
今回はこんな悩みを解決していきます。
ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。
これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

この記事でわかること
- 侍エンジニア塾の料金
- 侍エンジニア塾の料金は値上げ傾向にあるって本当?
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする9つの方法
- 侍エンジニア塾は教育訓練給付金(給付金)に対応している?
- 侍エンジニア塾の料金を他のスクールと比較
- 侍エンジニア塾の無料カウンセリングの申し込み手順
- まとめ:侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法9選【お得に利用したい方必見】
当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する情報を発信しています。他の記事も合わせてご覧ください。
通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
侍エンジニア塾の特徴や評判・口コミ、他スクールとの比較について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
-
侍エンジニア塾の評判・口コミ【実際に通って感じたメリット・デメリットも解説】
侍エンジニア塾ってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...
続きを見る
目次
- 侍エンジニア塾の料金
- 侍エンジニア塾の料金は値上げ傾向にあるって本当?
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする9つの方法
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法①無料カウンセリングでAmazonギフト券を貰う
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法②長期間受講してお得に利用する
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法③期間限定の割引キャンペーンを利用する
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法④小中高生向け特別プログラムを利用する
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑤女性向け優待プログラムを利用する
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑥障害者向け特別プログラムを利用する
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑦転職保証コースで転職成功する
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑧受講終了後にインタビューを受ける
- 侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑧SAMURAI AWARDで入賞する
- 侍エンジニア塾は教育訓練給付金に対応している?
- 侍エンジニア塾の料金を他のスクールと比較
- 侍エンジニア塾の無料カウンセリングの申し込み手順
- まとめ:侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法9選【お得に利用したい方必見】
侍エンジニア塾の料金
さてここからは侍エンジニア塾の料金(全部で7つのタイプ)について見ていきましょう。
侍エンジニア塾コース一覧
- プログラミング教養コース
- エキスパートコース
- AIコース
- 転職保証コース
- Webデザイン教養コース
- フリーランスコース
- 副業スタートコース
それでは順番に解説していきます。
侍エンジニア塾の料金タイプ①
プログラミング教養コース
プラン名 | 4週間プラン | 12週間プラン | 24週間プラン |
期間 | 4週間 | 12週間+1週間 | 24週間+2週間 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
一括料金(一般) | 66,000円 | 198,000円 | 297,000円 |
一括料金(学生) | 59,400円 | 178,200円 | 267,300円 |
分割料金(一般) | 2,750円/月 | 8,250円/月 | 12,375円/月 |
分割料金(学生) | 2,475円/月 | 7,425円/月 | 11,138円/月 |
*学生の方は25歳以下が対象で学生証の提示が必要になります
*表示価格は税込です
侍エンジニア塾の料金タイプ②
エキスパートコース
プラン名 | 12週間プラン | 24週間プラン | 36週間プラン | 48週間プラン |
期間 | 12週間+1週間 | 24週間+2週間 | 36週間+2週間 | 48週間+2週間 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
一括料金(一般) | 495,000円 | 781,000円 | 990,000円 | 1,188,000円 |
一括料金(学生) | 445,500円 | 702,900円 | 891,000円 | 1,069,200円 |
分割料金(一般) | 20,625円/月 | 32,542円/月 | 41,250円/月 | 49,500円/月 |
分割料金(学生) | 18,563円/月 | 29,288円/月 | 37,125円/月 | 44,550円/月 |
*学生の方は25歳以下が対象で学生証の提示が必要になります
*表示価格は税込です
侍エンジニア塾の料金タイプ③
AIコース
プラン名 | 12週間プラン | 24週間プラン | 36週間プラン | 48週間プラン |
期間 | 12週間+1週間 | 24週間+2週間 | 36週間+2週間 | 48週間+2週間 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
一括料金 (一般) | 583,000円 | 990,000円 | 1,320,000円 | 1,595,000円 |
一括料金 (学生) | 524,700円 | 891,000円 | 1,188,000円 | 1,435,500円 |
分割料金 (一般) | 24,292円/月 | 41,250円/月 | 55,000円/月 | 66,458円/月 |
分割料金 (学生) | 21,863円/月 | 37,125円/月 | 49,500円/月 | 59,813円/月 |
*学生の方は25歳以下が対象で学生証の提示が必要になります
*表示価格は税込です
-
侍エンジニア塾のAIコースってどうなの?【特徴や料金を徹底解説】
侍エンジニア塾のAIコースってどうなの?特徴や料金、評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった ...
続きを見る
侍エンジニア塾の料金タイプ④
転職保証コース
プラン名 | 16週間プラン | 24週間プラン |
期間 | 16週間 | 24週間 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 |
一括料金(一般) | 495,000円 | 781,000円 |
分割料金(一般) | 20,625円/月 | 32,542円/月 |
*表示価格は税込です
侍エンジニア塾の料金タイプ⑤
Webデザイン教養コース
プラン名 | 4週間プラン | 12週間プラン | 24週間プラン |
期間 | 4週間 | 12週間+1週間 | 24週間+2週間 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
一括料金(一般) | 66,000円 | 198,000円 | 297,000円 |
一括料金(学生) | 59,400円 | 178,200円 | 267,300円 |
分割料金(一般) | 2,750円/月 | 8,250円/月 | 12,375円/月 |
分割料金(学生) | 2,475円/月 | 7,425円/月 | 11,138円/月 |
*学生の方は学生証の提示が必要になります
*表示価格は税込です
-
侍エンジニア塾のWebデザイン教養コースの評判・口コミ【稼ぎ方も解説】
侍エンジニア塾のWebデザイン教養コースって稼げる?特徴や料金、評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや ...
続きを見る
侍エンジニア塾の料金タイプ⑥
フリーランスコース
プラン名 | 12週間プラン | 24週間プラン | 36週間プラン | 48週間プラン |
期間 | 12週間+1週間 | 24週間+2週間 | 36週間+2週間 | 48週間+2週間 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
一括料金(一般) | 495,000円 | 781,000円 | 990,000円 | 1,188,000円 |
一括料金(学生) | 445,500円 | 702,900円 | 891,000円 | 1,069,200円 |
分割料金(一般) | 20,625円/月 | 32,542円/月 | 41,250円/月 | 49,500円/月 |
分割料金(学生) | 18,563円/月 | 29,288円/月 | 37,125円/月 | 44,550円/月 |
*学生の方は学生証の提示が必要になります
*表示価格は税込です
侍エンジニア塾の料金タイプ⑦
副業スタートコース
プラン名 | 12週間プラン |
期間 | 12週間+1週間 |
入学金 | 99,000円 |
一括料金 | 198,000円 |
分割料金 | 7,376円/月 |
*表示価格は税込です
元受講者の口コミ評価
全体的にやや高めの設定ではありますが、大学生の私がバイト代だけで支払えたくらいです。
それに将来エンジニアとして活躍できれば、ここで失う塾の料金はほんの数ヶ月で元を取れます。
あれこれリスクを考えるより全力で挑むのがベストな選択でしょう。
侍エンジニア塾での分割払いの詳細について知りたい方は以下の記事がおすすめです。
-
侍エンジニア塾は分割払いに対応しているの?【注意点も細かく解説】
侍エンジニア塾の料金って分割払いに対応しているのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が ...
続きを見る
通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
侍エンジニア塾の料金は値上げ傾向にあるって本当?
実は侍エンジニア塾の料金は値上げ傾向にあるのをご存じでしょうか?

