプの特徴
- ポテパンキャンプの悪い評判
- ポテパンキャンプの良い評判
- アンケートで独自調査したポテパンキャンプの評判
- ポテパンキャンプに向いている人・向いていない人
- ポテパンキャンプを受講する上での注意点
- まとめ:ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する情報を発信しています。他の記事も合わせてご覧ください。
目次
ポテパンキャンプの基本情報

画像引用元:POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)
まずはポテパンキャンプの基本情報について詳しく解説していきます。
スクール名 | POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ) |
総合評価 | (4.89) |
受講形態 | オンラインマンツーマンレッスン |
入学金 | なし |
受講料金 | 440,000円 |
累計学習時間(目安) | 400時間(5ヶ月間) |
学割 | 20%割引 |
質問サポート対応時間 | 毎日10時〜23時まで幅広く使える技術質問サポート |
サポート | 飛び級制度による料金の圧縮可能 専任のキャリアカウンセラーによる転職サポート 毎日10時〜23時まで使えるチャットサポート 卒業生限定の自社開発企業求人のご紹介 ポートフォリオと面談対策、企業分析も無期限でサポート 卒業生採用企業の方による勉強会の開催 未経験エンジニア転職についてのセミナーの開催 提携企業の説明会の開催 転職できなかったら全額返金保証あり |
受講条件 | なし |
主な就職先 | オウチーノ・IBJ・grooves・さくらインターネット・ジラフ・Xtra株式会社(anydoorが社名変更)・BitStar・WILLCOなど |
公式サイト | POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)公式サイト |
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)は未経験から5ヶ月間でWebエンジニアへの就職・転職を目指す、完全オンラインのプログラミングスクールです。
エンジニア向けの就職・転職サポートが充実しており、具体的には以下のサポートを受けることができます。
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)で利用できる転職支援の内容
- ハイクオリティなポートフォリオ作成
- 転職活動での面接対策
- 企業分析サポート
- 100社以上もの優良Web系開発企業の求人の紹介
- セミナー・勉強会・企業説明会の開催
プログラミングスクールによっては質の低い求人(SESや受託開発企業)を紹介するところもありますが、ポテパンキャンプが紹介する求人は質の高い企業(自社開発企業)がメインなので安心です。

>> POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)公式サイトはこちら
ポテパンキャンプの特徴
まずはポテパンキャンプの特徴について詳しく解説していきます。
ポテパンキャンプの特徴の概要は以下の通りです。
ポテパンキャンプの特徴
- Webプログラミングに特化している
- 転職実績が豊富
- もちろん未経験者でもOK
- 50人以上の現役エンジニア講師が在籍
- 実践課題とレビューが充実
- 1ヶ月間のスタートサポート
それでは順番に見ていきましょう。
特徴① Webプログラミングに特化している
まず皆さんに知っておいてほしいのはポテパンキャンプはWebプログラミングに特化した完全オンラインのプログラミングスクールだということ。

Webに特化したポテパンキャンプでは「Webプログラミングの教養を深めたい人向け」と「Webプログラミングを学んで転職したい人向け」の2つのコースのみが用意されています。
各コースの大まかな概要は以下の通り。
コース名 | Webアプリケーションコース (2021年7月31日に廃止) | Railsキャリアコース |
概要 | 初心者からWebプログラミングを学んで教養を深めたい人向けのスタンダードコース | 初心者からWebプログラミングを学んでエンジニア転職を目指す人向けのエキスパートコース |
形態 | オンライン | オンライン |
料金 | 22万円(税込) | 44万円(税込) |
期間 | 2ヶ月間(8週間) | 5ヶ月間(20週間) |
学習時間 | 160時間 | 400時間 |
学習内容 | HTML , CSS , JavaScript , Ruby , Ruby on rails , SQL , Gitなど | HTML , CSS , JavaScript , Ruby , Ruby on rails , RSpec , Docker , CircleCI , SQL , Gitなど |
チャットサポート | あり(10時~23時) | 2ヶ月間(8週間) |
スタートサポート | あり | あり |
飛び級 | なし | あり |
受講条件 | メモリ8GB以上のPC(Mac or Windows)を所持 | メモリ8GB以上のMacを所持 |
おすすめの人 | 教養として学びたい、フリーランス・副業として活躍したい | エンジニア転職を目指したい |

