みなさんはゲームクラン「TIE」に所属しているTIE Ru(るー)さんをご存知でしょうか?
TIE Ru(るー)さんはApex Legendsのエイム練習や立ち回り解説といった実況動画をYouTubeでアップしており、圧倒的な人気を集めているゲーム実況者です。
そこで今回はTIE Ru(るー)さんの基本情報や使用デバイスについて詳しく解説・ご紹介します。

TIE Ru(るー)の使用デバイス
TIE Ru(るー)さんの使用デバイスは以下のとおりです。
TIE Ru(るー)の使用デバイス
- ゲーミングマウス
Logicool G ゲーミングマウス GPRO HERO ワイヤレス FPS向け 80g 軽量 - ゲーミングマウスパッド1
Logicool G ゲーミングマウスパット G640r クロス表面 大型サイズ - ゲーミングマウスパッド2
【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003 - ゲーミングキーパッド
Razer Orbweaver Chroma マルチライティング メカニカル 左手用 キーパッド 【日本正規代理店保証品】 RZ07-01440100-R3M1 - ゲーミングキーボード
Razer Blackwidow JP Green Switch メカニカル ゲーミングキーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02860800-R3J1 - ゲーミングヘッドセット
ゼンハイザー ゲーミングヘッドセット 密閉型 7.1chサウンド ノイズキャンセルマイク GSP350 - ゲーミングモニター
BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms/DyAc+) - ゲーミングメガネ
G-SQUAREアイウェア Professional Model フルリム F-01 eyewear_pro (グレー×DNブルー) - ウェブカメラ
ロジクール ウェブカメラ C920r ブラック フルHD 1080P ウェブカム ストリーミング 国内正規品 2年間メーカー保証
それでは1つづつ見ていきましょう。
TIE Ru(るー)の使用デバイス①マウス
こちらのLogicoolのGPRO HEROはFPSゲームをする上では欠かせないクリック感度や機敏性の優れたゲーミングマウスとなっています。
80グラムと軽量化されているので長時間ゲームをプレーしていても疲れにくいのもポイント。
TIE Ru(るー)さん以外にもStylishNoobさんやSelly(セリー)さんやTenZ(テンズ)さんも使用している超人気商品です。

おすすめStylishNoob(スタヌ)の使用デバイスをご紹介【マウス・イヤホン・キーボードなど】
おすすめSPYGEA(すぱいぎあ)の使用デバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】
TIE Ru(るー)の使用デバイス②マウスパッド①
プロゲーマーの多くの方はサイズが大きめのマウスパッドを使用しています。
こちらのゲーミングマウスパッドもサイズが大きめで、FPS系を始めとしたマウスの移動距離が長くなるゲームをする方には欠かせないパッドとなっています。
またパッドの表面はLogicoolのゲーミングマウスのセンサーに最適化されており、正確性や精度は圧倒的です。

TIE Ru(るー)の使用デバイス③マウスパッド②
ゲーミングデバイスメーカーとして有名なSteelSeriesのゲーミングマウスパッドになります。
450mm×400mmと大きめのサイズなので、マウスの移動距離が長いApex LegendsやFortnite、バトルフィールドなどのFPSゲームをしている方にはオススメです。

TIE Ru(るー)の使用デバイス④ゲーミングキーパッド
ゲーミングデバイスメーカーとして有名なRazerの左手用キーパッドです。
20個のキーを含む合計30個のカスタマイズ可能なボタンが搭載されており、自由自在にボタンを設定できます。
サムモジュールとリストレストモジュールが搭載されており、どちらも自由に調整できるため長時間のプレーでも疲れにくい設計がされています。

TIE Ru(るー)の使用デバイス⑤ゲーミングキーボード
上のゲーミングキーパッドと合わせてオススメなのがRazerの「RZ03-02860800-R3J1」になります。
どちらも同じRazerでビジュアルやLEDライトのカラーバリエーションも類似しているのでセットで購入する方も少なくありません。
打感も好評でうるさすぎず心地良いクリアな音を楽しむことができます。

TIE Ru(るー)の使用デバイス⑥ゲーミングヘッドセット
ゼンハイザーのゲーミングヘッドセットになります。
価格はそれほど高額ではないため、お金に余裕のない学生の方には特におすすめと言えるでしょう。
密閉型のデザインが設計されているのはもちろん、ノイズキャンセリング機能も搭載されているので外の音を気にすること無くゲームに集中できます。

TIE Ru(るー)の使用デバイス⑦ゲーミングモニター
高さや角度をぐるぐる自由に調整できるゲーミングモニターです。
またモニターに集中できるようにと、左右の視界を遮断するアイシールドが搭載されているのも大きな特徴の1つです。
小さすぎず大きすぎないサイズ感の24.5インチ、しかも1920x1080の高画質フルHDが備わっている万能のゲーミングモニターとなっています。

下の商品のようにアイシールドが無い144Hzのタイプだと約半額以下の価格になるので、コスパ良くお得に楽しみたい方はそちらもオススメです。
TIE Ru(るー)の使用デバイス⑧ゲーミングメガネ
eスポーツチーム“DetonatioN Gaming”と共に作られた目を保護することを目的としたゲーミングメガネになります。
主にブルーライトをカットするため目に優しく、また軽くて丈夫なチタンやシリコン素材でできているため耳への負担が少なく長時間装着しても疲れません。
自分の頭の形に沿って形状を変形できるのでどんな方でも安心です。

