今回はこんな悩みを解決していきます。
ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。
これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。
特に人工知能や機械学習を開発するAIエンジニアは、エンジニアの数に対して需要が多いので給料も高く急激な人気を集めています。
そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のCodeCampのPythonデータサイエンスコースの特徴や評判についてご紹介していきます。
ほんの少しでもプログラミングスクールに興味のある方は必見です!
この記事でわかること
- CodeCampの特徴
- CodeCampのPythonデータサイエンスコースの概要
- CodeCampのPythonデータサイエンスコースでエンジニア転職できる?
- まとめ:CodeCampのPythonデータサイエンスコースってどうなの?
当サイトではウェブやプログラミングに関する記事を毎日投稿しています。
他の記事も合わせてご覧ください。
CodeCamp(コードキャンプ)以外のおすすめプログラミングスクールを知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... Pythonを学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングスクールで ...
更新日:2024年1月29日
AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選
AI(人工知能)を学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきてお ...
更新日:2024年1月29日
目次
CodeCamp(コードキャンプ)の特徴
まずはCodeCamp(コードキャンプ)がどんなプログラミングスクールなのか簡単にご説明していきます。
以下の3つの視点から見ていきましょう。
- 完全オンライン
- 豊富なコース
- 講師の質が高い
特徴① 完全オンライン
CodeCamp(コードキャンプ)は完全オンライン型のプログラミングスクールです。
完全オンラインで毎日7:00から23:40まで、年中無休でレッスンを開講しているため、時間や場所に縛られることなく授業を受けることができます。
そのためCodeCampは累計受講者数30,000人、導入企業300社、レッスン満足度96.6%、在籍講師数200人と日本トップクラスの実績を誇るプログラミングスクールといえます。
特徴② 豊富なコース
CodeCamp(コードキャンプ)には全7+2種類のコースが用意されています。
CodeCampのコース一覧
- Webマスターコース
本格的なWebサービス開発に必要なプログラミングを習得できる。オリジナルECサイトの制作を通じて実践的なスキルを学習。 - デザインマスターコース
実践的に使えるデザインスキルを習得できる。副業や在宅ワークに使えるデザインスキルだけでなくウェブ制作スキルも学習。 - Rubyマスターコース
RubyやRuby on Railsを使ったWebサービス開発に挑戦。フロントエンドからバックエンドまでウェブ開発全般の幅広い知識が身に付く。 - Javaマスターコース
Javaを使ったWebサービス開発に挑戦。顧客情報管理などバックエンドの部分まで深く学習できる。 - アプリマスターコース
iOSやAndroidなどのスマートフォンアプリの開発に挑戦。アプリ制作の基礎から公開手順まで詳細に学習できる。 - Pythonマスターコース(期間限定)
Pythonを使ったデータ分析や機械学習に必要なスキルを習得 - WordPressマスターコース(期間限定)
WordPressを使ったWebサービス開発に挑戦 - プレミアムコース
プログラミングやデザインスキルなど全てのカリキュラムを受講可能 - プレミアムコース
プレミアムコース+マンツーマンレッスン受け放題
ちなみに各コースで習得可能なスキルは以下の表をご覧ください。
一番人気は「全コース受講可能+マンツーマンレッスン受け放題」のプレミアムプラスコースです。
このようにどんなパターンの学習スタイルでも選択分野を自由にカスタマイズできるのがCodeCamp(コードキャンプ)の強みです。
特徴③ 講師の質が高い
CodeCamp(コードキャンプ)は講師の質が極めて高いことでも有名です。
CodeCamp(コードキャンプ)の講師はフリーランスエンジニアやIT企業の社員といった業界トップクラスの現役エンジニアを採用しています。
CodeCamp(コードキャンプ)の講師の選考通過率は17%と非常に低く、その分厳選された質の高い講師が揃っているのです。
現役エンジニアだからこそ知っている実務に役立つスキルを適切な指導によって習得できるため、生徒が転職後・就職後も活躍できるような枠組みが整っているのです。
CodeCamp(コードキャンプ)の評判まとめ【特徴や口コミレビューを徹底解説】
CodeCamp(コードキャンプ)ってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリ ...
