
今回はこんな悩みを解決していきます。
プログラミングスクールは、首都圏だけでなく広島をはじめとする地方都市にも多数開校しているのでチェックしてみましょう。
オンラインで学べるプログラミングスクールであれば、場所を選ばず受講することもできます。
そこで今回は、広島で学べるおすすめのプログラミングスクールや、スクールの選び方についてご紹介していきます。
広島で教室受講できるプログラミングスクール3選
スクール名 | スクール画像 | 総合評価 | リンク | 特徴 | 受講期間 | 学習形態 | 料金 | チャット サポート | ポートフォリオ | チーム開発 | 給付金 | 転職支援 | 案件紹介 | 講師の質 | 無料体験 |
テックアイエス | ![]() | (4.76) | ・現役エンジニア講師から実践的なスキルを習得 ・キャリアアップに欠かせないチーム開発を実践 ・就職、転職、副業、独立などのキャリアサポート | 3~12ヶ月 | オンライン 教室通学 | 327,800円~ | ◯ | ◯ | ◯ | 最大56万円 | ◯ | ◯ | 現役エンジニア | ◯ | |
Winスクール![]() | ![]() | (4.54) | ・全国に教室があるので通学したい人におすすめ ・プログラミング関連の資格取得に強い ・企業ニーズを取り入れたカリキュラム | 3~6ヶ月 | オンライン 教室通学 | 178,200円~ | ◯ | ◯ | - | 最大10万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ | |
ヒューマン アカデミー ![]() | ![]() | (4.42) | ・プロ講師の実践的な映像授業が見放題 ・開発だけでなく企画・運用まで一貫して学べる ・全国23校舎でプログラミング体験会が毎日開催 | 12ヶ月 | オンライン 教室通学 | 722,700円 | ◯ | ◯ | - | 最大10万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ |
おすすめ通学型・オフラインのプログラミングスクールおすすめ8選をご紹介
おすすめ岡山で学べるプログラミングスクールおすすめ8選【2023年最新】
目次
広島で学べるプログラミングスクールの選び方
まずは、広島で学べるプログラミングスクールの選び方を解説します。
後悔せず自分に合ったプログラミングスクールにしたい方は、ぜひご参考ください。
広島で学べるプログラミングスクールの選び方
- 自宅や職場からのアクセスが良い
- 現役エンジニアに質問できる
- カリキュラムの内容が合っている
- キャリアサポートが充実している
- 無料体験・無料カウンセリングに参加する
それでは順番に解説していきます。
選び方1. 自宅や職場からのアクセスが良い
自宅や職場からのアクセスが良いプログラミングスクールであれば、通学にかかる時間を短縮できます。

反対に、仕事終わりにそのまま立ち寄って学習したい場合は、職場近くのプログラミングスクールがおすすめです。
遠方のスクールに通うと、時間だけでなく交通費のロスも多くなるので、高頻度に利用しても負担の少ない範囲で探します。
選び方2. 現役エンジニアに質問できる
現役エンジニアが講師やメンターを務めているプログラミングスクールであれば、ハイレベルな質問にもスピーディーに対応できます。
また、直近のIT業界に関するトレンドや現場で重宝されるエンジニア像など、実務経験があるからこそのアドバイスを得られる可能性も高いです。
反対に、実務経験のないエンジニアやブランクのあるエンジニアが講師になっている場合、リアルなアドバイスは少ないかもしれません。

選び方3. カリキュラムの内容が合っている
プログラミングスクールを利用する目的とカリキュラムの内容とが合っているか、事前にチェックしておきましょう。
一口にプログラミングスクールと言っても、カリキュラムはスクールごとにさまざまです。
趣味の一環としてプログラミングを学ぶ初心者向け講座もあれば、エンジニア転職・フリーランスエンジニアを目指して指導する講座もあります。

選び方4. キャリアサポートが充実している
エンジニア転職・フリーランスエンジニアを目指すのであれば、キャリアサポートが充実しているプログラミングスクールにするのがポイントです。
転職サポートに強いスクールであれば、履歴書・職務経歴書の添削からエンジニア求人の紹介まで幅広く担当してくれます。
フリーランスサポートに強いスクールであれば、クライアントとの交渉法指導から具体的な案件を紹介してもらうことも可能です。

