Twitter運用

Twitterの無料分析ツールをご紹介【分析方法や注意点も】

更新日 :

Twitterの無料分析ツールをご紹介【分析方法や注意点も】
Twitterの数値分析におすすめの無料ツールを知りたい!
Twitterの分析方法やコツが分からなくて困っている

今回はこういった悩みを解決していきます!

Twitter運用をする上で欠かせないのがツールを使った数値分析です。

ユーザービリティの高い分析ツールを選んで自分のツイートを分析・改善していけば、より効率の良いTwitter運用を実現できることでしょう。

そこで今回はおすすめの無料Twitter分析ツールをご紹介しながら、分析のコツについても深堀りしていきたいと思います。

Twitter運用に携わっている方は必見です!

今回のテーマ

  • Twitter分析で見るべきポイント
  • おすすめのTwitter分析ツールの特徴と使い方
  • Twitter分析の注意点

当サイトではプログラミングやWebサイト運営に関する記事を毎日投稿しています。
他の記事も合わせて読んでいただけると嬉しいです。

▼Twitterのフォロワーを増やしたい方はこちらの記事がおすすめです▼

Twitter分析で見るべきポイント

Twitter分析で見るべきポイント

まずはTwitter分析をする上で確認しておきたいポイントについて場合を分けてご紹介していきます。

まず一言で「分析」といっても分析の対象は以下の3つが考えられます。

Twitter分析の対象

  1. 自分のツイート
  2. 自分のアカウント
  3. 競合のアカウント

分析する対象ごとに着眼ポイントは変わってきます。

ここでは上記の3パターンごとの分析ポイントを解説していきます。

1. 自分のツイートを分析する時

自分のツイートを分析する時は以下のポイントに着眼しましょう。

自分のアカウントを分析する時のポイント

  • インプレッション数
  • エンゲージメント率

それぞれ詳しく見ていきましょう。

インプレッション数の分析

インプレッション数とはあなたのツイートが誰かに見られた回数を指します。

フォロワーを増やすにも、たくさんいいねを貰うにしても、インプレッションが多くなければ意味がありません。

「ツイート時間」「ハッシュタグの使用」「リプライの量」など、インプレッションを増やす手段はたくさんあります。

こうした戦略を試行錯誤しながら着実にインプレッションを増やしていきましょう。

一般的にインプレッションの目標数値は「フォロワー数 ÷ 4」と言われています。

あくまでも目安ですがぜひ参考にしてみてください。

▼インプレッション数に関する記事はこちら▼

ツイートのインプレッションを爆伸びさせる方法
ツイートのインプレッションを爆伸びさせる方法

こんにちはwag(@udonturutu77)です! 今回ツイートのインプレッションが爆伸びしすぎて自分でも衝撃を隠せないことになっているので、この記事を書かせていただきます笑 今回のテーマ ツイート ...

更新日:2023年12月16日

エンゲージメント率の分析

エンゲージメント率とはツイートに対する反応の割合です。

ここで言う反応とは「いいね」「RT」「詳細表示」「リプライ」といった、ツイートに対する何かしらのクリックのことを指します。

エンゲージメント率が高ければ高いほど、そのツイートは多くのユーザーに興味を持ってもらえたことになります。

エンゲージメント率を高める方法は実に無限です。

Twitter運用が得意な人に聞いたり自分で調べたりしながら、エンゲージメント率を上げる最適な手段を探していきましょう

フォロワー数によって異なりますが、エンゲージメント率の目標数値は10%前後と言われています。

インプレッション数と合わせながら分析していきましょう。

▼エンゲージメント率に関する記事はこちら▼

Twitterのエンゲージメント率の平均ってどれくらいなの?
Twitterのエンゲージメント率の平均ってどれくらいなの?

Twitterのエンゲージメント率の平均ってどれくらいなんだろう?自分のTwitterのエンゲージメント率が平均より高いのか低いのか知りたい! 今回はこういった悩みを解決していきます! 自分のツイート ...

更新日:2023年12月16日

2. 自分のアカウントを分析する時

続いて自分のアカウントを分析する時のポイントについてご紹介します。

自分のアカウント、つまりフォロワーについての分析になります。

自分のアカウントを分析する時のポイント

  • フォロワーの特徴
  • フォロワー数の変動

それぞれ詳しく見ていきましょう!