各コースの詳しい情報はポテパンキャンプ公式サイトをご覧ください。
昨今のIT業界でもWebプログラミングの需要は年々高まっており、これからWebエンジニアとして活躍したい方にイチオシのプログラミングスクールと言えます。
ポテパンキャンプWebアプリケーションコースは2021年7月31日に廃止となっています。2021年8月以降はRailsキャリアコースの1コースのみですのでご注意ください。
特徴② 転職実績が豊富
ポテパンキャンプでは受講者の多くが、Webエンジニアとしての転職を成功させています。

画像引用元:ポテパンキャンプ
というのもポテパンキャンプの運営会社である株式会社ポテパンは「エンジニア転職支援サービス」「フリーランスエンジニア案件紹介サービス」といった人材関連の事業を展開しており、10000人以上の利用者を抱えています。
そのためWebエンジニアを求めている企業の人材像に合わせたカリキュラムを設計&転職サポートを実施することで豊富な転職実績を生み出しているのです。

詳しい就職先や年収については以下の記事をご覧ください。
-
ポテパンキャンプの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
ポテパンキャンプの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...
続きを見る
特徴③ もちろん未経験者でもOK
ポテパンキャンプではプログラミング未経験者・初心者を積極的に受け入れています。

画像引用元:ポテパンキャンプ
上の画像を見ても分かるように、ポテパンキャンプの受講者の約9割が未経験者となっています。
また年齢層のデータからは20代の生徒が9割を占めていることが分かります。

そのためプログラミング未経験者でも安心して受講できるのはポテパンキャンプの大きな強みの1つと言って良いでしょう。
ポテパンキャンプでは年齢制限がありませんので10代の方も30代の方も40代の方も積極的に受講しましょう。
-
ポテパンキャンプが大学生におすすめの理由【学割を活用しよう】
大学生なんだけどポテパンキャンプに通おうか迷ってる... 実際の所どうなんだろう?体験談や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており ...
続きを見る
-
ポテパンキャンプは30代・40代でも転職できる?【年齢制限や体験談をご紹介】
ポテパンキャンプの年齢制限について知りたい!30代や40代でも転職できる? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエ ...
続きを見る
特徴④ 50人以上の現役エンジニア講師が在籍
ポテパンキャンプでは50人以上の現役エンジニアが講師として活躍しています。
具体的な講師の例は以下の通り。

画像引用元:ポテパンキャンプ
株式会社grooves | Railsエンジニア
現場のように細かくレビューしていきますので、ただ動くだけではなく、保守性の高いコードが書けるように一緒に頑張っていきましょう。
株式会社チュートリアル | Railsエンジニア
プログラミングは難しいかもしれませんが、諦めずに続ければいつか絶対にわかる日が来ます。精一杯サポートしますので、最後まで一緒に頑張りましょう。
株式会社Readyfor | Railsエンジニア
プログラミングの上達には根気強くプログラミングを書くしかありません。わからない点はサポートしますので一緒に頑張っていきましょう。
こういった実務経験を持つプロのエンジニアから直接教わることで、より実践的なプログラミングスキルを学習できるのです。

特徴⑤ 実践課題とレビューが充実
ポテパンキャンプではカリキュラムを進める上で、段階ごとに課題が出され、その課題に合格することで次に進めるようになっています。
ところが「課題はそこそこ難易度が高い&講師のレビューも厳しい」ため、多くの受講生は課題で苦戦することになります。

そこで生徒たちは講師に質問したり、ネットでたくさん調べたり、同期や先輩に質問したりといった試行錯誤を繰り返すことで「自分の力で課題を解決する力」を伸ばすのです。
ポテパンキャンプで伸ばせる「自分の力で課題を解決する力」はエンジニアとして社会に出てからも大いに役立つことでしょう。
特徴⑥ 1ヶ月間のスタートサポート
ポテパンキャンプでは最初の1ヶ月間はスタートサポートというサービスを利用できます。
具体的には週に1回メンターの人とメンタリングを行うことで、プログラミング学習の悩みや将来の不安について相談します。

メンタリングを通じてこうした悩みを解決して、目標や夢を明確化することで、より楽しく生き生きとプログラミング学習を進められることでしょう。
-
ポテパンキャンプって返金対応しているの?【全額返金保証や自主退会の注意点】
ポテパンキャンプを退会する際の返金システムや解約手数料について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...
続きを見る
ポテパンキャンプの悪い評判
それではここからはポテパンキャンプの評判をご紹介していきます。

