本サイトの監修者
- 監修者:瀧本博史
(監修者)キャリコンリンク合同会社 瀧本博史
【得意分野】
就職、転職、採用
【保有資格】
国家資格2級キャリアコンサルティング技能士 / 産業カウンセラー
【プロフィール】
年間約2000件の職業相談を行う現役のキャリアコンサルタント。25年以上の実務経験から「時代の流れをくむ採用と就職・面接指導」を得意とする。日刊SPA!、Yahoo!ニュース、マイナビウーマン、スタッフサービス、DODA、キャリタス、リクナビNEXT、タウンワーク、FromAなど多数のキャリア関連記事を寄稿・監修。
著書:オンライン就活は面接が9割(青春出版社)
番組監修:ラランドのコワくない。オンライン面接(NHK総合)
【公式サイト】
https://careerconsultantlink.com/
【SNS】
Twitter / Facebook
- 監修者:柴田郁夫
(監修者)一般社団法人地域連携プラットフォーム 柴田郁夫
【得意分野】
キャリアコンサルティング(セルフ・キャリアドック)、国家資格キャリアコンサルタントの養成、組織キャリア開発士の養成
【保有資格】
国家検定1級・2級キャリアコンサルティング技能士 / 国家資格キャリアコンサルタント
【プロフィール】
一般社団法人地域連携プラットフォーム代表理事。早稲田大学大学院理工学研究科修了。キャリアコンサルタント養成講習や職業訓練等を展開。キャリアコンサルタント歴約20年。『働く人を幸せにする援助職~国家資格キャリアコンサルタントになるには!?』(秀和システム)、『ワーク・エンゲージメントの実践法則』(大学教育出版)等の著作多数。
【公式サイト】
http://careerjp.work/cc1/
【SNS】
Facebook / Twitter
- 監修者:新井智美
(監修者)トータルマネーコンサルタント 新井智美
【得意分野】
住宅ローン他各種ローン、資産運用、税制および相続
【保有資格】
ファイナンシャルプランナー(CFP®)/ 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 / DC(確定拠出年金)プランナー / 住宅ローンアドバイザー / 証券外務員
【プロフィール】
コンサルタントとして個人向け相談(資産運用・保険診断・税金相談・相続対策・家計診断・ローン・住宅購入のアドバイス)を行う他、資産運用など上記相談内容にまつわるセミナー講師(企業向け・サークル、団体向け)を行うと同時に金融メディアへの執筆及び監修も行い、現在年間200本以上の執筆及び監修をこなしている。これまでの執筆及び監修実績は1,000本以上。
【公式サイト】
https://marron-financial.com
【SNS】
Facebook / Instagram
- 監修者:佐野孝矩
(監修者)Network Interaction Systems合同会社 佐野孝矩
【得意分野】
情報セキュリティ・仮想通貨・資格取得
【保有資格】
応用情報技術者 / 情報処理安全確保支援士(登録番号008620) / 中小企業診断士(1次) / 日商簿記2級 / 全経簿記1級 / FP2級 / 数学検定準1級 / Webデザイン技能士3級 / TOEIC600点
【プロフィール】
月間10万PVのアクセスを誇る資格学習サイト「しかくのいろは」を運営。中小企業での経理業務と、大手企業での社内SE業務を経験しており、財務会計・セキュリティなど多岐にわたる専門性を保有。
【公式サイト】
https://www.sikaku-no-iroha.co.jp/
【SNS】
YouTube【しかくのいろは】
- 監修者:白根敦子
(監修者)株式会社キャリア・ブレーン 白根敦子
【得意分野】
キャリア形成支援、能力開発、職域開拓
【保有資格】
プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/エイジング・アドバイザー®/認定エグゼクティブ・コーチ
【プロフィール】