おすすめ転職支援に強いプログラミングスクールおすすめ9選
おすすめフリーランス/独立を目指せるプログラミングスクール9選
選び方5. 無料体験・無料カウンセリングに参加する
多くのプログラミングスクールでは無料体験や無料カウンセリングを開催しているので、まず参加してみるのもおすすめです。
公式HPだけでは読み取れない、実際の授業風景や細かなルールまでわかるかもしれません。

ほとんどの場合ではマンツーマンで対応してもらえるので、気になったことはどんどん質問していきましょう。
おすすめ無料体験があるプログラミングスクールおすすめ10選を解説
-
無料体験できるプログラミングスクールおすすめ10選を解説
プログラミングスクールって思ったより高いからなかなか決められない... 無料体験できるプログラミングスクールを知りたい! せっかくプログラミングスクールに入るなら、無料体験に参加して自分に合うスクール ...
続きを見る
広島で教室受講できるプログラミングスクール3選
ここでは、広島で教室受講できるプログラミングスクールを紹介します。
対面で教わりたい人や、自宅ではなかなか集中できない人は下記を検討してみましょう。
広島で教室受講できるプログラミングスクール3選
スクール名 | スクール画像 | 総合評価 | リンク | 特徴 | 受講期間 | 学習形態 | 料金 | チャット サポート | ポートフォリオ | チーム開発 | 給付金 | 転職支援 | 案件紹介 | 講師の質 | 無料体験 |
テックアイエス | ![]() | (4.76) | ・現役エンジニア講師から実践的なスキルを習得 ・キャリアアップに欠かせないチーム開発を実践 ・就職、転職、副業、独立などのキャリアサポート | 3~12ヶ月 | オンライン 教室通学 | 327,800円~ | ◯ | ◯ | ◯ | 最大56万円 | ◯ | ◯ | 現役エンジニア | ◯ | |
Winスクール![]() | ![]() | (4.54) | ・全国に教室があるので通学したい人におすすめ ・プログラミング関連の資格取得に強い ・企業ニーズを取り入れたカリキュラム | 3~6ヶ月 | オンライン 教室通学 | 178,200円~ | ◯ | ◯ | - | 最大10万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ | |
ヒューマン アカデミー ![]() | ![]() | (4.42) | ・プロ講師の実践的な映像授業が見放題 ・開発だけでなく企画・運用まで一貫して学べる ・全国23校舎でプログラミング体験会が毎日開催 | 12ヶ月 | オンライン 教室通学 | 722,700円 | ◯ | ◯ | - | 最大10万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ |
それでは順番に解説していきます。
広島で教室受講できるプログラミングスクール①テックアイエス(TECH I.S.)

画像引用元:テックアイエス
テックアイエス(TECH I.S.)は、自立とスキルを徹底してサポートするプログラミングスクールです。
ただプログラミングの知識を学ぶだけでなく、Webデザイナー・Webディレクター・Webマーケターなど多彩な人材が参画するプロジェクトを想定したチーム開発に着手できます。

エンジニア就職・転職のためのキャリアサポートは最大で6ヶ月という長期にわたって提供されます。

画像引用元:テックアイエス(TECH I.S.)
履歴書・職務経歴書などの基本的な書類の添削はもちろん、ポートフォリオに対するアドバイスや就職先の紹介もしてもらえるので積極的に利用していきましょう。
講師は全員現役のWebエンジニアなので、現場での肌感覚を近い距離感で教えてもらえることも魅力です。
校舎名 | テックアイエス(TECH I.S.) 広島校 |
教室の場所 | 〒730-0053 広島県広島市中区東千田町1-1-61 hitoto広島ナレッジスクエア1F |
アクセス | 日赤病院駅前 徒歩6分 |
教室営業時間 | 平日:10:00~22:00 土日:10:00~20:00 |
教室の電話番号 | 080-3510-4084 |
備考 | 新型コロナウィルス感染症対策のため、十分な感染対策を実施の上、教室を使用。 |
Googleマップ |
>> テックアイエス(TECH I.S.)の公式サイトを確認する
-
テックアイエス(TECH I.S.)の評判・口コミ【料金や就職先も解説】
テックアイエス(TECH I.S.)の評判や口コミってどうなの?料金や就職先、メリット/デメリットの詳細を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まって ...
続きを見る
受講料が最大70%OFF(実質560,000円OFF)
広島で教室受講できるプログラミングスクール②Winスクール