教養コースの料金の推移
2020年11月時点 | 2021年5月時点 | 2021年7月時点 | |
4週間プラン | 受講料金76,780円+入学金29,800円 =106,580円 | 受講料金88,000円+入学金52,800円 =140,800円 | 受講料金68,000円+入学金98,000円 =166,000円 |
12週間プラン | 受講料金230,340円+入学金29,800円 =260,140円 | 受講料金231,000円+入学金52,800円 =283,800円 | 受講料金198,000円+入学金98,000円 =296,000円 |
24週間プラン | 受講料金328,680円+入学金29,800円 =358,480円 | 受講料金330,000円+入学金52,800円 =382,800円 | 受講料金298,000円+入学金98,000円 =396,000円 |
ご覧のように数ヶ月ペース&数万円単位でじわじわ値上げされていることが分かります。
エキスパートコースの料金の推移
2020年11月時点 | 2021年5月時点 | 2021年7月時点 | |
12週間プラン | 受講料金389,400円+入学金29,800円 =419,200円 | 受講料金440,000円+入学金107,800円 =547,800円 | 受講料金400,000円+入学金198,000円 =598,000円 |
24週間プラン | 受講料金718,800円+入学金29,800円 =748,600円 | 受講料金770,000円+入学金107,800円 =877,800円 | 受講料金698,000円+入学金198,000円 =896,000円 |
48週間プラン | 受講料金1,077,600円+入学金29,800円 =1,107,400円 | 受講料金1,100,000円+入学金107,800円 =1,207,800円 | 受講料金1,098,000円+入学金198,000円 =1,296,000円 |
エキスパートコースについても数ヶ月ペース&数万〜10万円単位でじわじわ値上げされていることが分かります。
つまり今後も数ヶ月単位で徐々に値上げされていく可能性が極めて高いです。