悪い評判① 課題が難しい
ポテパンの課題難しすぎて今はしんどいけど耐え時なんだろうと思い頑張る!!
— Rina (@unyotarou) May 23, 2021
悪い評判② 料金が割と高め
ポテパンさんとの面談終了。能動的に学習ができて、カリキュラムを最後まで終わらせた人なら転職は難しくないとの言葉にすごく力が出た。面談してくれた人も良い人だった。5ヶ月で44万は割と高いが……
— もりを@人生がけっぷち (@hinokan_84) April 13, 2021
悪い評判③ 初期投資だけで貯金がなくなってしまう
ポテパンが5ヶ月のサポートで44万円。プラス自分のパソコン代約10万円、初期投資で貯金が尽きる
— もりを@人生がけっぷち (@hinokan_84) April 9, 2021
悪い評判④ 何も考えずに入塾するとお金が無駄になる
インフルエンサーの方の言う事を脳死で信じたりスクールの過大広告を鵜呑みすると本当に怖いです、、
ポテパンもお金さえ払えば入れるという仕様に変わったらしいので、何も考えないまま入ると時間もお金も無駄になります。。。さて、勉強します笑#プログラミング#プログラミング初学者
— すぎゃ@プログラミング初学者 (@sugya_k) February 16, 2021
悪い評判⑤ 仕事によっては時間配分が難しい
ポテパン91日目。
rails課題2合格できました!
最終課題に向かいます!
GWもがっつり仕事なので時間が心配です😥
ポテパン入ったときの予定よりも2週間くらい遅れててあと50日で課題終われるのか😥
とりあえず明日からも気張ります!— まつ@プログラミング勉強中! (@matsu_com5301) May 2, 2021
調査の結果としては「受講料が高額であること」以外に、これといった悪評は無いことが分かります。
ただ中途半端な気持ちで入会してしまうと、受講料や時間が無駄になることがあるので、学習目的やスケジュールをはっきりさせておくことが大切です。