画像引用元:Winスクール
Winスクールは「仕事と資格に強いパソコンスクール」として有名で、教室でもオンラインでも受講できます。
広島県内には、広島電鉄紙屋町東駅近くの広島本校と、JR福山駅近くの福山校とがあるので通いやすい方を選択しましょう。
広島本校![]() | 福山校![]() | |
住所 | 〒730-0011 広島県広島市中区基町11番10号 合人社広島紙屋町ビル5階 | 〒720-0064 広島県福山市延広町1-25 明治安田生命福山駅前ビル 3F |
最寄り駅 | 広島電鉄「紙屋町東」、アストラムライン「県庁前」、各種路線バス「紙屋町」停留所 | JR「福山駅」南口より約5分 |
駐車場 | なし | もみじ銀行の隣の立体駐車場NPC24H |
開校時間 | 火、水、木 9:10~21:00 月、土、日 9:10~16:50 金 定休日 | 火水木 9:00~21:00、金土日 9:00~18:00、月 定休日 |
電話番号 | 0120-20-9821 | 084-973-9420 |
Googleマップ | ||
公式サイト |

なお、講義は完全個別指導で進むため、理解力に不安がある方でも安心。
動画教材を使った自学自習もでき、やる気次第ではどんどん先の単元に進めることもできます。
-
Winスクールの評判・口コミ【料金や就職支援の内容もご紹介】
Winスクールってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...
続きを見る
入学金50%OFF&eラーニング講座を無料贈呈!(詳細


広島で教室受講できるプログラミングスクール③ヒューマンアカデミー

画像引用元:ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは通信講座で有名なスクールですが、教室で受講することも可能です。
大人から子供まで幅広く学べるコースがあるので、チェックしておきましょう。
広島校は宮島線・白島線八丁堀駅から徒歩5分程度の位置にあり、通学の利便性も抜群。
校舎名 | ヒューマンアカデミー広島校 |
住所 | 広島県広島市中区鉄砲町5-7 広島偕成ビル2階 |
最寄り駅 | 路面電車宮島線・白島線「八丁掘」下車徒歩5分。 |
開校時間 | 月〜金:10:00〜21:00 土日:10:00〜18:00 ※祝日は休校 |
電話番号 | 0120-15-4149 |
Googleマップ |
平日は10時から21時まで、土日は10時から18時まで開校しているので、仕事終わりや休みの日でも通いやすくなっています。

アプリ開発などにもチャレンジできる実践的な学びが多いので、転職などキャリアに役立てたい方はチェックしておきましょう。
無料説明会への参加だけでなくデジタルパンフレットのダウンロードもでき、情報収集しやすいのもメリットです。
-
ヒューマンアカデミーの評判・口コミまとめ【メリットやデメリットもご紹介】
ヒューマンアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職 ...
続きを見る
-
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座の評判・口コミ【料金や就職サポートも解説】
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座ってどんな講座なんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近Webデザインの需要は急激に高まってきており、フリーラン ...
続きを見る
キャンペーン期間中は受講料が最大30%OFF!
広島でオンライン受講できるプログラミングスクール5選
オンラインプログラミングスクールであれば、広島に限らず全国各地で受講できます。
転勤を伴う引っ越しがあってもプログラミング学習を継続したい方や、通学時間をゼロにして効率よく学習を進めたい方は、オンラインのスクールを検討してみましょう。
広島でオンライン受講できるプログラミングスクールの比較表一覧
テックアカデミー | 侍エンジニア | TECH CAMP | デイトラ | DMM WEBCAMP | |
スクール名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 | (4.79) | (4.83) | (4.82) | (4.64) | (4.47) |
おすすめコース | はじめての副業コース | オーダーメイドコース | エンジニア転職コース | Web制作コース | フロントエンドコース |
受講形態 | オンライン | オンライン | オンライン/教室通学 | オンライン | オンライン |
入学金(税込) | 0円 | 99,000円~ | 0円 | 0円 | 0円 |
受講料金(税込) | 174,900円~ | 66,000円~ | 657,800円 | 89,800円 | 169,800円~ |
累計学習時間 | 1~4ヶ月 | 1ヶ月~ | 最短10週間 | 約3ヶ月 | 1~4ヶ月 |
転職/就職支援 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
案件獲得サポート | ◯ | ✕ | △ | ✕ | ◯ |
ポートフォリオ制作 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
サポート内容 | 週2回のマンツーマンメンタリング 卒業後もカリキュラム閲覧可能 無制限の課題レビュー&質問/相談 無料の転職サポート(企業紹介等) 案件獲得保証サポート(報酬あり) | オリジナル学習教材を利用し放題 オーダーメイドカリキュラム対応 専属コーチによる進捗管理 受講生同士の交流イベント開催 無料の転職サポートあり | 専属ライフコーチによる進捗管理 履歴書作成・求人紹介・面接対策 企業説明会やIT業界セミナーの参加 転職できなかったら全額返金 オリジナルポートフォリオ制作 | カリキュラムは無期限閲覧可能 専用チャットコミュニティ参加 Webセミナー勉強会に参加可能 1年間のエンジニアサポート オプションで転職支援追加可能 | 講師は全員現役エンジニア 週2回のマンツーマンメンタリング 卒業後もカリキュラム閲覧可能 無制限の課題レビュー&質問 無料の転職・副業サポート |
公式サイト |
それでは順番に解説していきます。
広島でオンライン受講できるプログラミングスクール①TechAcademy(テックアカデミー)

