ブログやホームページでのSEO対策に尽力されているみなさん、重複コンテンツの配慮は出来ていますか?
「重複コンテンツ」はSEO評価の中でも重要な項目のひとつです。
もしGoogleの検索エンジンに「重複コンテンツ」と判断されればSEO的に悪い評価を受けて検索順位が下がる可能性が高くなります。
今回はそんな重複コンテンツについて具体的な対策方法をご紹介していきます。
当サイトではプログラミングやWebサイト運営に関する記事を毎日投稿しています。
他の記事も合わせて読んでいただけると嬉しいです。
目次
重複コンテンツとは
そもそも重複コンテンツとは何でしょうか?
重複コンテンツとは文字の通り「内容が被っているサイト」のことを言います。
ですが、ひとことに「重複コンテンツ」といっても2つの種類があることを把握しておきましょう。
①外部サイトと重複したコンテンツ
1つ目は「外部サイトと重複したコンテンツ」です。
つまり自サイトの内容と他サイトの内容が被っているケースを指します。
他サイトの内容を見ながら記事を書いたり、他サイトの内容を引用しすぎると「重複コンテンツ」になりやすいです。
情報を調べながら記事を書く時は、ひとつのサイトに依存せずに自分の言葉で書くようにしましょう。
②自サイト内での重複コンテンツ
2つ目は「自サイト内での重複コンテンツ」です。
こちらは自サイト内の複数の記事の内容が被っているケースを指します。
サイドバーや定型文、ヘッダーやフッターといったサブコンテンツは全ページ共通なので「自サイト内の重複コンテンツ」に該当します。
サブコンテンツ以外にも、メインコンテンツの内容が他の記事と被っている場合には重複コンテンツに該当します。
1つの記事につき「1キーワード」という原則を守らずに、なんとなく記事を書いている方にありがちなパターンです。
外部サイトの重複コンテンツよりも、自サイト内の重複コンテンツのほうが該当ケースが多いのが特徴です。
合わせて読みたい
【SEOのキーワード選定方法】ツールや選び方を大公開!
SEOで高順位を取るためには、まず「キーワード選定」をしなければなりません。 「キーワード選定」とは対象ページをどんなキーワード検索でランクインさせるかを決めることです。 キーワード選定はいわば「サイ ...
更新日:2023年10月23日
SEOで重複コンテンツがよくない理由
サイトの独自性が損なわれるため
Googleの検索エンジンがあらゆるサイトをクロールする時、似たような内容のサイトがたくさんあった場合、それらのページはクロールされる確率が減少します。
検索エンジンはコンテンツの内容の種類ごとに均等にクロールします。
ですから、既存のコンテンツと違う内容の記事を書いたほうがクロールされやすいのです。
既存のコンテンツとは異なる独自性のあるサイトを書くよう心がけましょう。
コピーコンテンツは悪影響
まず既存のコンテンツをコピー・模倣することは倫理的に好ましくありません。
GoogleのSEOでも当然ペナルティの対象としています。
他サイトの内容をコピーしたり、同じ内容の記事をたくさん書く行為はSEO的に悪い評価を受けます。
だからといって少しでも重複コンテンツがあったら、必ず悪い評価を受けるというわけではありません。
具体的な割合は公表されていませんが、重複コンテンツの割合は15%前後に抑えておきましょう。
外部サイトとの重複コンテンツの確認方法
では自分のサイトが外部サイトと重複していないか確かめる方法をご紹介します。
それはずばり「無料コピーチェックツール」を使うことです。
無料コピーチェックツールを使う
Copy Content Detectorの使い方
コピーチェックツールの中でも一番オススメなのは「Copy Content Detector」です。
ページを開くと上のような画面になります。
中央の大きなテキストボックスに調べたい記事の全文をペーストしましょう。
無料プランの場合は4000文字まで入力できます。
ペーストしたら左下の「チェックする」ボタンを押せば完了です。
2分前後で調査が終わるので再読み込みしてみましょう。
すると以下のような画面が表示されているはずです。
ここで3つとも「良好」であれば問題ありません。
この3つの項目は左から順に「類似度判定」「一致率判定」「テキスト間判定」となっています。
- 類似度判定
ウェブ上に似ている文章がないか判定します - 一致率判定
単語や文言の一致率からコピーコンテンツを判定します - テキスト間判定
今までCopy Content Detectorで判定した文章との一致率を判定します
この内「テキスト間判定」は過去に判定した文章との参照なのであまり関係ありません。
「どんな部分が重複しているか」「どのサイトと重複しているか」などの詳細を知りたい方は右端の「詳細表示」ボタンから確認できます。
Copy Content Detectorの基準
Copy Content Detectorの3つの項目は50%以下なら「良好」と判定されますが、これでは基準が甘いです。
個人的には
- 類似度判定・・・10%未満
- 一致率判定・・・45%未満
なら安心と考えています。
逆に上の比率を超えるようだったら「重複コンテンツ」と判断される可能性は極めて高いです。
外部サイトとの重複コンテンツの対処法
では外部サイトとの重複コンテンツを直すにはどうしたらいいのでしょうか?