迷う時間はもったいないです。

-
侍エンジニア塾でAmazonギフト券を入手する8つの方法をすべて解説
侍エンジニア塾ではAmazonギフト券を貰えるって聞いたけど本当かな?具体的な方法を全部知りたい! 今回はこんな悩みを侍エンジニア塾の元受講生が解決していきます。 せっかくプログラミングスクールに通う ...
続きを見る
通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする9つの方法
ここからは侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法を9つご紹介します。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする9つの方法
- 無料カウンセリングでAmazonギフト券を貰う(1,500円)
- 長期間受講してお得に利用する(最大19万円)
- 期間限定の割引キャンペーンを利用する
- 小中高生向け特別プログラムを利用する(最大375,000円)
- 女性向け優待プログラムを利用する(最大375,000円)
- 障害者向け特別プログラムを利用する(最大375,000円)
- 転職保証コースで転職成功する(受講料全額)
- 受講終了後にインタビューを受ける(5,000円分)
- SAMURAI AWARDで入賞する(5,000円分 or 10,000円分)
それでは順番に見ていきましょう。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法①無料カウンセリングでAmazonギフト券を貰う
1つ目は侍エンジニア塾の無料カウンセリングに参加&参加後アンケートに回答して1,500円のAmazonギフト券を受け取る方法です。

元受講生の当ブログ運営者が実際に貰えたAmazonギフト券がこちら。
写真からも分かるように無料カウンセリング参加&参加後アンケート回答で2,000円(現在は1,500円)、入塾で3,000円と2段階に分けられていました。

-
侍エンジニア塾の無料カウンセリングってどうなの?【特典や評判、申し込み方法をご紹介】
侍エンジニア塾の無料カウンセリングってどうなの?特典や評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...
続きを見る
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法②長期間受講してお得に利用する
侍エンジニア塾では4週間プランから48週間プランまで様々なプランがありますが、期間の長いプランほどお得に利用することができます。
例として教養コースの料金表を見てみましょう。
プラン名 | 4週間プラン | 12週間プラン | 24週間プラン |
期間 | 4週間 | 12週間+1週間 | 24週間+2週間 |
入学金 | 52,800円 | 52,800円 | 52,800円 |
一括料金(一般) | 88,000円 | 231,000円 4週間×3よりも 33,000円お得 | 330,000円 4週間×6よりも 198,000円お得 |
一括料金(学生) | 83,600円 | 219,450円 4週間×3よりも 31,350円お得 | 313,500円 4週間×6よりも 188,100円お得 |
ご覧のように「4週間プラン×6した価格」と「24週間プランの価格」とでは最大19万円も差がある事がわかります。