画像引用元:TechAcademy(テックアカデミー)
TechAcademy(テックアカデミー)は、通過率10%の狭き門を突破した、優秀な現役エンジニア講師のみが指導を担当するプログラミングスクールです。

コースは細かく細分化されており、「Javaだけ」「Pythonだけ」と特定のプログラミング言語だけピンポイントで学ぶことも可能です。
コース選択に迷う方は「はじめての副業コース」「エンジニア転職保証コース」など、網羅的に学べるコースにするとよいでしょう。
ポートフォリオ制作サポートも手厚く、転職先やクライアントにアピールする材料を作れるのもメリットです。
-
TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ【料金やおすすめコースも解説】
テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...
続きを見る
-
テックアカデミーの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
テックアカデミーの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...
続きを見る
1コース申し込むともう1コースのカリキュラムをプレゼント!
広島でオンライン受講できるプログラミングスクール②侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)

画像引用元:侍エンジニア
侍エンジニア(SAMURAI ENGINEER)は完全マンツーマン型のプログラミングスクールであり、予約制による個別指導が徹底されています。
学習プランもひとりひとりオーダーメイドで作成してくれるので、本業の予定が変動的な社会人でも使いやすいのがポイント。
担任制なので毎回講師が変わることもなく、安定した学習環境で学べます。

「転職保証コース」「フリーランスコース」などキャリアイメージに合わせて選択できるコースもあり、実践的な学びが欲しい方に向いています。
-
侍エンジニアの評判・口コミや各コースの料金【ひどい・炎上って本当?】
侍エンジニアの評判・口コミを知りたい!ひどい・炎上って言われているのは本当かな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった ...
続きを見る
-
侍エンジニアの料金は高い?【お得な割引方法10選もご紹介】
侍エンジニアの料金って高い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が ...
続きを見る
最大71,000円相当のレッスンを無料でプレゼント!
広島でオンライン受講できるプログラミングスクール③TECH CAMP(テックキャンプ)

画像引用元:テックキャンプ
TECH CAMP(テックキャンプ)は転職成功実績4,400名を突破する、実力のあるプログラミングスクールです。
転職成功者は平均144万円の年収アップを叶えているので、プログラミングを機にキャリアアップしたい方にもおすすめ。

また、カリキュラム後半ではテンプレートを使わないオリジナルWebアプリの開発に挑戦できるのもポイントです。
自分のアイディアを形にしてみたい方や、独自性のあるポートフォリオ制作にしたい方はチャレンジしてみましょう。
>> TECH CAMP(テックキャンプ)の公式サイトを確認する
-
TECH CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ【ひどい・炎上と言われる理由】
TECH CAMP(テックキャンプ)の評判に興味があるけれど、サジェストキーワードにひどい・炎上と出てくるのが気になる… 今回は、こんな悩みを解決していきます。 プログラミングスクール受講後の後悔を防 ...
続きを見る
-
テックキャンプの就職先・年収は?【自社開発やSESの割合もご紹介】
テックキャンプの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや ...
続きを見る
-
テックキャンプの教育訓練給付金で70%オフ!条件や受け取り方も解説
テックキャンプなら教育訓練給付金が支給されるって本当?具体的な金額や受け取る条件について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フ ...
続きを見る
受講料が最大70%OFF(実質56万円OFF)
広島でオンライン受講できるプログラミングスクール④デイトラ