-
ポテパンキャンプの料金って高い?【お得な割引方法もご紹介】
ポテパンキャンプの料金って高いのかな?安いのかな?料金を安くする割引方法を教えて欲しい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職 ...
続きを見る
ポテパンキャンプの良い評判
続いてはポテパンキャンプの良い評判をご紹介していきます。
良い評判① 半年前と比べると成長を感じる
162日目
課題クリアして卒業要件を満たせました☺️予定より遅れてしまいましたが、半年前に立てた目標をひとつ達成でき、少し成長を感じます🌸次はポートフォリオ作成に入りますが、その前に転職にむけて考えるべきことが沢山あるので、じっくり自分に向き合って考える時間にします☺️#ポテパンキャンプ— たまき🌷駆け出しエンジニア✨ (@tama_since2020n) May 17, 2021
良い評判② 卒業後エンジニアとして転職成功
一年以上かかりましたが、無事7月よりサーバーサイドエンジニアとして働くことになりました。
スクールはポテパン キャンプさんを卒業後
watedlyを使って転職活動をしました。
受託開発メインの企業に転職できた事にとても嬉しく思っています。
7月まで時間があるのでゆっくり勉強していきます!— なま (@IT95855651) May 28, 2021
良い評判③ スキルの高い人が多い
プログラミングスクール色々あってうちも毎月100人以上のスクール卒業生からWantedly経由で応募があるんだがRUNTEQさんとポテパンさんは比較的にできる人が多い印象ですね〜
— コード配りワニさん@coadmap (@coadmap) May 27, 2021
良い評判④ 難易度を正直に教えてくれる誠実さがある
プログラミングスクール。
いろいろ見てきたけれど「めっちゃムズイよ」と言ってきたのはポテパンさんだけだった。今から目指そうと思ったら、めっちゃきついカリキュラムくらいこなせないと無理だと思う。
今のところポテパンを考えてる。— ひしょう (@kIrTVEwi6HIcTHt) May 24, 2021
良い評判⑤ 実践的で通う価値があった
ポートフォリオではほぼコード書いてたけど、実務に入ると1日の8割くらいコード読んでる。
そう考えるとポテパンのカリキュラムは実践的だったなぁ。就職に関してはスクール行く行かないはどっちでもいいかなと思ってたけど、私には行く価値があったと改めて感じた👍💫— nami@うに (@unitrrrr) April 28, 2021
良い評判⑥ 受講期間はあっという間で卒業するのが寂しい
ポテパン134日目🍞
昨日はキャンプへ行ってリフレッシュしました🏕ポテパンも卒業まで一週間を切った連絡が来てなんだか寂しい気持ちです。この5ヶ月間は振り返ってみると短かったです。
これからはポートフォリオを1.5ヶ月ほどで完成させて就活は2ヶ月くらいの予定で進めていきます👨💻— ととー@エンジニアになる👨💻 (@aOlvmK6C7dRm8xs) April 26, 2021
良い評判⑦ ポートフォリオのアドバイスをしてくれる
ポテパン132日目🥐
昨日は就職サポートで色々話を聞きました
reactでフロントエンドを作る人は1割もいないかもしれないとの事。やっぱり難しいっていうのもあるみたい。ポートフォリオを何を作ろうと色々案を出してみたらこれは作りやすくていいかもとアドバイスを頂けて、イメージが湧いてきました🙋♂️— ととー@エンジニアになる👨💻 (@aOlvmK6C7dRm8xs) April 24, 2021
良い評判⑧ メンター・同期・先輩が支えてくれる
ポテパン126日🍞
遂に、最終課題マージ承認頂きました。これにてスクールの卒業要件クリアです👨💻
大変な事ばかりで挫折しそうな事ばっかりでしたが、色々な人に支えられてひとまずここまでこれました。スクールのメンターの方、同期や先輩方、Twitterの仲間有難うございました。reactやらなきゃ!!— ととー@エンジニアになる👨💻 (@aOlvmK6C7dRm8xs) April 18, 2021
良い評判⑨ 少し難しいくらいの難易度が心地良い
ポテパンの終了から逆算してスケジュール立てた。今日はSQLの項目終わらそと思ってたらphpadminで練習出来ない類のものが出てきて焦ったけどMacのターミナルで代打。
ジャンプしてギリギリ届かないくらいの難易度が心地いい。
— かな@Ruby on Rails勉強中 (@kanait2) April 7, 2021
良い評判⑩ レビューが細かくて有り難いし勉強になる
ポテパン79日目です🥖
提出していた課題のレビューが返ってきました☺️結果としては再提出ですが、細かいところまでレビューを頂いて本当に有り難いです。
今まで何となく書いていたコミットメッセージやインデントのズレ、その他もろもろ指摘されたところは多いですが、勉強になりました👨💻
— ととー@エンジニアになる👨💻 (@aOlvmK6C7dRm8xs) March 2, 2021
良い評判⑪ 転職活動開始1週間で2社内定
卒業生、転職活動開始して1週間で提携自社開発企業2社内定!ハイスピード!🎉🎉#ポテパンキャンプ#プログラミングスクール
— 宮﨑大地|ポテパン社長 (@miyapotemaru) April 18, 2022
良い評判⑫ ポテパンのお陰で一部上場企業に転職できた
僕が未経験時代に受講したポテパンキャンプが全額返金転職保証をスタートしたようです!
ポテパンは自社開発or受託の企業しか紹介していないので、ITっぽい企業にねじ込まれて転職保証使えません、みたいなこともなさそう。
僕はポテパンの紹介で一部上場企業に転職できたので足を向けて寝れません🙏 https://t.co/BgFaMFWKC9— りょうま@フリーランスエンジニア (@okaeri_ryoma) October 21, 2021
調査の結果、基本的にはかなり好印象の口コミレビューが確認できました。

特に「難しすぎず簡単すぎない適度な難易度」「丁寧で質の高い転職サポート」「実務で戦える実践的なカリキュラム」といったポイントが良い評価を得ているようです。
今回紹介したツイートを見ても分かるように「ポテパン◯日目」といった日記感覚でポテパンの進捗状況をツイートしている生徒さんはたくさんいらっしゃいます。ポテパンの具体的な学習内容やリアルな感想を知りたい方はTwitterで「ポテパン 日目」と検索してみるのがオススメです!
ポテパンキャンプの評判・口コミ(独自調査)
続いてはアンケートで独自調査したポテパンキャンプの評判をいくつかご紹介します。

