WordPressテーマ

JINの評判や口コミレビューを徹底解説

更新日 :

【JINの評判&レビューまとめ】WordPressテーマの口コミ評価を徹底解説!
JINってどんなWordPressテーマなんだろう?
JINを購入したいけどどこか不安だな...

今回はこういった悩みを解決していきます!

WordPressブログを運営する上で欠かせないのがWordPressテーマです。

「デザインテンプレートが豊富」「収益化しやすい」「サポートが充実している」といった風に、テーマによってその特徴は様々です。

そこで今回は数あるWordPressテーマの中でも5本の指に入るほどの人気テーマ「JIN(ジン)」の評判やレビューをご紹介します

サイト運営に必要なことを理解して、サクサク準備をすすめていきましょう。

WordPressテーマが中々決まらない方JINを購入しようか迷っている方は必見です!

この記事でわかること

  • JINってどんなWordPressテーマ?
  • JINの特徴
  • JINの評判・レビュー
  • 有料テーマにした方が良い理由
  • よくある質問と回答

当サイトではプログラミングやWebサイト運営に関する記事を毎日投稿しています。
他の記事も合わせてご覧ください。

JINの購入を考えている方はコチラ!

JINの詳細を見る

JINってどんなWordPressテーマ?

初心者におすすめWordPressテーマ「JIN 」とは?

JINは有名ブロガーの一人であるひつじさんとATLAS開発者、実力派プログラマーである赤石カズヤさんが共同制作したテーマになります。

製作者二人が「全ての知識を出し尽くした」というほどに練り上げられたJINは高いデザイン性と操作性の良さから男女ともに人気があります。

さて気になるJIN(ジン)の基本情報は以下の通りです。

テーマ名JIN(ジン)
販売価格14,800円(税込)
ジャンルブログ系
デザイン
SEO対策
初心者難易度
サイトスピード
ライセンス形態複数サイト使用可能
公式ページJIN公式ページ

ご覧の通りJINは全体的にハイクオリティなテーマです。

・優れたデザイン
・徹底されたSEO対策
・初心者でも使いやすい操作性
・高速なサイトスピード

この4つが揃っているJINなら、最強のウェブサイトを構築できること間違いなしです!

JINはどんな人におすすめ?

JINは以下のようなタイプの人におすすめです。

JINはこんな人におすすめ

・専門的な知識はないけど、サイト制作をしたい!初心者の方

・操作は簡単!でもユーザーにとって見やすくてかっこいいデザインにしたい!

・ブログで稼ぎたい

・余裕ができたら他のサイトも作って運営したい!

JINではかわいらしいデザインが多く、比較的にブロガーの方が使用するケースが多いです。

「有料テーマだし、高い?」気になる価格は?

先程も紹介しましたがJINの販売価格は14800円です。

これって高いんでしょうか?安いんでしょうか?

他社で販売されている人気有料テーマと比較するとこんな感じ。

テーマ名料金
SWALLOW(スワロー)9,900円(税込)
SANGO(サンゴ)11,000円(税込)
SWALLOW(スワロー)11,000円(税込)
JIN(ジン)14,800円(税込)
AFFINGER6(アフィンガー)14,800円(税込)
THE THOR(ザ・トール)14,800円(税込)
Diver(ダイバー)17,980円(税込)

表を見て分かるように、一般的な有料WordPressテーマは15,000円前後が相場ですので、JINの価格は平均的と言えますね。

「本当に必要な人にだけ届いて欲しい」という制作者の思いがこもっている分、書く人も読む人も喜ぶ機能がたくさんつまっているのです。

JINの評判・レビュー

JINの実際の評判・レビュー

続いては、Twitterで調査した"実際にJINを使用した方の口コミ・レビュー"をご紹介します。

低評価のレビュー

まずはJINに関する低評価のレビューから。

JINの低評価の理由

  • サイトが重くなる
  • メールが来ないことがある
  • レイアウトが崩れることがある

高評価のレビュー

続いてはJINに関する高評価のレビューも見ていきましょう。

JINの高評価の理由

  • デザインがオシャレ
  • 全体的に使いやすい
  • 情報量が多いので困らない
  • SEO対策や収益化に強い
  • フォーラムサイトで疑問を解決できる