慶應義塾大学を卒業後、外資系の下着メーカーで商品企画に携わる。外資系下着メーカー勤務後、1996年父の会社であるキャリア形成支援を行う株式会社キャリア・ブレーン取締役に就任。同時に友人とデジタルコンテンツ制作会社を設立。取締役に就任する。2000年NPO特定非営利活動法人「日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会」副理事長に就任。「人財三田会」会員(会員数70名)。著書に「新卒がすぐに辞めない採用方法」「ネ・コーチング」
【公式サイト】
https://cb-tokyo.co.jp/
【SNS】
Twitter / Facebook
- 監修者:wagtechblog
(監修者)wagtechblog
【得意分野】
iOS開発/Web開発/SEOマーケティング/エンジニア就職
【保有資格】
ITパスポート / 基本情報技術者試験 / TOEIC730点 / 日商簿記3級
【プロフィール】
本サイトの運営者。フリーランスのエンジニアとしてiOSアプリやWebアプリの開発を行う。その傍らWeb集客のベンチャー企業で勤務。フロントエンドエンジニア・WebアプリケーションエンジニアとしてWebアプリケーション開発、SEOマーケティングなどの業務に携わる。2021年度末には大手IT企業よりエンジニアとしての採用を頂く。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRuby。趣味はApex Legendsとゲーミングデバイス集め。
【公式サイト】
https://wagtechblog.com/
本サイトの著者
- 著者:wagtechblog
wagtechblog
iOSエンジニア/Webエンジニア/SEOマーケター
【プロフィール】
本サイトの運営者。フリーランスのエンジニアとしてiOSアプリやWebアプリの開発を行う。その傍らWeb集客のベンチャー企業で勤務。フロントエンドエンジニア・WebアプリケーションエンジニアとしてWebアプリケーション開発、SEOマーケティングなどの業務に携わる。2021年度末には大手IT企業よりエンジニアとしての採用を頂く。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRuby。趣味はApex Legendsとゲーミングデバイス集め。
【保有資格】
ITパスポート / 基本情報技術者試験 / TOEIC730点 / 日商簿記3級
【公式サイト】
https://wagtechblog.com/
- 著者:福谷陽子
- 著者:s.t
s.t
フリーライター/編集者
【プロフィール】
プログラマーや設備管理員などの仕事を経験し、さまざまな資格を取得しました。現在はこれまでの経験や資格を活かしてフリーライターとして活動中です。各企業から執筆や編集などの業務を請け負っています。最新のビジネスやテクノロジー、ツールなどの動向を日ごろからリサーチし、難解な内容を初心者でも分かりやすいように伝えています。
【得意分野】
IT、ビジネス、電気
【保有資格】
基本情報技術者 / Oracle Certified Java Programmer, Bronze SE 7 / 8 / FP2級技能士 / 第三種電気主任技術者
- 著者:金さん
金さん
フリーランスITエンジニア/ライター/コンサルタント/講師
【プロフィール】
インターネットが世に出たころからITエンジニアとして仕事。iPhone黎明期のiOSアプリ開発事業部立ち上げなどを経て、現在はAI関連のプロダクトのコアメンバーとして活躍中。後進の育成にも力を入れており、現役でいられるうちに知見を次代に残すべく活動中。地方都市のマンションでローコストな暮らしをしている。趣味は音楽(聴くこと、作ること、ライブに行くこと)、料理(インドカレーはナンから手作り)、水泳(近所のプールに足繁く通う)。仕事が終わって夕方のテレビニュースをつけてハイボールを嗜む時間が何よりの幸福
【得意分野】
機械学習、REST API、データ分析、スクレイピング、Excel活用、OJT
【保有資格】
応用情報処理技術者
- 著者:KSHM
KSHM
日系大企業人事ライター
【プロフィール】