画像引用元:デイトラ
デイトラは、1日1題の課題をこなしながら学習していくプログラミングスクールです。
高額なプログラミングスクールが多いなか、10万円以下で受講できるコースを多数開講しており、コストパフォーマンスが良いのも特徴。

提供される動画教材やオンラインテキストは、受講期間が終わってからも閲覧できます。
教材は常にアップデートされていくので、エンジニアとして現場に出てからも最新情報を学びたい方におすすめです。
-
デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】
デイトラって怪しい?評判が悪いって本当?闇・怪しい・炎上と言われる理由を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...
続きを見る
-
デイトラのおすすめコースはどれ?【3コースの中から選びましょう】
デイトラを受講したいけど、どのコースを受講したら良いのか分からない!プロの視点から見たおすすめコースを教えてほしい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まって ...
続きを見る
広島でオンライン受講できるプログラミングスクール⑤DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

画像引用元:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、未経験からのプログラミング学習に特化したスクールです。
カリキュラムは全てDMMが監修しており、担当講師もDMM認定を受けた人だけなので、クオリティの高い学習ができます。
挫折率を防ぐためのスピーディーな質問対応や個別のメンタリングも充実しており、相談しやすく学びやすい環境として注目されてきました。

>> DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の公式サイトを確認する
最短3ヶ月でエンジニア転職を目指せる短期集中型のコースでは、ブランク期間を短縮しながら転職活動できるのもポイントです。
定期的に開催しているキャンペーンの内容も無料相談で質問できるので、気になる方は活用してみましょう。
>> DMM WEBCAMP エンジニア転職の公式サイトを確認する
-
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ【転職先や給付金も解説】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は、未経験者でもスキルアップとエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。 さまざまなニーズを満たせるコースが用意されており、利用を検討している方も多い ...
続きを見る
-
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まっ ...
続きを見る
受講料が最大70%OFF(実質56万円OFF)
少しでもお得にプログラミングスクールを利用する方法
「プログラミングスクールは高額で手が出ない」「費用負担が高すぎて収入で回収できるまでの期間が長そう」と考えている方も、多いのではないでしょうか。
実は、制度を活用すればお得にプログラミングスクールを活用できます。
ここでは、プログラミングスクールの受講費用を抑える方法を解説します。
少しでもお得にプログラミングスクールを利用する方法
- 割引制度を活用する
- 教育訓練給付金を利用する
それでは順番に解説していきます。
方法1. 割引制度を活用する
プログラミングスクールごとに、独自の割引制度を設けているケースがあるのでチェックしてみましょう。
例えば、「〇月中の入会で入会金無料」「年度末キャンペーンでコース受講料が一律〇%OFF」など、多彩な割引制度があります。
友達紹介やSNSキャンペーンなども使えば、通常よりお得に入会できるかもしれません。

自分が対象に含まれているキャンペーン情報を見落とさないようチェックし、入会前に申し出て活用していきましょう。
おすすめ【2023年最新】プログラミングスクールの割引キャンペーン情報まとめ
-
プログラミングスクールの割引キャンペーン情報一覧【2023年9月最新】
本記事では2023年9月21日(木) 20:00時点で開催されている、プログラミングスクールの割引キャンペーン情報をご紹介します。 少しでもお得にプログラミングスクールを利用したい方はチェックしておき ...
続きを見る
方法2. 教育訓練給付金を利用する
教育訓練給付金とは、厚生労働省の認可を受けた職業訓練コースや専門学校の学費のうち、一部が還付される制度です。
働く人の主体的なキャリアアップや専門技術の習得を応援するために作られた制度であり、雇用保険の適用条件を満たしていれば誰でも利用できます。