ご覧のように総じて見てもかなり高評価を得ていることが分かります。

やはりデザインの美しさや便利機能の豊富さ、サポート面の手厚さなどの面で高評価を受けています。

一方でサイトが重くなったりレイアウトが崩れることがあるため、なんとなく不安を感じる方もいるようです。

アンケートで調査したJINの評判・レビュー

アンケートで調査したAFFINGER6(アフィンガー)の評判・レビュー

続いてはアンケートで調査したJINの評判・レビューについてご紹介していきます。

*アンケートは下記条件で実施
調査対象:WordPressテーマの使用経験がある男女
対象人数:38名
調査方法:インターネットアンケート調査
調査主体:Textrade運営事務局
実施期間:2021年4月27日〜5月3日

アンケート調査元

評判① 視覚的にわかりやすく直感的に使用できる

視覚的にわかりやすく、直感的に使用できる

使用するのは初めてでしたが、何より視覚的にわかりやすく直感的に使用できるところが、初心者にとって非常に優しい作りでした。

また、操作方法がわからない場合やトラブルが起きた時に、検索する事でたくさんの情報が出てきますので、殆どの問題を解決するこが可能です。

個人的には、大きなデメリットを感じませんでしたが、強いて言えばブログ初心者の方がいきなり購入に踏み切るには、値段の面でややハードルが為かな?と思いました。

とはいえ、非常に使いやすいので「どの有料テーマにしようか迷っている!」と思っている方へ自信を持っておすすめしたいです。

評判② デザインが分かりやすいしネットの情報も多い

デザインが分かりやすいしネットの情報も多い

初めて使用した有料テーマがJINでした。(現在はSANGOを試験利用中)

まず良かった点ですが、分かりやすいUIとネット上での情報量が多いという2点が挙げられます。デザインの着せ替えにも対応しており、サイトを運用し始めたころは色々切り替えて行き、自分独自のデザインを構築していきました。

悪かった点については、「このサイトJINで作ってあるな」と感じさせてしまう点かと思います。この点については、拘ってデザインすることで多少改善できるかと思われます。

料金については、他の有料テーマが1〜2万円であるため、高くも無く安くも無いかなと思います。

サポート面については制作したのがブロガーの方ということもあり、ブログでの運用方法解説や問い合わせも親切にして頂きました

評判③ ブログ初心者から経験者まで広くおすすめできるテーマ

ブログ初心者から経験者まで広くおすすめできるテーマ

YouTubeで有名ブロガーの方が勧めているのを見て購入しました。

通常の料金は14,800円ですが、使用しているレンタルサーバで申し込みましたので14,250円でした。

有料テーマということもあり、マニュアルが充実しています。

また多くのブロガーの方が使用されているので、インターネット上にテーマ使用に関する記事がたくさんありますので、導入で困ることはありませんでした

テーマ導入後、設定にあわせ入力するだけでSEO対策もできますし、テーマの更新(バージョンアップ)も頻繁にあります。

特にエディタが優れており、会話調の吹き出しを作ることができるのは良かったです。

ブログを始めたばかりの初心者から経験者まで、広くおすすめできるテーマだと思います。

評判④ 困ったらネット検索でその都度解決できる

困ったらネット検索でその都度解決できる

シンプルで初心者でも使いやすかったです。

特に文章を買いたり、HPの構成やデザインを考える上で悩むことは少なかったです。

分からないこともネットで検索をかければだいたいヒットしましたので、その都度解決することができていました

悪かった点は特にありません。

強いて言うなら、同じテーマを使っている人がたくさんいたことです。
サイトを見たらなんのテーマを使っているのか分かりますし、使いやすくシンプルだったのでデザインがどれも似たもの同士になってしまうのです。