従業員数10万人超の日系大手企業に人事担当として勤務。これまでに事務系・技術系の新卒採用をメインに担当し、現在はHRBPとしてライン人事を担当。また、2020年より副業でWebライターとして活動を始め、今ではCrowdWorksのなかで100人しか選ばれない『PRO CrowdWorker TOP class 』 にビジネス部門で選出され、本業で得た知識と仕事への姿勢を活かして活躍中。(TOPクラス名鑑【クラウドワークス】)
【得意分野】
就活・転職・採用・ビジネス・HR領域全般
【保有資格】
日商簿記検定3級 / TOEIC670点
【SNS】
Twitter / CrowdWorks / PostPrime
- 著者:渡辺 瞳
渡辺 瞳
キャリアコンサルタント/フリーライター
【プロフィール】
大手転職エージェントのキャリアコンサルタント兼フリーライター。主にIT・Web業界を担当し、多くのエンジニア転職をサポートしてきた。その後、ビジネスマンのスキルアップに特化したフリーライターとしての活動を開始。プログラミングスクールを活用したエンジニアのキャリア形成を応援している。
【得意分野】
キャリアサポート、就職・転職ノウハウ
【保有資格】
国家資格 キャリアコンサルタント
- 著者:H/Y
H/Y
Webライター
【プロフィール】
大学卒業後、2年間公務員として働きました。その後、医療機器メーカーの営業を3年間しています。公務員時代に培った税金の知識・医療機器の知識を生かし副業WEBライターとして活動しています。
【得意分野】
BtoB、BtoC
【保有資格】
ITパスポート
- 著者:能勢力
能勢力
専業Webライター
【プロフィール】
2020年から専業Webライターとして活動しています。二児の子供と企業に2年ほど勤めていたことから、ビジネスや育児関連の執筆を得意としています。これまでに経験を基に記事を執筆して行きますので、ぜひチェックしてみてください。
【得意分野】
ビジネス、育児、投資、FX
【公式サイト】
https://chikarurogu.work/
- 著者:須賀一臣
須賀一臣
テクニカルライター/SEOライター
【プロフィール】
大手電機メーカーで約30年、テクニカルライターとして従事。これまで執筆したマニュアル類は1500冊超。3年前からはSEOライターとして兼業中。得意分野はIT全般、エンジニアの転職/起業、ワークライフバランス。趣味はクロスバイクで現代建築巡り、講談見物、最近は80年代のAORにはまってCDを爆買い中。
【得意分野】
エンジニアの転職/起業・文系からのエンジニア転職・DX戦略/DX推進/自治体DX導入・ワークライフバランス・株式投資/投資信託
【保有資格】
第二種電気工事士 / 危険物取扱者(丙種) / 普通自動車免許 / 大型自動二輪車免許 / SAJスキー検定1級
【SNS】
Twitter : @writer_kazuup
- 著者:Hakota
Hakota
フリーランスITエンジニア/ライター
【プロフィール】
新卒で営業職に就職するが、プログラミングへの興味が捨てられず、中途・未経験でIT企業へ正社員として就職。知識もスキルもない状態から知識と経験を積み、2年程でフリーランスエンジニアに転身。お仕事中はコードを組んだり眺めたり、デバッグをする事が何よりも楽しみだが、家に帰ると絵ばかり描くお絵描きオタク。最近絵描き用にiPadを購入したせいで更に家から出なくなり、体力の衰えを感じている。そろそろ運動をしなければと危機感だけは感じているがウォーキングはもう少し過ごしやすい気温になってから。
【得意分野】
主にJava、HTML、Javascript、Oracle SQL等、WEBアプリケーション開発に関わる言語全般
【保有資格】
Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 認定資格 / ITパスポート
- 著者:西口和史
- 著者:KUMA1
KUMA1
WEBエンジニア/アプリエンジニア/WEBデザイナー/WEBライター/英語翻訳者
【プロフィール】