更新日:2022年10月5日
CodeCampのPythonデータサイエンスコースの概要
それでは早速CodeCampのPythonデータサイエンスコースについて詳しく見ていきます。
具体的には以下のポイントからご紹介していきます。
- CodeCampのPythonデータサイエンスコースで身に付くスキル
- CodeCampのPythonデータサイエンスコースの料金と期間
- CodeCampのPythonデータサイエンスコースに向いている人・向いていない人
それでは順番に見ていきましょう。
CodeCampのPythonデータサイエンスコースで身につくスキル
CodeCampのPythonデータサイエンスコースでは主に以下のスキルを習得できます。
CodeCampのPythonデータサイエンスコースで身に付くスキル
- Pythonプログラミングスキル
- タスク自動処理スキル
- Webスプレイピングスキル
ご覧のようにCodeCampのPythonデータサイエンスコースでは主にWebスクレイピングによる作業効率化のプログラムを学びます。
Webスクレイピングとは
Webスクレイピングとはウェブサイトから様々な情報を習得する技術のことで主にPythonが使われます。
具体的には「商品価格のデータ収集」「検索順位の情報取得」「競合の顧客リストのデータ収集」「株価の変動データを取得」といったマーケティング目的で使用されます。
また取得したデータを自動でExcelやCSVに書き込むこともできますので作業効率を大幅にアップさせる画期的な技術なのです。
実際にCodeCampでは参考書籍やカリキュラムを用いながら「Web上から欲しいデータを抽出して、そのデータをExcel・CSVに落とすというような実務レベルで使うデータ収集スキル」を身に付けます。
Pythonプログラミングを1から学びたい方、プログラミングで自動処理技術を学びたい方にはおすすめのコースと言えるでしょう。
PythonはAIや人工知能開発に用いられることでも有名ですが、CodeCampのPythonデータサイエンスコースではAI開発については学びません。
Pythonを使ったAI開発を学びたい方は「AI・人工知能を学べるプログラミングスクールまとめ」をご覧ください。
CodeCampのPythonデータサイエンスコースの料金・期間
CodeCampのPythonデータサイエンスコースの料金・期間を表にまとめると以下のようになります。
コース種別 | 期間限定コース |
受講料金 | 165,000円 |
入学金(税込) | 33,000円 |
受講期間 | 2ヶ月 |
レッスン回数 | 20回 |
講師の質 | 現役エンジニア |
レッスン対応時間 | 毎日7時〜23時40分 |
ちなみにCodeCampの無料体験を受講すれば10,000円割引されるので非常にオススメです。
無料体験では以下のサービスを受けることができます。
- 10,000円割引クーポン
- プログラミング学習に関するヒアリング
- 最適な学習プランの相談
- 実際に学ぶ内容の確認
※無料体験はオンライビデオ通話での実施となります。
※無料体験は毎日7時〜23時まで受け付けています。
CodeCamp(コードキャンプ)の料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】
CodeCamp(コードキャンプ)の料金って高いのかな?割引を使って安くできる方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリー ...
更新日:2022年8月21日
CodeCampのPythonデータサイエンスコースに向いている人・向いていない人
ではCodeCampのPythonデータサイエンスコースに向いている人・向いていない人はそれぞれどういった人が当てはまるのでしょうか?
CodeCampのPythonデータサイエンスコースに向いている人
- プログラミング初心者や未経験者の人
- オンラインマンツーマンで習いたい人
- 面倒な作業を自動化させて効率化を進めたい方
- Webエンジニアとして将来活躍したい方
- Pythonプログラミングを身に付けたい人
- Pythonを使ったサービスを開発したい人
- プログラミングの理解をもっと深めたい人
- レベルの高い現役エンジニアから習いたい人
- 時間や場所にとらわれずに勉強したい人
Pythonエンジニアの技術があれば、面倒だった仕事の作業を自動化させて業務効率を進められます。
そのためどの企業もPythonエンジニアをかなり欲しており、他のエンジニアと比べて報酬が多いのも事実です。
CodeCampのPythonデータサイエンスコースに向いていない人
- 何でも良いからプログラミングを学びたい人
- まずは難易度の低いプログラミングから学びたい人
- 十分な学習時間を確保できない人
- オーダーメイドカリキュラムでオリジナルプログラムを開発したい人
- Pythonエンジニアとして転職成功させたい人
- チーム開発を経験したい人
- オフライン学習で仲間を作りたい人
- AIや人工知能の開発を学びたい人
Pythonエンジニアとして活躍するのはそう簡単ではありません。
プログラミングの導入部分としてよく学習されるウェブ開発に比べたらかなり難易度は上がります。
自分のレベルや真剣度との相性を考えながら受講するのがポイントです。
PythonはAIや人工知能開発に用いられることでも有名ですが、CodeCampのPythonデータサイエンスコースではAI開発については学びません。
Pythonを使ったAIや人工知能開発を学びたい方は「TechAcademy」や「侍エンジニア」といったプログラミングスクールがオススメです。
CodeCampのPythonデータサイエンスコースでエンジニア転職できる?
CodeCampのPythonデータサイエンスコースについて詳しく見てきましたが、Pythonエンジニアとして転職はできるのでしょうか?
エンジニア転職は難しい
結論から申し上げるとCodeCampのPythonデータサイエンスコースだけではエンジニア転職を成功させるのは難しいです。
ここでは大手求人サービス「リクナビネクスト」に掲載されている、Pythonエンジニアの求人情報を見てみましょう。
A社
求める人材:【学歴不問/ブランクOK】3年以上のシステム開発経験がある方
B社
求める人材:業務システムの開発経験(オープン系言語での開発のご経験歓迎)
C社
求める人材:該当言語を使用した3年以上の開発経験(Golang, Java, C++, Scala, Kotlin, Node.js, Python)
D社
求める人材: データエンジニア・データサイエンティストとしての実務経験
ご覧のようにPythonエンジニアとして転職するには、言語はともかくとして一定期間の開発経験が必要であることが分かります。
そのためプログラミングスクールに数ヶ月通っただけではPythonエンジニアとして活躍するのは困難だと言えるのです。
Pythonエンジニアとして転職するにはどうしたら良いの?