画像引用元:厚生労働省公式サイト
プログラミングスクールの制度ではなく国の制度なので、詳細はハローワークでチェックしてもよいでしょう。

特に専門性が高いと認められたコースのみに適用されていることが多いので、まずはコースごとに適用有無を調べることが大切です。
また、ハローワークで手続きしてから入会する必要があり、「入会前に申し出ること」「手続きを自分で完了させること」もポイント。
教育訓練給付金対象のプログラミングスクールであれば、事前の無料カウンセリングで詳しく教えてくれることも多いです。
気になる方は、いきなり入会するのではなく無料カウンセリングから始めましょう。
おすすめ教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】
-
教育訓練給付制度(給付金)があるプログラミングスクールおすすめ9選【補助金・助成金】
教育訓練給付制度(給付金)に対応しているプログラミングスクールを利用したい!条件や手順はどうすれば良いのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきてお ...
続きを見る
プログラミングスクールに通う前の注意点
最後に、プログラミングスクールに通う前にチェックしておきたい注意点を解説します。
入会してから思わぬ落とし穴に気づくことのないよう、あらかじめ調べておきましょう。
プログラミングスクールに通う前の注意点
- 受講条件・年齢制限はあるか
- 受講期間の延長はできるか
- 全額返金保証や転職保証はあるか
それでは順番に解説していきます。
注意点1. 受講条件・年齢制限はあるか
プログラミングスクールごとに、受講条件や年齢制限を設けている場合があります。
特に、安価もしくは無料で利用できるプログラミングスクールは、制限があることが多いので注意しましょう。
無料のプログラミングスクールの場合、転職先として紹介した企業への入社を前提としているケースがあります。
運営費用は紹介先企業からの紹介料で賄っているため、転職可能性の高い若手人材しかスクールに入会できないことが多いのです。