10年以上の留学経験あり。長年営業職をしていましたが、趣味で始めたブログをカスタマイズしはじめたころから、WEB制作に興味をもってプログラミング教室に通い始めました。現在では趣味で終わらずWEB制作者やWEBデザイナーとして独立しています。さまざまなWEB制作をしていくうちに、ECサイト制作の依頼が増えWEBマーケティングやアクセス解析をより勉強し、現在ではWEBマーケティングに特化したWEBサイトをメインに制作しています。英語翻訳者をしながら、英語でのECサイトにも力を入れています。ライターをはじめたのはコンテンツ能力を高めるためで、現在でも勉強を続けています。【得意分野】
WEBマーケティング、ECサイト制作、LPサイト制作、WEBデザイン
【保有資格】
Webデザイナー検定 / Photoshopクリエイター能力認定試験 / ウェブ解析士認定試験 / アドビ認定アソシエイト
- 著者:さとう みえ
さとう みえ
ライター、時々プログラマー
【プロフィール】
プログラミング未経験からSI企業に就職し、BtoBのシステムエンジニアを10年、新人研修(JavaやOfficeなど技術系と運営を担当)と新卒採用を10年以上経験しました。現在は小学生の子どもを抱え在宅で、主にIT系・子育て系のライターとプログラミングを行っています。現役エンジニアの夫に最新情報を教えてもらいながら情報収集し、子どもの教育とプログラミングに関するブログを夫婦で運用しています。常に新しい情報に触れ、アップデートすることをモットーに、わかりやすい、読みやすい記事を書こうと日々努力中です。
【得意分野】
ライター(IT系・子育て系)・プログラミング(グループウェア系)
【保有資格】
図書館司書 / 漢字検定2級 / Lotus NotesR4 CLP Principal AD / Lotus NotesR4 CLP SA / ORACLE MASTER Silver(旧制度) / Sun Certified Associate for the Java2 Platform(SJC-A)
【公式サイト】
未来”的”思考 | 子供のプログラミング的思考を育む
- 著者:ツバサ
ツバサ
ガジェット・ゲーミング専門ライター
【プロフィール】
普段はガジェット・ゲーミング専門ライター兼WEBディレクターアシスタントとして活動し、休日は時間を忘れるくらい1人でゲームに没頭するほどのゲームマニアであるツバサと申します。2年以上ゲーミング専門ライターとして活動した経験と様々なゲーミングデバイスを使用しているゲームマニアの観点から、皆さんが自分に合ったゲーミングデバイスを選べるように手助けをしたい!そのような思いからゲーミングデバイスに関するお得な情報をお届けしていきます。
【得意分野】
ガジェット・ゲーミングデバイス・金融・健康など
【保有資格】
商業簿記2級 / 環境計量士 / ビオトープ管理士 / ITパスポート
- 著者:藤川リュウイチ
- 著者:いつき
いつき
フリーライター
【プロフィール】
フリーライターのいつきです。物流倉庫に5年勤めた後、フリーランス独立し、今に至ります。自身がゲーミングモニターやキーボードなど、多くのガシェットを購入してきた経験や多くのゲームをプレイしてきた経験を活かして、読者の役に立つ記事の執筆を行っています。また、前職の関係で、物流やEC関係の記事作成も得意としております。ゲームは主に、Switch系統のゲームをやり込んでおり、スプラトゥーンやポケモンシリーズに詳しいです。ゲーム以外の趣味は、野球と料理。特に、料理については、毎日自炊を行うほどの料理好きです。
【得意分野】
ガシェット、ゲーム、ネット回線、EC、物流
【保有資格】
第一種衛生管理者
【SNS】
Twitter
- 著者:桐野ひさや
- 著者:yusuke-han
- 著者:sumi
sumi
Webデザイナー兼Webライター
【プロフィール】
文系出身のフリーランスのwebデザイナー兼webライター。前職は機械設計エンジニアで、残業漬けの毎日から脱出し独立しました。プログラミング学習歴は最近JavaScriptをマスター、現在はWordPressを学習中です。始めのうちは難しいと感じることも多いと思いますが、サイトを綺麗にコーディングできたりかっこいい動きになったとき学習して良かったと思うはずです!未経験の文系脳でもエンジニア転職は実現可能です!一緒にがんばりましょう!