評判・口コミ① レビューが豊富にあり様々な角度から課題を提供してくれる
ポテパンキャンプの評判・口コミ
投稿者:KUさん40代男性 / Webアプリケーションコースを受講
4.0
受講料金は少し高い印象を受けましたがカリキュラムが非常に充実していますので無駄なく学ぶことができます。
レビューが豊富にあり、様々な角度から課題を提供してくれますのでスキルが身につくスピードも非常に早いと思います。
サポート面におきましては毎日10時〜23時までの時間帯において技術質問に伴うサポート体制が整えられていますのでわからない点などは質問しながら学ぶことが出来、自分のペースで進めることも可能で良いと思います。
評判・口コミ② 仕事をしながらでも続けられそう
ポテパンキャンプの評判・口コミ
投稿者:MAさん24才女性 / 無料カウンセリングを受講
4.0
ホームページを見たところ、時間の縛りがなく今の仕事を続けながらでもプログラミングを学べそうだと感じたため、無料カウンセリングを申し込みました。
コースの説明はもちろん、ホームページ作成・ストップウォッチ作成・ECサイト開発など、具体的にどういったことを学ぶのか説明してくれました。
入会日や勉強時間などの制約がなく、今の仕事をしながらでも続けられそうなコース内容です。
プログラミングの知識が全くなくても、基本からの勉強と豊富な実践課題でしっかりスキルを獲得できそうだと感じました。
分割で月額13,900円から受講できて、金額面でのハードルが低いのも良いです。
無期限の転職支援があり、プログラミングの習得後も安心できそうでした。
実際にエンジニアとして企業に転職した方は非常に多いようです。
調べながら行う課題が多かったり、専用の質問サイトでは答えではなくまずヒントから貰えるなど、自分の力をしっかり引き出しながら学習させてくれるスクールではないかと感じます。
カウンセリングを受けて一つだけ思ったのは、スマホからの参加だったのでGoogleミートよりzoomの方が良かったなと思いました。
評判・口コミ③ 自分でオリジナルアプリを制作できるようになった
ポテパンキャンプの評判・口コミ
投稿者:AAさん25歳男性 / 卒業後の進路:副業を開始
5.0
もともとSEとして働いており、基本的なプログラミングスキルはあるため、自分で開発できるくらい高度なスキルを身に付けたいと考え入会を決めました。
ポテパンキャンプは、コースが一つで料金プランもシンプルであるため、受講するにあたって迷うポイントが少ない点が良かったです。
ただし、料金は他のスクールと比較すると、少し高いとは感じました。講師は現役エンジニアであるため、実務で役立つスキルを身に付けられました。
また、オンラインで質問できるため、つまずきがあっても、安心して勉強を継続できました。
さらに、自分は利用していませんが、転職保証制度などの転職サポートは充実していると感じます。ポテパンキャンプを通して、自分でオリジナルのアプリを作成するスキルを身に付けられました。また、自走力も習得できたと思います。
ポテパンキャンプに向いている人・向いていない人の特徴
続いては今回紹介したポテパンキャンプの特徴や評判から、ポテパンキャンプに向いている人・向いていない人の特徴をまとめてみました。
ポテパンキャンプに向いている人の特徴
まずはポテパンキャンプに向いている人の特徴からご紹介します。
ポテパンキャンプに向いている人の特徴
- プログラミング初心者・未経験者
- プログラミング学習意欲が高い人
- 本気でWebエンジニアを目指す人
- オンラインでも勉強に集中できる人
- 将来Webエンジニアとして副業・独立・起業したい人
- 将来Webエンジニアとして就職・転職したい人
- フリーランスWebエンジニアとして活躍したい人
- プロのエンジニア講師の元で学習したい人
- 転職サポートを利用したい人
- プログラミング経験があり飛び級制度を利用したい人
ポテパンキャンプには特別な受講制限がないため、初心者や未経験者の方も年齢や経験に関係なく入会できます。

またポテパンキャンプの転職サポートは内容が充実しています。
ポテパンキャンプの転職サポート
- オリジナルポートフォリオの企画・作成
- エントリーシートの添削
- 面接・面談対策
- 100社以上のWeb系開発企業の紹介
- 転職できなかったら全額返金保証