少しでもお得に利用したい方は長期間受講することをオススメします。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法③期間限定の割引キャンペーンを利用する
3つ目は不定期で開催される期間限定のキャンペーンを利用する方法です。

少しでもお得なイベントを見つけたい方は定期的に侍エンジニア塾公式サイトをチェックしておくと良いでしょう。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法④小中高生向け特別プログラムを利用する
4つ目は小中高生向け特別プログラムを利用する方法です。

そんな問題点を少しでも改善するために開始されたのが侍エンジニア塾の小中高生特別優待プログラムです。
小中高生特別優待プログラムの概要は以下の通りです。
- 全コースの価格が25%OFF(最大375,000円割引!)
- プログラミングイベントの開催(無料で参加可能)

-
侍エンジニア塾の小中高生向け優待プログラムとは?【特徴や料金を詳しく解説】
侍エンジニア塾の小中高生向け優待プログラムの特徴や料金について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...
続きを見る
2020年2月現在、小中高生特別優待プログラムの対象コースは教養コース、エキスパートコース、AIコース、Webデザインコースの4コースです。転職保証コースとフリーランスコースのみ対象外ですのでご注意ください。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑤女性向け優待プログラムを利用する
5つ目は侍エンジニア塾が2020年から開始した女性向け優待プログラムを利用する方法です。

経済産業省が調査した日本のITエンジニアの男女比率を見ると、女性は全体の2割未満しかいません。また年収200万円以下のシングルマザーの割合は58%以上という貧困状況も社会問題となっています。

女性向け優待プログラムの概要は以下の通りです。
- 女性向け
全コースの価格が5%OFF(最大75,000円割引!) - シングルマザー向け
全コースの価格が25%OFF(最大375,000円割引!)
-
侍エンジニア塾の女性向け優待プログラムとは?【特徴や料金を詳しく解説】
侍エンジニア塾の女性向け優待プログラムの特徴や料金について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエ ...
続きを見る
2020年2月現在、女性向け優待プログラムの対象コースは教養コース、エキスパートコース、AIコース、Webデザインコースの4コースです。転職保証コースとフリーランスコースのみ対象外ですのでご注意ください。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑥障害者向け特別プログラムを利用する
6つ目は障害者向け優待プログラムを利用する方法です。
このプログラムは正社員比率や平均収入という観点で見た時の障害者の社会的地位が低いという現状を改善するために開始されました。

障害者向け特別プログラムの概要は以下の通りです。
- 全コースの価格が25%OFF(最大375,000円割引!)
-
侍エンジニア塾の障がい者向け優待プログラムとは?【特徴や料金を詳しく解説】
侍エンジニア塾の障がい者向け優待プログラムの特徴や料金について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...
続きを見る
2020年2月現在、障害者向け特別プログラムの対象コースは教養コース、エキスパートコース、AIコース、Webデザインコースの4コースです。転職保証コースとフリーランスコースのみ対象外ですのでご注意ください。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑦転職保証コースで転職成功する
7つ目は転職保証コース限定ですが転職成功することで受講料が実質無料になるという方法です。
2022年3月現在は「転職活動で内定が出なかった場合には全額返金」に変更されています。

ただし侍エンジニア塾の人材紹介サービスを利用した転職が対象となりますのでご注意ください。
転職保証コースでは最初にデポジット料金として「入塾金+コース料金の10%の金額」を支払う必要があります。条件を満たした転職に成功するとデポジット料金は返金されます。
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑧受講終了後にインタビューを受ける
侍エンジニア塾ではすべての受講が完了した後に「受講者インタビュー」を受けると、お礼として5,000円分のAmazonギフト券を貰うことができます。