本人の感想動画はこちら(先程紹介したヘッドセットを装着していますね)
TIE Ru(るー)の使用デバイス⑨ウェブカメラ
フルHD(1080p/30fps)カメラ画素数1,500万による滑らかで高画質な映像を楽しめるLogicoolのウェブカメラになります。
自動HD光補正機能が搭載されているので暗い場所での撮影も鮮明に写すことができます。
ゲーム配信やゲーム実況に限らずオンライン授業やリモートワークといった機会でも大活躍することでしょう。

今回紹介するTIE Ru(るー)さんの使用デバイスは以上になります!
どれも人気の高い神商品ばかりでおすすめです。

おすすめNIRU(ニル)の使用デバイスやゲーム設定をご紹介
おすすめNinja(ニンジャ)の使用デバイスをご紹介【マウスやキーボード、モニターなど】
TIE Ru(るー)の基本情報
名前 | TIE Ru(るー) |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1990年4月20日 |
年齢 | 32歳 |
出身 | 奈良県 |
所属 | TIE |
戦績 | PC版BF4のスナイパーキルランキングにおいて日本一位 PC版BF5のスナイパーキルランキングにおいて世界一位 |
Mildom | TIE Ru(フォロワー54.0万人) |
グッズ | T.I.E STORE |
@TIE Ru(フォロワー26.1万人) | |
YouTubeチャンネル | TIE Ru(チャンネル登録者数79.9万人) |
プレイゲーム | Apex Legends、バトルフィールド等 |
みなさんもご存じの通りTIE Ru(るー)さんはApex LegendsやバトルフィールドといったFPSゲームの動画を配信・投稿している実況者です。
2018年ごろまではサラリーマンをしていたのですが、現在ではゲーム実況配信者としてほぼ毎日活動しており幅広い人気を集めています。
MildomやYouTubeでをメインに活動しており、YouTubeチャンネルでは2022年現在77万人以上の登録者を抱えています。
何故か生き残った pic.twitter.com/cYIuXnhcAB
— TIE_Ru (@Poulmt) March 1, 2021
センチネルの鬼 pic.twitter.com/0ExEXU5pNp
— TIE_Ru (@Poulmt) February 17, 2021
ご覧のように異次元すぎる戦績を残し続けていることでも有名です。
Apex Legendsとは
『エーペックスレジェンズ』(Apex Legends) は、Respawn Entertainmentが開発し、エレクトロニック・アーツより2019年2月5日に配信開始した基本プレイ無料のバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲーム。対応プラットフォームは、Microsoft Windows、PlayStation 4、Xbox One、GeForce NOW(Windows、macOS、Android搭載スマートフォンやタブレット端末)、Nintendo Switch。クロスプレイにも対応している。
TIEとは
TIEクランではMontage(モンタージュ)つまりキル集動画や神プレー集を作ることをメインの活動としているクランです。
RU(るー)さんの他にもTIE_PRiZEさんやTIE_Gianさんなどが所属しています。
まとめ:TIE Ru(るー)の使用デバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】
今回はTIE Ru(るー)さんの使用デバイスについて詳しく解説しました!
改めて今回紹介したゲーミングデバイスをまとめてみると以下のようになります。
TIE Ru(るー)の使用デバイス
- ゲーミングマウス
Logicool G ゲーミングマウス GPRO HERO ワイヤレス FPS向け 80g 軽量 - ゲーミングマウスパッド1
Logicool G ゲーミングマウスパット G640r クロス表面 大型サイズ - ゲーミングマウスパッド2
【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003 - ゲーミングキーパッド
Razer Orbweaver Chroma マルチライティング メカニカル 左手用 キーパッド 【日本正規代理店保証品】 RZ07-01440100-R3M1 - ゲーミングキーボード
Razer Blackwidow JP Green Switch メカニカル ゲーミングキーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02860800-R3J1 - ゲーミングヘッドセット
ゼンハイザー ゲーミングヘッドセット 密閉型 7.1chサウンド ノイズキャンセルマイク GSP350 - ゲーミングモニター
BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms/DyAc+) - ゲーミングメガネ
G-SQUAREアイウェア Professional Model フルリム F-01 eyewear_pro (グレー×DNブルー) - ウェブカメラ
ロジクール ウェブカメラ C920r ブラック フルHD 1080P ウェブカム ストリーミング 国内正規品 2年間メーカー保証
どれも人気の高い神商品ばかりでおすすめです。
TIE Ru(るー)さんのようにマウスやマウスパッド、ウェブカメラをすべてLogicoolに揃えてみるのも良いかもしれません。

おすすめRas(ラス)の使用デバイスをご紹介【マウスやキーボード、モニターなど】
おすすめNIRU(ニル)の使用デバイスやゲーム設定をご紹介
おすすめゆふなの使用デバイスをご紹介【マウスやヘッドセット、モニターなど】