上級者向けのテーマならば細かいところも修正できて、その人オリジナルなHPを作成できるのかもしれませんが。

評判⑤ カジュアルで柔らかいデザインが特徴

カジュアルで柔らかいデザインが特徴

知識ゼロの状態から、JINを使ってブログを開設しました。

マニュアルがWeb上で公開されているので、それを見ながら設定していけば初心者でも苦労せずにそれなりのクオリティのものが作れます

デザインはカジュアルで柔らかいので、読者・訪問者に親しみやすい印象を与えられると思います。

吹き出しやボックスなどの見た目もかわいく、明るい感じです。

ただ、JINは利用者が多いようなので、デザインがかぶりやすいというデメリットはあります。

個性的なデザインにしたい人にとっては、少し物足りないかもしれません。

税込14,800円という値段は、他のテーマとほぼほぼ同じくらいですが、もう1~2割ほど安ければなお良かったです。

とはいえ、デザインも操作性も良いので、(特に初心者なら)JINを選んでおけば間違いないと思います

評判⑥ 初心者でもプロっぽいサイトに仕上がる

デザイン性が良く、初心者でもプロっぽいサイトに仕上がるのが嬉しいところです。

特に自分でアレンジする必要がありません。

一方で、人気テーマなので、よく人と被ります。他のサイトと同じような見た目になるので、被るのが嫌な方にはおすすめしません

料金が少し高めなので、15,000→10,000円程度になれば嬉しいです。

ネットで調べると情報がたくさん出てくるので、何か困った時やトラブルがあった時には解決しやすいのでかなり助かっています

ご覧のようにアンケートによる調査でも非常に高評価を得ていることが分かります。

ただ使用人数が多すぎるあまり他のサイトとデザインが被ってしまうことが多いようで、そこに関しては悩んでいる方も少なくないようです。

JINの評価レビュー【特徴5選】

JINのメリット5選

ここからはJINに隠された特徴をご紹介していきます。

JINの特徴5選

  1. 初心者に優しい至れり尽くせり「サポート」
  2. 嬉しいデザインの「切り替え、着せ替え機能」
  3. 徹底された「SEO対策」
  4. 欲張りさんにおすすめ!「複数サイトの利用」
  5. 「収益化機能」が詰め込まれている

それでは見ていきましょう!

特徴① 初心者に優しい至れり尽くせり「サポート」

いくら難しい操作がない、とはいえサイト制作をしていくと「思い通りにならない」「誰に聞いたらいいの?」なんて疑問はつきものですよね。

初心者の方にJINをオススメする理由は「充実したサポート体制」

JINの公式ページには、JINのマニュアルはもちろん、利用中にわからなかったことがあれば相談できる「JIN Fourum」があります。

jin forumJIN Forum

JINのフォーラムは質が高く、口コミでもかなり高評価を受けています。

 

操作になれない初心者の方にはありがたい機能ですね

また公式マニュアルの内容は、基本設定から始まり一つ一つの設定について項目分けされているので丁寧で見やすいし読みやすいです!

「購入後だけでなく購入前の質問にも対応している」とのことなので、初心者の方でも安心して始められます。

特徴② 嬉しいデザインの「切り替え、着せ替え機能」

JINではボタン一つでデザインの切り替え操作、着せ替え操作ができてしまうのも魅力的。

JINにはダウンロード可能なデザインデータがたくさん用意されており、自分の作りたいサイトに合わせて導入可能です。

2020年11月現在は11種類のデータが用意されています。

jinデザインデータJINデモ一覧

こちらの画像のように、ポップでオシャレなデザインもあれば、スタイリッシュで高級感のあるデザインまで実に様々。

着せ替え、切り替えを駆使すれば、他のサイトとの差別化を図ることができます!

他社のテーマを使用しているけどデザイン操作がうまくかない

そんな人もJINを使えば、誰でも本格的でオシャレなデザインのサイトが作れます。

特徴③ 徹底された「SEO対策」

JINは内部SEO対策もばっちりです。

制作者の一人であるひつじさんが培ったSEO対策ノウハウが詰め込まれています。

そもそもSEO対策とはGoogleやyahooなどの有名検索エンジンサイトでキーワード検索をかけた時に上位表示されるようにする対策のこと。

SEOでは「読み手」や「Google」にとっての読みやすさが上位表示のポイントになります。

そして「内部SEO対策済み」ということは"上位表示=読みやすさ"につながる仕組みがサイト内部の構造に組み込まれている、ということ。

上位表示されるサイトは、ブランディング効果や集客力の向上が見込まれます。

「JINを使っているから100%上位表示されるんだ!」というわけではありません。質の高いコンテンツが無ければ上位にはランクインしません。良質なコンテンツ記事をたくさん書いて、上位表示を狙っていきましょう。