おすすめポテパンキャンプはフリーター・無職でも受講できる?
おすすめポテパンキャンプは30代・40代でも転職できる?【年齢制限や体験談をご紹介】
ポテパンキャンプに向いていない人の特徴
続いてはポテパンキャンプに向いていない人の特徴をご紹介します。
ポテパンキャンプに向いていない人の特徴
- Webプログラミング以外を学びたい人
- プログラミング学習意欲が低い人
- オンラインだと集中できない人
- 通学スタイルで勉強したい人
- 受講者同士の交流を深めたい人
ポテパンキャンプはWebプログラミングに特化したプログラミングスクールです

そのためWeb以外の領域のプログラミング(スマホアプリ開発、AI開発、ゲーム開発、サーバー開発など)の学習には対応していません。
またポテパンキャンプはオンラインのプログラミングスクールです。
教室通学で対面でプログラミングを教わりたい方はtech boost(テックブースト)やTECH CAMP(テックキャンプ)がオススメです。
-
通学型・オフラインのプログラミングスクールおすすめ8選をご紹介
せっかくプログラミングスクールを受講するなら、対面・オフラインで教えてもらえる通学型が良い! オンラインスクールだと集中できなさそう... 教室通学でプログラミングを学べるスクールは無いかな? 今回は ...
続きを見る
プログラミング学習が不安な時は
とはいえプログラミング学習が不安な初心者の方もいらっしゃると思います。
そんな時はポテパンキャンプがどんなスクールでどんな雰囲気なのか知るためにもポテパンキャンプの無料カウンセリングを利用してみるのがオススメです。

とはいえプログラミングスクールは高額だしなんだか怖いなぁ...
明日他の塾と比較して考え直そう!
と悩むのは分かりますが、その悩んでいる時間は非常にもったいないです。
ホームページを見たくらいではそのスクールの良さや雰囲気は伝わってきません。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?
ポテパンキャンプを受講する上での注意点
最後にポテパンキャンプを受講する上での注意点についていくつかご紹介します。
ポテパンキャンプを受講する上での注意点
- ポテパンキャンプの年齢制限
- ポテパンキャンプの分割払い
- ポテパンキャンプの延長対応
それでは順番に見ていきましょう。
注意点① ポテパンキャンプの年齢制限
上段でも触れましたが、ポテパンキャンプの生徒は20代が9割以上を占めています。
年齢層に偏りはありますが、ポテパンキャンプでは年齢制限がありません。

画像引用元:ポテパンキャンプ

おすすめポテパンキャンプは30代・40代でも転職できる?【年齢制限や体験談をご紹介】
注意点② ポテパンキャンプの分割払い
これは珍しいのですが、ポテパンキャンプは分割払いに対応していません。

画像引用元:ポテパンキャンプ
万が一、分割払いでないと支払いが困難な方は、各カード会社の方でリボ払いをする必要がありますので注意しましょう。

おすすめポテパンキャンプは分割払いできる?【支払い方法や料金もご紹介】
注意点③ ポテパンキャンプの延長対応
生徒のスケジュール次第によっては、学校や仕事が忙しくて、カリキュラムが期間内に終わらないことがあるかもしれません。
そんな方のためにポテパンキャンプでは1ヶ月毎の延長受講(月88,000円)を受け付けています。

画像引用元:ポテパンキャンプ
もし期間を延長する場合、それなりに費用がかかりますので、なるべく期間内に終わらせることを目指しましょう。

おすすめポテパンキャンプは期間を延長できる?【延長料金の詳細をご紹介】
まとめ:ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
まとめ:ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
- ポテパンキャンプは完全オンラインで学習できるWebプログラミングに特化したプログラミングスクール
- 教養を深めるためのWebアプリケーションコースとエンジニア転職のためのRailsキャリアコースの2種類のコースがある
- ポテパンキャンプは初心者・未経験者も受講可能で年齢制限もない
- プログラミング経験者はスキルに応じて受講期間や料金が圧縮される飛び級制度を利用できる!
- ポテパンキャンプは基本的に評判が良く、これといった悪評はほとんど見られない
- スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料カウンセリングを利用しよう!
今回はプログラミングスクールの中でも大人気のポテパンキャンプの特徴や評判、口コミレビューについてご紹介しました。
ポテパンキャンプはWebプログラミング学習に特化した完全オンラインのスクールです。