フォロワーの特徴の分析

フォロワーの特徴とは文字の通り、どういう人があなたをフォローしているかということです。

Twitter運用をする上で大切なのは、ペルソナ設定で決めたターゲットに対して有益なコンテンツを提供することです。

もしペルソナ設定で決めたターゲット像と、実際にフォローされているユーザー像が異なる場合、あなたのTwitter運用は目的と違った方向に進んでいることになります。

ターゲット像と実際のユーザー像が異なる例

ブロガー界隈をターゲットとしたTwitter運用をしているのに、フォロワーはプログラミング界隈のユーザーばかり

子育て界隈をターゲットとしたTwitter運用をしているのに、フォロワーは恋愛界隈のユーザーばかり

誰かにフォローされたら、そのユーザーがどんな特徴を持っているのか確認する癖を付けると良いでしょう。

フォロワー数の変動の分析

フォロワー数の変動も重要な分析項目です。

たくさんのユーザーにフォロー解除されたとしても、それ以上のユーザーにフォローされていれば大した問題はありません。

ですが新規フォロワーが少ないのにそれ以上にフォロー解除されていたとしたら、あなたのTwitter運用に問題があると言えます。

基本的にフォロワー数減少の原因は主に以下の理由が考えられます。

  • ツイート数が少なすぎる
  • ツイート文の質が低い
  • リプライ数が少ない
  • プロフィールの質が低い

こうした項目を見直しながら改善の方向に持っていくことが大切です。

3. 競合アカウントを分析する時

Twitter分析では自分だけでなく、競合となる他のユーザーを分析して自分のTwitter運用に取り入れていく必要があります。

まずは競合アカウントのツイートを分析する時のポイントをご紹介します。

競合アカウントのツイートを分析する時のポイント

  • ツイート数
  • ツイート文字数
  • ツイート時間
  • エンゲージメント率

それでは詳しく見ていきましょう!

ツイート数の分析

基本的に伸びているアカウントはツイート数が数万単位であるため桁違いです。

そう、彼らは恐ろしい量のリプライをしているのです。

こちらのツイートをご覧ください。

フォロワー数が数千人のアカウントの方は、1日に数百ものリプライをしています。

こうした伸びている人のツイート数を参考にして、自分のTwitter運用にも反映させていきましょう!

ツイート文字数の分析

伸びているアカウントのツイート文字数を分析してみましょう。

結論から言うと反応が良くなるツイート文字数は140字です。

Twitter分析ツールで有名なSocialDogが1.6億のツイートを分析したところ、文字数が多ければ多いほどエンゲージメント率が高くなることが判明したのです。

実際に競合アカウントを分析すれば、140字前後のツイートばかりであることが確認できるはずです。

ツイート時間の分析

伸びている人のオリジナルツイートの時間帯を分析しましょう。

Twitter運用が上手な人は、より多くのエンゲージメントを獲得するためにアクティブユーザーが多い時間帯にツイートをしています。

一般的にTwitterのエンゲージメント率が高くなるのは6時、12時、18時と言われています。

ですが界隈ごとに伸びる時間帯は微妙に異なります

自分の属している界隈の伸びているアカウントのツイート時間を分析して、真似していきましょう!

おすすめの無料Twitter分析ツール① Twitterアナリティクス

Twitterアナリティクス

おすすめの無料Twitter分析ツール1つ目はTwitterアナリティクスです。

ここでは簡単な特徴と使い方をご説明していきます。

Twitterアナリティクスの特徴

Twitterアナリティクスでは主にエンゲージメントの部分を分析できます。

Twitterアナリティクスで分析できる項目

  • インプレッション
  • エンゲージメント数(内訳の詳細も)
  • エンゲージメント率
  • プロフィールへのアクセス数
  • トップツイート

特にツイートごとのインプレッション・エンゲージメント・エンゲージメント率をひと目で確認できる機能はとても便利です。

またいいね数・RT数・リンクのクリック数といったエンゲージメントの内訳を確認できるのも、分析に役立つありがたい機能です。

Twitterアナリティクスの使い方

Twitterアナリティクスには「ホーム」と「ツイートアクティビティ管理画面」の2つの画面を切り替えながら分析します。

Twitterアナリティクス管理画面一覧

このように「ホーム」では分析情報の概要を、「ツイートアクティビティ管理画面」では分析情報の詳細を確認できます。

個人的にはツイートアクティビティ管理画面をメインに使います!

ツイートアクティビティ管理画面では各ツイートの数値(インプレッション・エンゲージメント・エンゲージメント率)を簡単に確認できるため、分析がとても楽です。

▼実際のツイートアクティビティ管理画面▼

実際のツイートアクティビティ管理画面

またエンゲージメント率やいいね数といった各数値の推移表も表示されており、マクロの視点から自分のツイートを分析できるのです。

おすすめの無料Twitter分析ツール② SocialDog

SocialDog

続いて2つ目のおすすめ無料Twitter分析ツールはSocialDogです。

それでは詳しく見ていきましょう。

SocialDogの特徴

SocialDogはツイートの反応を分析するTwitterアナリティクスとは異なり、フォロワー数やその変動を分析するツールです。

SocialDogはウェブ版はもちろんスマホアプリにも対応しているので使い勝手が良いのが特徴です。

SocialDogは有料版があるものの無料版でも十分便利であるため、多くのユーザーに愛されており利用アカウント数は40万を突破しています。

フォロワー数が4桁・5桁の方のほとんどが、SocialDogを利用していると考えて良いでしょう。

▼SocialDogの評判・レビューのまとめはこちら▼

【SocialDogの評判&レビューまとめ】Twitter分析ツールの口コミ評価を徹底解説!
SocialDogの評判や口コミをご紹介【Twitter分析ツール】

最近TwitterでSocialDogがおすすめって聞くけどどんなツールなんだろう? SocialDogって実際のところ使いやすいのかな?レビューや評判を知りたい! 今回はこういった悩みを解決していき ...