ではPythonエンジニアとしてエンジニア転職を成功させるにはどうしたら良いのでしょうか?
答えは簡単。
Pythonを学べる&転職サポートが充実しているプログラミングスクールを利用すれば良いのです。
先程のリクナビネクストのように一般的な求人サイトからエンジニア転職をしようとすると「実務経験3年以上」「業務システムの開発経験」といった必須条件が付いてくるため転職の難易度は高くなりがちです。
ところが転職サポートの充実したプログラミングスクールなら、生徒と企業を直接マッチングしてくれるので割と簡単に転職を成功させることができるのです。
スクール名 | Python学習 | 転職サポート | お得ポイント |
DIVE INTO CODE | 探索的データ解析 機械学習 深層学習 自然言語処理 | グループ開発 ポートフォリオ作成 模擬面接・模擬技術面接 履歴書・経歴書指導 | 給付金支給対象 無料説明会あり |
DMM WEBCAMP | AIロジック | 転職成功率98% おすすめ企業の紹介 自己分析サポート 選考準備・面接対策 | 最大56万円キャッシュバック |
Aidemy | AIアプリ開発 データ分析 自然言語処理 AIマーケティング クラウドAI開発 実践データサイエンス | ポートフォリオ作成 キャリアカウンセリング | 給付金支給対象 関連コース受け放題 |
侍エンジニア | 機械学習 画像解析 ブロックチェーン Python関連なら何でも | 転職成功率99% おすすめ企業の紹介 履歴書添削 内定への面接対策 専属キャリアアドバイザーに相談 | 3大特典が貰える無料体験レッスン |
AIジョブカレ | インフラ開発 機械学習 ディープラーニング 統計 | 求人紹介サポート 講座費用が完全無料かつ入学時に内定が貰えるAIジョブカレPRO | 給付金支給対象 |
ご覧のようにスクールごとに特色が異なります。
そのため少しでも気になるスクールがあったら無料相談を利用して、自分に合った雰囲気のプログラミングスクールを選ぶのがおすすめです。
とはいえプログラミングスクールは高額だしなんだか怖いなぁ...
明日他の塾と比較して考え直そう!
と悩むのは分かりますが、その悩んでいる時間は非常にもったいないです。
ホームページを見たくらいではそのスクールの良さや雰囲気は伝わってきません。
他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... Pythonを学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングスクールで ...
更新日:2024年1月29日
まとめ:CodeCampのPythonデータサイエンスコースってどうなの?
まとめ:CodeCampのPythonデータサイエンスコースってどうなの?
- CodeCampのPythonデータサイエンスコースはPythonを使いながらWebスクレイピングを始めとしたデータサイエンスの基礎を学ぶことができる
- CodeCampのPythonデータサイエンスコースは2ヶ月で約19万円とコスパ良く学習できる
- Pythonエンジニアとして転職したいなら転職サービスが充実したプログラミングスクールがおすすめ
- スクールで迷う時間はもったいない!今すぐ無料体験レッスンを利用しよう!
今回はプログラミングスクールの中でも大人気のCodeCamp(コードキャンプ)のPythonデータサイエンスコースの特徴についてご紹介しました。
CodeCampのPythonデータサイエンスコースは低価格で実践的なPythonプログラミングを学ぶことができる貴重なコースです。
CodeCamp(コードキャンプ)のPythonデータサイエンスコースはこれからPythonを学びたい方や、将来Pythonエンジニアとして活躍したい方にはイチオシのコースです。
それでも不安な方は「CodeCampの無料体験レッスン」を利用して、色々質問してみるのがオススメです。
他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?
CodeCamp(コードキャンプ)の評判まとめ【特徴や口コミレビューを徹底解説】
CodeCamp(コードキャンプ)ってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリ ...
更新日:2022年10月5日
CodeCamp(コードキャンプ)の就職先はどこ?【気になる年収を大公開】
Codecamp(コードキャンプ)の就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきて ...
更新日:2023年10月9日
CodeCamp(コードキャンプ)は分割払いに対応しているの?
CodeCamp(コードキャンプ)の料金って分割払いに対応しているのかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエ ...
更新日:2022年8月21日
CodeCamp(コードキャンプ)の料金って高い?【割引で安くする方法もご紹介】
CodeCamp(コードキャンプ)の料金って高いのかな?割引を使って安くできる方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリー ...
更新日:2022年8月21日
Pythonが学べるプログラミングスクールおすすめ9選【2024年最新】
Pythonを学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... Pythonを学びたいけどまず何から始めたら良いのか分からない...プログラミングスクールで ...
更新日:2024年1月29日
AI(人工知能)が学べるプログラミングスクールおすすめ10選
AI(人工知能)を学習して挫折したからプログラミングスクールに入塾したい!でもどのスクールが良いんだろう... 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきてお ...
更新日:2024年1月29日