どちらも簡単な事前準備+本番10~30分程度で終わる簡単なものですので、受講が終わったら是非インタビューに申し込んでみましょう!
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法⑧SAMURAI AWARDで入賞する
侍エンジニア塾では不定期で受講生限定の大会「SAMURAI AWARD」が開催されています。(過去3回開催)
SAMURAI ENGINEERの受講生が作ったオリジナル作品の中から、審査員が優れた作品を選出します。
選出基準は機能、企画、デザインなど様々な視点から選出します。
皆さんのこれまで作り上げたオリジナル作品の集大成としてぜひご応募ください。
そしてSAMURAI AWARDでは特別賞または最優秀賞を受賞することで最大10,000円分のAmazonギフト券を受け取ることができます。
ご覧のように最優秀賞ではAmazonギフト券10,000円分だけでなく1ヶ月間の受講期間まで付いてきます。

通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
侍エンジニア塾は教育訓練給付金に対応している?
Googleで侍エンジニア塾と検索すると「侍エンジニア塾 給付金」という候補が表示されますが、侍エンジニア塾は給付金に対応しているのでしょうか?

教育訓練給付金とは、働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
というのも専門的・実践的なIT・データ系の教育をしていてキャリアアップを図れる講座を開設しているプログラミングスクールでは教育訓練給付制度に基づいて給付金が支給されることがあります。

画像引用元:厚生労働省公式サイト
全てのプログラミングスクールが対象ではなく、厚生労働大臣の認可を受けたスクールの講座のみが対象となります。
2022年10月現在、侍エンジニア塾は教育訓練給付制度の対象外ですのでご注意下さい。
侍エンジニア塾以外で、教育訓練給付金に対応しているプログラミングスクールを知りたい方は以下の記事をご覧ください。
おすすめ教育訓練給付制度(給付金)を利用できるプログラミングスクール8選!補助金を受ける条件も解説
-
教育訓練給付制度(給付金)を利用できるプログラミングスクール8選!補助金を受ける条件も解説
教育訓練給付制度(給付金)に対応しているプログラミングスクールを利用したい!条件や手順はどうすれば良いのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきてお ...
続きを見る
通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
侍エンジニア塾の料金を他のスクールと比較
侍エンジニア塾の料金は高いのでしょうか?それとも安いのでしょうか?
ここでは他のプログラミングスクールとの料金を比較してみましょう。

スクール名 | コース名 | 受講期間 | 料金(税込) | 1ヶ月(4週間)あたりの料金 |
DIVE INTO CODE | Webエンジニアコース(ベーシック・パートタイム) | 6ヶ月間 | 427,800円 | 71,300円 |
TECH CAMP | プログラミング教養コース | 3ヶ月間 | 261,360円 | 87,120円 |
侍エンジニア塾 | 教養コース | 12+1週間 | 297,000円 | 91,385円 |
CodeCamp | Rubyマスターコース | 60日間 | 198,000円 | 92,400円 |
GEEK JOB | プログラミング教養コース | 60日間 | 217,800円 | 101,640円 |
tech boost | ブーストコース | 3ヶ月間 | 318,120円 | 106,040円 |
ポテパンキャンプ | Webアプリケーションコース | 8週間 | 220,000円 | 110,000円 |
TechAcademy | Webアプリケーションコース | 8週間 | 229,900円 | 114,950円 |
DIVE INTO CODE | Webエンジニアコース(就職) | 4ヶ月間 | 647,800円 | 161,950円 |
TECH CAMP | エンジニア転職コース(夜間・休日) | 6ヶ月間 | 987,800円 | 164,633円 |
侍エンジニア塾 | エキスパートコース | 12+1週間 | 594,000円 | 182,769円 |
DMM WEBCAMP | 専門技術コース | 4ヶ月間 | 910,800円 | 227,700円 |
DIVE INTO CODE | 機械学習エンジニアコース | 4ヶ月間 | 1,077,800円 | 269,450円 |
TECH CAMP | エンジニア転職コース(短期集中) | 10週間 | 767,800円 | 307,120円 |
*基本的には割引を利用していない場合の価格を表示しています
侍エンジニア塾は教材や講師の質が高く、転職や就職サポートが充実しているため値段はやや高めです。