更新日:2023年12月16日

SocialDogの使い方

続いてはSocialDogの使い方をご紹介します。

ここでは使用ユーザーが多い無料版の解説をします。

無料版では主に以下の3つの機能があります。

SocialDogの3つの機能

  1. フォロー・フォロワー数の推移
  2. フォロー・フォロワーの管理
  3. 時間指定投稿

それぞれのビジュアルをスクリーンショットでまとめてみました。

フォロワー数の推移

フォロワー数の推移

フォロー・フォロワーの管理

フォロー・フォロワーの管理

時間指定投稿

時間指定投稿

3つともTwitter運用には欠かせない超便利な無料機能です。

特に便利なのが時間指定投稿です。
この機能を使えば、普段忙しい人でも好きなタイミングでツイートできるので、時間に縛られることなくTwitterを運用できるようになるのです。

Twitter分析をする上での注意点

Twitter分析をする上での注意点

最後にTwitter分析をする上で気にしておきたい注意点を2点ご説明します。

PDCAを意識しよう

Twitter運用ではPDCAのサイクルを意識しながら活動しましょう。

PDCAとは

Plan   :計画する
Do      :実行する
Check:評価する(分析する)
Action:改善する

PDCAのサイクルを繰り返し行うことで、Twitter運用を継続的により良い方向に改善していくのです。

具体的には以下のような流れで行いましょう。


  • Plan:計画する

    「何月何日までにフォロワー〇〇人を達成する」といった風に具体的な目標を立てます。

    目標を立てたら期日までの段取りを細かく計画していきます。


  • Do:実行する

    目標を達成するためPlanで決めた段取りを実行します。

    反応を見ながらツイートやリプライを積極的に動かします。


  • Check:分析する

    ある程度Doができたら、結果を分析します。

    「計画通りの結果を得られたかどうか」
    「なぜそのような結果になったのか」
    といった風に細かく分析していきます。

    分析ツールは今回ご紹介した2つで十分です。


  • Action:改善する

    分析で分かったことを活かしていきます。

    良かった点は継続し、悪かった点は良い方向に改善していきます。


PDCAは「A」で終わりではなく、繰り返すことに意味があります。

継続的に行う癖をつけることをオススメします。

このサイクルはTwitter運用に限らず、あらゆる場面で活用できます。
皆さんもこの機会にぜひ覚えておきましょう!

フォロワー数にとらわれてはいけない

Twitter運用にありがちな問題点が
「フォロワー数にとらわれて本質を忘れてしまう」
ことです。

みなさんはフォロワー数を増やすことが目的になってはいませんか?

フォロワー数に執着しすぎると、ユーザーのひとりひとりを数字として見るようになります

昔の私もそんな頃がありました

すると相手との交流が雑になり、思わぬところで信頼を失いかねません。

それに人間味が失われてTwitterがつまらなくなってしまいます。

Twitterを運用する際はくれぐれも本来の目的を見失わないように、そして何よりTwitterを楽しみながら活動していくことが大切なのです。

まとめ:Twitter分析ツールを使おう

Twitter分析ツールを使おう

  1. Twitterを分析する時はエンゲージメント率を重点的に見よう
  2. Twitter分析ツールは「Twitterアナリティクス」「SocialDog」の2つで十分
  3. Twitter運用ではPDCAを忘れずに!

以上になります。

今回はおすすめの無料Twitter分析ツールや分析のコツについてご紹介しました。

Twitter分析ツールは数ではなく質が大切です。

むやみにたくさんのツールを使おうとせずに、本当に便利なツールだけを厳選して使っていきましょう。

今回紹介した分析ポイントを押さえて、より効果的なTwitter運用を進めていきましょう!

もしも分からない部分があればお問い合わせフォームで質問して頂ければすぐに返信致します。

今サイトではこれからもウェブサイト運営に関する有益な情報をたくさん発信していきたいと思っていますので応援よろしくお願いします!

  • この記事を書いた人(著者情報)
wagtechblog

wagtechblog

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOマーケティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクールでの体験・経験に基づいた記事を執筆。
保有資格:ITパスポート / 基本情報技術者試験 / TOEIC730点 / 日商簿記3級

-Twitter運用

Copyright © wagtechblog All Rights Reserved.