特徴④ 欲張りさんにおすすめ!「複数サイトの利用」

ブログを始めて最初は慣れなかった操作にも手間取らなくなった。余裕がでてきた。

そんな時、次に考えるのは「もう一つサイトを作りたい!」ということ。

JINでは1回ライセンスを取得すれば複数サイトを利用することができます

お財布にも優しく再購入の必要なし!

他社のテーマが不可というところもある中で「別のジャンルでブログをもう一つ作ってみたい」という欲張りさんにはまさにぴったりのテーマではないでしょうか?

複数サイトの運営は検索エンジンのアルゴリズムアップデートのリスクを分散させる効果も期待できます。ある程度ブログに慣れてコンテンツが溜まってきたら、複数サイト運営も視野に入れて良いかもしれません。

特徴⑤ 収益化機能が詰め込まれている

JINではアフィリエイトサイト向けに「収益化」を手助けする機能がたくさん詰め込まれています。

  1. CVボタン(全4種)
  2. ランキング作成
  3. 広告一括管理
  4. CTAエリア作成
  5. HTMLタグ管理
  6. インフィード広告

JIN公式サイトより

これらの機能を駆使すれば、効率の良い広告管理をおこないながら、閲覧ユーザーを確実に購入へと促すことが可能になるのです。

JINに詰め込まれたプロのノウハウを活用しながら収益を伸ばしていきましょう。

JINを使って多大な利益を上げている方も少なくありません!

JINの購入を考えている方はコチラ!

JINの詳細を見る

JINに関するよくある質問

JINに関するよくある質問

ここからはJIN(ジン)に関するよくある質問をQ&A形式でご紹介します。

JIN(ジン)に関するよくある質問

  • JINは初心者でも使える?
  • JINのサポートは安心?
  • JINを使えば稼げるの?

是非参考にしてみてください!

質問1. JINは初心者でも使える?

もちろんJINは初心者でも使えます。

基本的に人気のあるWordPressテーマなら、初心者の方にとって使いにくいなんてことはめったにありません。

その中でも特に、JINはWordPress初心者にフォーカスした作りになっており、ほとんどの設定をクリック操作だけでできます。

そのためHTMLやCSSなどのプログラムコードの知識がなくても、特に問題なくサイト運営が可能です。

WordPress初心者の方には非常におすすめのテーマです。

質問2. JINのサポートは安心?

JINは無料テーマにも関わらず、手厚い無料サポートを受け付けています。

JINでは通常の公式マニュアルに加えて「JIN Forum」という質問フォラームサイトが用意されています。

JINで分からないことはJIN Forumで質問すれば、すぐに解決できることでしょう。

困ったことや分からないことを質問できる環境があるのは本当にありがたいことです。

WordPress初心者の方には嬉しいサポートですね!

質問3. JINで稼げる?

JINなら確実に稼げるとは言い切れませんが、稼ぎやすいテーマではあります。

基本的に便利機能が揃っている有名なWordPressテーマなら稼ぎやすいテーマと言って良いでしょう。

特にJINには収益化に特化した便利機能が多数用意されています。

  • 豊富な種類のボタン
  • 広告を一括管理
  • インフィード広告対応
  • ランキング作成機能
  • CTA(注目エリア)機能
  • カンタンにアドセンス連携

これらの機能があれば、アドセンス広告やアフィリエイト広告を効率よく管理しながら、高確率で収益を狙うことができます。

JINは収益という面から見ても優れたテーマであると言えます。

WordPressテーマは有料のほうが良いの?

WordPressテーマは有料のほうが良いの?

「WordPressテーマにお金をかけたくない」
「どうせ有料も無料も大して変わらない」

こんな風に思っていませんか?