独自性を意識したリライトをしよう
まずはリライトをするわけですが、ただ文章を書き直せばいいわけではありません。
Googleの検索エンジンは優秀です。
「主語・述語の位置を入れ替える」「文を並び替える」「一部の文言だけ変える」
こうしたリライトをしても全く効果はありません。
独自性を意識したリライトをしましょう。
独自性とは他サイトには無い内容、つまりあなたが実際に体験した、発見した情報のことです。
こうした「あなた発信の情報・あなたしか知らない情報」を一次情報といいます。
一次情報が多いほど独自性の高いコンテンツとして判断され、SEO的にもいい評価を受けることを覚えておきましょう。
コピーされた場合
あなたがコピーしていなくても、他のサイトがあなたのサイトを模倣してコピーすることも考えられます。
もしも該当サイトがあなたの記事よりも後に書かれていた場合、コピーされた可能性は高いです。
該当サイトのお問合せフォームから連絡するなどして削除依頼を要求しましょう。
直接連絡したくない場合はGoogle Search Consoleの「著作権侵害による削除ページ」から削除申請してみるのも良いでしょう。
自サイト内の重複コンテンツの確認方法
自サイト内で重複コンテンツがあるかどうか確認する方法をご紹介します。
サブコンテンツの割合を確認しよう
自サイト内の全ページ共通部分(サブコンテンツ)を探してみましょう。
具体的にはヘッダー、フッター、サイドバー、メニューバー、定型文などがあります。
ページ全体に対するサブコンテンツの割合が大きければ大きいほど重複コンテンツになりやすいです。
具体的な割合は決まっていませんが、気になる場合は上位サイトを参考にしながら調整しましょう。
自サイト内の重複コンテンツの対処法
自サイト内の重複コンテンツを減らすには「サブコンテンツを減らす」「メインコンテンツを増やす」の2つの方法があります。
サブコンテンツの割合を減らす
まずはシンプルに重複しているサブコンテンツを減らしてみましょう。
私がよく行っている方法としては
- ページごとに定型文の表現を変える
- サイドバーのランキング・新着記事の表示数を減らす
- ヘッダー・フッターの文字は必要最小限に抑える
などが挙げられます。
サブコンテンツで必要のなさそうな部分はできるだけカットしましょう。
メインコンテンツの割合増やす
「メインコンテンツを増やしてサブコンテンツの割合を下げる」
これも重複コンテンツ対策の方法です。
メインコンテンツとは各記事の本文のことです。
メインコンテンツは1記事1キーワードを意識して他の記事と内容が重複しないようにしましょう。
質の高いメインコンテンツを増やすために私がよく行っているのは
- 脚注の追加
- 関連コラムを追加
- 想定されるQ&Aを追加
などが挙げられます。
それぞれ工夫をして独自性の高いコンテンツを増やしましょう。
検索エンジンにインデックスさせない
これは「外部サイトとの重複コンテンツ」にも当てはまる話なのですが、「そのページ自体をインデックスさせない」という方法もあります。
どんな理由があるにせよ、Googleの検索エンジンが重複コンテンツのページをインデックス(クロール)しなければSEOで悪い評価を受けることもありません。
ページにnoindexを含めることでインデックスさせないことができます。
具体的にはHTMLファイルの<head>タグ内に「<meta name=”robots” content=”noindex” />」と記入すればGoogleからのインデックスを拒否できます。
WordPressをお使いの方はエディタ画面のサイドバーの「noindex」にチェックすれば完了です。
まとめ:重複コンテンツには注意!
まとめ
- 重複コンテンツには「外部サイト」と「自サイト内」の2種類ある
- 重複コンテンツ対策には独自性の高いコンテンツを意識しよう
今回はSEOの重複コンテンツの概要とその対処法について解説しました。
これからサイトを立ち上げたい!SEOを始めたい!といった方の助けになれたらなと思います。
わからない部分がある方はお問合せフォームで質問して貰えばすぐに返信します。
今サイトではこれからもウェブサイト運営に関する有益な情報をたくさん発信していきたいと思っていますので応援よろしくお願いします!
SEO学習におすすめの本はこちら
合わせて読みたい
SEOってなに?Googleとの関係は?【仕組みや考え方を分かりやすく解説!】
みなさんはSEOという言葉をご存じでしょうか? SEOとはSearch Engine Optimizationの略、日本語に訳すと検索エンジン最適化のことをいいます。 ブログやウェブサイト運営をする上 ...
更新日:2023年10月23日
【内部SEO対策】絶対に押さえておきたい20項目を大公開!
「私のSEO対策って正しいの?」 「SEO対策で他にできることないかな?」 SEO対策をしていく上で、自分のしている対策が本当に正しいのか、間違った方向へ進んでいないか迷ったことはありませんか? 今回 ...
更新日:2021年5月19日
【内部SEO対策】絶対に気をつけたい20個のペナルティ項目を大公開!
SEO(検索エンジン最適化)ではプラスに評価される項目とマイナスに評価される項目があります。 今回は内部SEOでマイナスに評価される項目を20個ご紹介します。 ぜひ参考にしてみてください。 当サイトで ...
更新日:2021年5月19日