おすすめ年齢制限がないプログラミングスクールおすすめ8選をご紹介
おすすめ40代・50代におすすめのプログラミングスクール6選【未経験者必見!】
注意点2. 受講期間の延長はできるか
受講期間の延長ができる場合、万が一期間内にカリキュラムを修了できなかった場合でも継続して利用できます。
その分受講費用がかかりますが、本業や家庭が忙しい人は初めから延長を前提に入会するのもひとつの手段です。
「プログラミングスクールはやめとけ」と言われる理由のひとつが、受講期間の短さであるケースもあるので注意しましょう。
注意点3. 全額返金保証や転職保証はあるか
転職保証つきのコースも年齢制限が設けられていることが多いです。
例えば、DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)エンジニア転職の「短期集中コース」「就業両立コース」における転職保証の適用条件は、29歳以下になっています。
TechAcademy(テックアカデミー)の転職保証も、下記の通り条件が定められているのでまずはチェックしておきましょう。
TechAcademy(テックアカデミー)の転職保証適用条件
- 受講開始時点で20歳以上32歳以下の方
- 新卒での就職ではなく転職を検討されている方
- 東京での勤務が可能な方
- IT企業へエンジニアとして転職の意思がある方
- 受講期間中から修了後6ヶ月間は転職活動をする意思がある方
- 期間中に学習時間を213時間以上確保できる方
(学習時間の目安は213〜360時間) - マンツーマンメンタリングを全て欠席なく実施
- 6週間までJavaコースの全課題が終了した方
- 16週間までAIコースの全課題が終了した方
- 全ての課題に合格された方
- 企業面接設定後に無断キャンセルがない方
- 応募した企業からの面接依頼に必ず回答する方
反対に、転職保証がなく有料のプログラミングスクールであれば、年齢・条件の制限なく受講できることが多いです。
全額返金保証も、申し出るまでの日数が限定されていることが多いので、事前のチェックが欠かせません。
おすすめ転職保証に対応しているプログラミングスクール5選
おすすめ全額返金保証があるプログラミングスクールおすすめ6選
まとめ:広島で学べるプログラミングスクールおすすめ8選【2023年最新】
今回は、広島で学べるおすすめのプログラミングスクールや、スクールの選び方についてご紹介しました。
改めて広島で学べるプログラミングスクールおすすめ8選を確認しておきましょう。
広島で教室受講できるプログラミングスクール3選
スクール名 | スクール画像 | 総合評価 | リンク | 特徴 | 受講期間 | 学習形態 | 料金 | チャット サポート | ポートフォリオ | チーム開発 | 給付金 | 転職支援 | 案件紹介 | 講師の質 | 無料体験 |
テックアイエス | ![]() | (4.76) | ・現役エンジニア講師から実践的なスキルを習得 ・キャリアアップに欠かせないチーム開発を実践 ・就職、転職、副業、独立などのキャリアサポート | 3~12ヶ月 | オンライン 教室通学 | 327,800円~ | ◯ | ◯ | ◯ | 最大56万円 | ◯ | ◯ | 現役エンジニア | ◯ | |
Winスクール![]() | ![]() | (4.54) | ・全国に教室があるので通学したい人におすすめ ・プログラミング関連の資格取得に強い ・企業ニーズを取り入れたカリキュラム | 3~6ヶ月 | オンライン 教室通学 | 178,200円~ | ◯ | ◯ | - | 最大10万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ | |
ヒューマン アカデミー ![]() | ![]() | (4.42) | ・プロ講師の実践的な映像授業が見放題 ・開発だけでなく企画・運用まで一貫して学べる ・全国23校舎でプログラミング体験会が毎日開催 | 12ヶ月 | オンライン 教室通学 | 722,700円 | ◯ | ◯ | - | 最大10万円 | ◯ | - | 現役エンジニア | ◯ |
広島でオンライン受講できるプログラミングスクールの比較表一覧
テックアカデミー | 侍エンジニア | TECH CAMP | デイトラ | DMM WEBCAMP | |
スクール名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 | (4.79) | (4.83) | (4.82) | (4.64) | (4.47) |
おすすめコース | はじめての副業コース | オーダーメイドコース | エンジニア転職コース | Web制作コース | フロントエンドコース |
受講形態 | オンライン | オンライン | オンライン/教室通学 | オンライン | オンライン |
入学金(税込) | 0円 | 99,000円~ | 0円 | 0円 | 0円 |
受講料金(税込) | 174,900円~ | 66,000円~ | 657,800円 | 89,800円 | 169,800円~ |
累計学習時間 | 1~4ヶ月 | 1ヶ月~ | 最短10週間 | 約3ヶ月 | 1~4ヶ月 |
転職/就職支援 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ |
案件獲得サポート | ◯ | ✕ | △ | ✕ | ◯ |
ポートフォリオ制作 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
サポート内容 | 週2回のマンツーマンメンタリング 卒業後もカリキュラム閲覧可能 無制限の課題レビュー&質問/相談 無料の転職サポート(企業紹介等) 案件獲得保証サポート(報酬あり) | オリジナル学習教材を利用し放題 オーダーメイドカリキュラム対応 専属コーチによる進捗管理 受講生同士の交流イベント開催 無料の転職サポートあり | 専属ライフコーチによる進捗管理 履歴書作成・求人紹介・面接対策 企業説明会やIT業界セミナーの参加 転職できなかったら全額返金 オリジナルポートフォリオ制作 | カリキュラムは無期限閲覧可能 専用チャットコミュニティ参加 Webセミナー勉強会に参加可能 1年間のエンジニアサポート オプションで転職支援追加可能 | 講師は全員現役エンジニア 週2回のマンツーマンメンタリング 卒業後もカリキュラム閲覧可能 無制限の課題レビュー&質問 無料の転職・副業サポート |
公式サイト |
また広島で学べるプログラミングスクールを選ぶ際は以下のポイントを抑えておきましょう。
広島で学べるプログラミングスクールの選び方
- 自宅や職場からのアクセスが良い
- 現役エンジニアに質問できる
- カリキュラムの内容が合っている
- キャリアサポートが充実している
- 無料体験・無料カウンセリングに参加する
自分に合ったスクールを選択して、着実にプログラミングスキルを習得していきましょう。

そんな時は各スクールの無料体験や無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。
悩むより前にまずは無料体験を受講して、よりリアルな雰囲気を体感してみましょう。