WordPressテーマは圧倒的に有料版がおすすめです

というのも有料版には以下のようなメリットがあります。

有料テーマのメリット

  • SEOに強い
    →内部構造が徹底されているので上位表示しやすくなります
  • デザインが豊富
    →デザインテンプレートが豊富なのでオリジナルのサイトデザインを作成できます
  • 便利機能が多い
    →記事執筆やデザイン実装などブログ作業の効率がアップします
  • サポートが充実している
    →質問サービスや動作サポートなどのアフターフォローに対応しています
  • 稼いでいるブロガーは有料テーマを使っている
    →アフィリエイトやブログで稼いでいる人のほとんどは有料テーマを使用しています

もしあなたが

たくさんのユーザーに閲覧して欲しい!
ブログやアフィリエイトで稼ぎたい!

と少しでも考えているなら、有料テーマを検討したほうが良いでしょう。

当ブログではAFFINGER6という有料テーマを使用しています。

AFFINGER6について詳しく知りたい方はこちらの記事もオススメです。

【AFFINGER5の評判&レビューまとめ】WordPressテーマの口コミ評価を徹底解説!
AFFINGER6(アフィンガー)の評判・口コミ【使い方・始め方も解説】

AFFINGER6(アフィンガー)ってどんなWordPressテーマなんだろう?評判や口コミを知りたい! AFFINGER6(アフィンガー)を購入したいけどどこか不安だな... 使い方や始め方も知って ...

更新日:2023年12月16日

他にもおすすめのWordPressテーマについて知りたい方はこちらの記事もオススメです。

【2020年】WordPressのおすすめテーマ9選【有料版と無料版をご紹介】
おすすめのWordPressテーマ10選をご紹介【2023年版】

WordPressテーマを購入したいけど種類が多すぎてどれにしたら良いのか分からない!自分に合った最適なテーマの選び方を知りたい! WordPressテーマってどれを選んだら良いの?利用者目線から見た ...

更新日:2023年12月16日

【JINの評判&レビューまとめ】WordPressテーマの口コミ評価を徹底解説!

WordPressテーマJINのまとめ

まとめ:【JINの評判&レビューまとめ】WordPressテーマの口コミ評価を徹底解説!

  • JINはハイクオリティな人気WordPressテーマ
  • デザイン面やSEO対策、ユーザビリティの優れたサイトを実装できる
  • サポート面も充実しているので初心者でも安心!
  • 複数サイトで使用できるのでコスパも良い!

今回は有名WordPressテーマ「JIN(ジン)」の特徴、評判やレビューについてご紹介しました。

JINは全体的にクオリティが高いので、楽しく効率よくサイトを運営できるでしょう。

初心者でもカンタンに操作できるように作られているので

WordPressに初めて触る!なるべくお金をかけたくない!
パソコンの操作が苦手!プログラミングのことはなんにも分かんない!

といった方でも安心です。

JINを導入して最高のブログライフを送りましょう!!

もしも分からない部分があればお問い合わせフォームで質問して頂ければすぐに返信致します。

今サイトではこれからもウェブサイト運営に関する有益な情報をたくさん発信していきたいと思っていますので応援よろしくお願いします!

JINの購入を考えている方はコチラ!

JINの詳細を見る

※当ブログではAFFINGER6というテーマを使用しています。

AFFINGER6について詳しく知りたい方はこちらの記事もオススメです。

【AFFINGER5の評判&レビューまとめ】WordPressテーマの口コミ評価を徹底解説!
AFFINGER6(アフィンガー)の評判・口コミ【使い方・始め方も解説】

AFFINGER6(アフィンガー)ってどんなWordPressテーマなんだろう?評判や口コミを知りたい! AFFINGER6(アフィンガー)を購入したいけどどこか不安だな... 使い方や始め方も知って ...

更新日:2023年12月16日

  • この記事を書いた人(著者情報)
wagtechblog

wagtechblog

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOマーケティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクールでの体験・経験に基づいた記事を執筆。
保有資格:ITパスポート / 基本情報技術者試験 / TOEIC730点 / 日商簿記3級

-WordPressテーマ

Copyright © wagtechblog All Rights Reserved.