【得意分野】
Webデザイン、プログラミング、機械設計
【保有資格】
TOEICスコア650 / 実用数学技能検定2級
- 著者:久保慎太郎
久保慎太郎
WEBライター、フリーコンサルタント
【プロフィール】
人材業界出身のWEBライター。
機電系・ITエンジニアの派遣や人材紹介の営業職に7年ほど従事し、大手メーカーやIT企業などのエンジニア採用課題の解決に取り組む。その後フリーランスとして独立。現在は採用ブランディングや業務改善などをテーマとしたコンサルタントと、人事・採用やマーケティングジャンルのSEO記事を執筆するWEBライターという、二足のわらじを履いて活動している。「シンプルでわかりやすい文章」をモットーに、エンジニア採用系メディアや営業・マーケティング系メディアに記事を多数提供中。
【得意分野】
採用・転職、ブランディング、マーケティング、BPM
【保有資格】
ITパスポート / ブランドプランナー2級
【公式サイト】
https://verbal-creative-office.themedia.jp/
- 著者:小島だいき
小島だいき
フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、Webライター
【プロフィール】
ITエンジニア歴2年の小島だいきです。エンジニア未経験からITベンチャー企業に入社し、パッケージシステムのテスト案件やWebアプリケーションの要件定義など、幅広い業務を経験しております。プログラミング言語はJava、C#、Python、JavaScriptなどを中心に業務で扱っており、フレームワークはSpringの使用が多いです。今後も上流工程の業務経験を積み、プロジェクトマネジメントなどのハイレベルな業務に挑戦していきたいと思っています。
【得意分野】
Java、C#、Pythonなどのサーバーサイド開発
【保有資格】
ITパスポート / 基本情報技術者 / 応用情報処理技術者
【公式サイト】
note
- 著者:小林ハム
小林ハム
Webライター
【プロフィール】
大学時代にWeb広告に興味を持ったことがきっかけで、Web開発やプログラミングにも関心を持ち、その知識を活かしてWebライターとして活動中。
自身の転職経験を取り入れたIT・Web3業界への転職や職種紹介の記事に強みを持つ。これまでにAIエンジニア、ブロックチェーンエンジニアへの転職記事や、Webマーケティング手法の解説記事、プログラミング言語Pythonの紹介記事などIT分野での執筆実績多数。専門用語が多く難解なIT関連の内容を未経験者にも分かりやすく執筆することが得意。保有資格を活かした金融系の記事も得意とする。
【得意分野】
IT・Web系、教育系、金融系
【保有資格】
FP2級 / 簿記3級
- 著者:夕凪ユウ子
夕凪ユウ子
ライター・編集者
【プロフィール】
学生時代からさまざまなアルバイトに勤しみ、20年以上働くことの意味を問い続けている。就職氷河期により辛酸をなめながら販売職や事務職、DTPデザイナーなどさまざまな職種を経験し、派遣会社での勤務経験も持つ。結婚・出産・子育てを経て、セカンドキャリアとして近年はこれまでの人生経験を活かし、ライターとして転職や就活、ライフスタイルやワークライフバランスに関する執筆を行う。ネット検索と片付けが大の得意。趣味は精神医学や心理学の本を読むこと。
【得意分野】
就活・転職・ライフスタイル
【保有資格】
整理収納アドバイザー1級 / こころサポーター
- 著者:水無瀬あずさ
水無瀬あずさ
システムエンジニア、ライター
【プロフィール】
リモートワーク中のエンジニア兼ライター。エンジニア歴は10年以上、現在はPHPとJavaScriptを使用した社内システム開発に携わっています。GoogleAPIを利用して開発を行う機会が多く、習得した技術をQiitaに公開しています。PHPのほかにJava/C#の業務経験があり、現在は独学でTypeScriptとReact/Next.jsについて学習中です。エンジニアとして得た技術の知識や丁寧な情報収集をもとに、「AIには書けない」執筆を心がけています。
【得意分野】
IT、エンジニア、プログラミング、コンテンツSEO/MEO、教育、マーケティング
【SNS】
note
- 著者:KU
本サイトのデザイナー
- デザイナー:_ayucha_
_ayucha_
デザイナー
【プロフィール】
大手ゲームスタジオ・家電メーカーなどで15年程デザイナーとして勤務。現在はフリーランスデザイナーとして動画編集やWEB関連のグラフィックデザインなどを承っております。
【得意分野】
-動画制作(絵コンテ・デザイン・編集)
-演出アニメーション・スプラッシュ・ローディングアイコンなど、2Dアニメーション制作
-アプリ・モバイル・タブレット・WEB・ゲーム・配信素材などのUIデザイン制作
-バナー・キービジュアル・MV・グラフィックデザインなどWEB系画像制作
【保有資格】
色彩検定2級 / 色彩検定3級 / 色彩検定UC級
【公式サイト】
coconala