ポテパンキャンプはWebエンジニアの転職に強く、Webエンジニア輩出数No.1の実績があります。さらに転職できなかった場合の全額返金保証もあるので安心です。将来Webエンジニアとして活躍したい方や未経験からエンジニア転職を成功させたい方にはピッタリのプログラミングスクールと言えるでしょう。
それでも不安な方はポテパンキャンプの無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?
ポテパンキャンプWebアプリケーションコースは2021年7月31日に廃止となっています。2021年8月以降はRailsキャリアコースの1コースのみですのでご注意ください。
今回はポテパンキャンプについて詳しくご紹介しましたが、もしプログラミングスクール選びで迷っている方は、以下の表を参考にしてみてください。
ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール
プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール
プログラミング言語・スキル | おすすめスクール紹介記事 |
HTML / CSS | HTML/CSSが学べるプログラミングスクール一覧 |
Ruby | Rubyが学べるプログラミングスクール一覧 |
PHP / Laravel | PHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール |
JavaScript | JavaScriptが学べるプログラミングスクール一覧 |
JavaScript関連 | React / Vue.js / Node.js が学べるスクール |
フロントエンド | フロントエンドエンジニアを目指せるスクール |
Webデザイン | Webデザインスクール一覧 |
Java | Javaが学べるプログラミングスクール一覧 |
Python | Pythonが学べるプログラミングスクール一覧 |
Swift | Swiftが学べるプログラミングスクール一覧 |
C言語 / C++ | C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール |
C# | C#が学べるプログラミングスクール一覧 |
SQL | SQLが学べるプログラミングスクール一覧 |
AWS | AWSが学べるプログラミングスクール一覧 |
AI・人工知能 | AIが学べるプログラミングスクール一覧 |
Unity | Unityが学べるプログラミングスクール一覧 |
Androidアプリ開発 | Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール一覧 |
Visual Basic | Visual Basicが学べるプログラミングスクール一覧 |
WordPress | WordPressが学べるプログラミングスクール一覧 |
ゲーム開発 | ゲーム開発が学べるプログラミングスクール一覧 |
Go言語 | Go言語が学べるプログラミングスクール一覧 |
教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
DIVE INTO CODE | 評判・口コミはこちら | (4.87) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.84) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
tech boost | 評判・口コミはこちら | (4.65) |
デイトラ | 評判・口コミはこちら | (4.64) |
RaiseTech | 評判・口コミはこちら | (4.58) |
COACHTECH | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
Winスクール![]() | 評判・口コミはこちら | (4.54) |
Aidemy | 評判・口コミはこちら | (4.51) |
ヒューマンアカデミー![]() | 評判・口コミはこちら | (4.42) |
テックキャンプ プログラミング教養 | 評判・口コミはこちら | (4.39) |
レバテックカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.23) |
エンジニア転職を目指す人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
DMM WEBCAMP | 評判・口コミはこちら | (4.95) |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.84) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
テックアイエス(TECH I.S.) | 評判・口コミはこちら | (4.73) |
プログラマカレッジ![]() | 評判・口コミはこちら | (4.69) |
テックキャンプ エンジニア転職 | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
Code Village | 評判・口コミはこちら | (4.60) |
GEEK JOB | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
各スクールの総合評価は講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。
-
ポテパンキャンプの料金って高い?【お得な割引方法もご紹介】
ポテパンキャンプの料金って高いのかな?安いのかな?料金を安くする割引方法を教えて欲しい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職 ...
続きを見る
-
ポテパンキャンプのWebアプリケーションコースって稼げる?【特徴や料金も解説】
ポテパンキャンプのWebアプリケーションコースって稼げるのかな?特徴や詳細を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職 ...
続きを見る
-
ポテパンキャンプの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
ポテパンキャンプの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...
続きを見る
-
ポテパンキャンプのRailsキャリアコースって稼げる?【料金や評判も解説】
ポテパンキャンプのRailsキャリアコースって稼げるのかな?料金や評判を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...
続きを見る
-
ポテパンキャンプが大学生におすすめの理由【学割を活用しよう】
大学生なんだけどポテパンキャンプに通おうか迷ってる... 実際の所どうなんだろう?体験談や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており ...
続きを見る
-
ポテパンキャンプは30代・40代でも転職できる?【年齢制限や体験談をご紹介】
ポテパンキャンプの年齢制限について知りたい!30代や40代でも転職できる? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエ ...
続きを見る
-
ポテパンキャンプって返金対応しているの?【全額返金保証や自主退会の注意点】
ポテパンキャンプを退会する際の返金システムや解約手数料について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...
続きを見る