また今回は広島で学べるプログラミングスクールについてご紹介しましたが、他の基準でスクールを選びたい方は、以下の表を参考にしてみてください。
ジャンル・特徴ごとのおすすめスクール
プログラミング言語・スキル別のおすすめスクール
プログラミング言語・スキル | おすすめスクール紹介記事 |
HTML / CSS | HTML/CSSが学べるプログラミングスクール一覧 |
コーディング | コーディングが学べるプログラミングスクール一覧 |
Ruby | Rubyが学べるプログラミングスクール一覧 |
PHP / Laravel | PHPが学べるスクール / Laravelが学べるスクール |
JavaScript | JavaScriptが学べるプログラミングスクール一覧 |
jQuery | jQueryが学べるプログラミングスクール一覧 |
JavaScript関連 | React / Vue.js / Node.js が学べるスクール |
フロントエンド | フロントエンドエンジニアを目指せるスクール |
Webデザイン | Webデザインスクール一覧 |
Java | Javaが学べるプログラミングスクール一覧 |
Python | Pythonが学べるプログラミングスクール一覧 |
Swift | Swiftが学べるプログラミングスクール一覧 |
C言語 / C++ | C言語が学べるスクール / C++が学べるスクール |
C# | C#が学べるプログラミングスクール一覧 |
SQL | SQLが学べるプログラミングスクール一覧 |
AWS | AWSが学べるプログラミングスクール一覧 |
インフラ | インフラエンジニアを目指せるスクール一覧 |
AI・人工知能 | AIが学べるプログラミングスクール一覧 |
機械学習 | 機械学習が学べるプログラミングスクール一覧 |
Unity | Unityが学べるプログラミングスクール一覧 |
Androidアプリ開発 | Androidアプリ開発が学べるプログラミングスクール一覧 |
Visual Basic | Visual Basicが学べるプログラミングスクール一覧 |
WordPress | WordPressが学べるプログラミングスクール一覧 |
ゲーム開発 | ゲーム開発が学べるプログラミングスクール一覧 |
Go言語 | Go言語が学べるプログラミングスクール一覧 |
教養のためにプログラミングを勉強したい人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
DIVE INTO CODE | 評判・口コミはこちら | (4.87) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
tech boost | 評判・口コミはこちら | (4.67) |
デイトラ | 評判・口コミはこちら | (4.64) |
RaiseTech | 評判・口コミはこちら | (4.58) |
COACHTECH | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
Winスクール![]() | 評判・口コミはこちら | (4.54) |
Aidemy | 評判・口コミはこちら | (4.51) |
KENスクール | 評判・口コミはこちら | (4.47) |
ヒューマンアカデミー![]() | 評判・口コミはこちら | (4.42) |
.Pro(ドットプロ)![]() | 評判・口コミはこちら | (4.36) |
レバテックカレッジ | 評判・口コミはこちら | (4.23) |
エンジニア転職を目指す人向けのスクール
スクール名(公式サイト) | レビュー記事 | 総合評価 *1 |
DMM WEBCAMP | 評判・口コミはこちら | (4.95) |
ポテパンキャンプ | 評判・口コミはこちら | (4.89) |
RUNTEQ | 評判・口コミはこちら | (4.85) |
侍エンジニア塾 | 評判・口コミはこちら | (4.83) |
TECH CAMP(テックキャンプ) | 評判・口コミはこちら | (4.82) |
TechAcademy | 評判・口コミはこちら | (4.79) |
インターネットアカデミー | 評判・口コミはこちら | (4.78) |
テックアイエス(TECH I.S.) | 評判・口コミはこちら | (4.73) |
プログラマカレッジ![]() | 評判・口コミはこちら | (4.69) |
Code Village | 評判・口コミはこちら | (4.60) |
GEEK JOB | 評判・口コミはこちら | (4.56) |
キカガク | 評判・口コミはこちら | (4.21) |
各スクールの総合評価は講師・メンターのレベル、カリキュラムの質、学習サポートの質、チーム開発の有無、キャリアサポート(就職/転職支援や独立/副業支援)の質、受講料金のコストパフォーマンス、受講生からの評判・口コミ、卒業生の実績(SESの就職割合の低さ、自社開発企業の就職割合の高さ、平均年収のアップ量等)、運営企業の信頼性・権威性などの23個の評価項目・判断軸をそれぞれ1.0~5.0点(0.5点間隔)で採点し、それらの幾何平均のスコアを相対評価で100分の1の位まで算出しております。※最終更新日:2023/09/05
本サイトの評価は目安のひとつであり、サービスの品質を保証するものではありません。