通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
侍エンジニア塾の無料カウンセリングの申し込み手順
それでは最後に侍エンジニア塾の無料カウンセリングの申し込み手順をご紹介します。

侍エンジニア塾の無料カウンセリングの申し込み手順
- 侍エンジニア塾の公式サイト
にアクセスする
- カレンダーから無料カウンセリングの日程を選択する
- フォームに必要事項を入力する
- プライバシーポリシーと利用規約に同意して「この内容で予約する【無料】」をタップする
それでは順番に解説していきます。
手順1:侍エンジニア塾の公式サイトにアクセスする
手順2:カレンダーから無料カウンセリングの日程を選択する
手順3:フォームに必要事項を入力する
手順4:プライバシーポリシーと利用規約に同意して「この内容で予約する【無料】」をタップする
通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
まとめ:侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法9選【お得に利用したい方必見】
まとめ:侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法9選【お得に利用したい方必見】
- 侍エンジニア塾は実績豊富な国内大手プログラミングスクール
- 侍エンジニア塾の料金タイプはコースによって異なり全部で6種類ある
- 侍エンジニア塾の料金は頻繁に値上げされている
- 侍エンジニア塾の受講料を安くする割引方法は9つもある!
- 侍エンジニア塾はコースによって値段が変動するものの他のプログラミングスクールよりはやや高めの価格設定
- スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料カウンセリングを利用しよう!
今回はプログラミングスクールの中でも大人気の侍エンジニア塾の料金や割引で安くする方法、他のプログラミングスクールとの料金比較についてご紹介しました。
侍エンジニア塾は教材や講師の質が高く、転職や就職サポートが充実しているので料金設定は高めです。

侍エンジニア塾の料金を割引で安くする9つの方法
- 無料カウンセリングでAmazonギフト券を貰う(1,500円)
- 長期間受講してお得に利用する(最大19万円)
- 期間限定の割引キャンペーンを利用する
- 小中高生向け特別プログラムを利用する(最大375,000円)
- 女性向け優待プログラムを利用する(最大375,000円)
- 障害者向け特別プログラムを利用する(最大375,000円)
- 転職保証コースで転職成功する(受講料全額)
- 受講終了後にインタビューを受ける(5,000円分)
- SAMURAI AWARDで入賞する(5,000円分 or 10,000円分)
侍エンジニア塾はスクールとしてのレベルが高く、質の良い教材を利用できますし、手厚い転職サポートや学習サポートにも対応しています。またプログラミング関連の技術のほとんどを網羅しているのも大きなポイントと言えるでしょう。これからエンジニア転職を目指す方や将来のキャリアが不安な方にはピッタリのスクールです。
それでも不安な方は侍エンジニア塾の無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

記事内でもご説明しましたように、侍エンジニア塾の料金は不定期で値上げされている傾向があります。
料金が値上げされる前にササッと入塾を決意しちゃいましょう!

通常料金から最大88,000円OFFのキャンペーン実施中!
-
侍エンジニア塾の評判・口コミ【実際に通って感じたメリット・デメリットも解説】
侍エンジニア塾ってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...
続きを見る
-
侍エンジニア塾の無料カウンセリングってどうなの?【特典や評判、申し込み方法をご紹介】
侍エンジニア塾の無料カウンセリングってどうなの?特典や評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...
続きを見る
-
侍エンジニア塾の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
侍エンジニア塾の就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや ...
続きを見る
-
侍エンジニア塾は分割払いに対応しているの?【注意点も細かく解説】
侍エンジニア塾の料金って分割払いに対応しているのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が ...
続きを見る
-
侍エンジニア塾の教室の場所ってどこ?【写真付きで詳しく解説】
侍エンジニア塾の教室ってどこにあるんだろう?教室の場所や中の様子を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形で ...
続きを見る