
今回はこんな悩みを解決していきます。
ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。
これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

今回のテーマはこちら!
- デイトラの支払い方法まとめ(メリット・デメリット)
- デイトラで一番オススメの支払い方法
- デイトラの特徴
- まとめ:デイトラの支払い方法をすべて解説【見落としがちな注意点もご紹介】
当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する記事を投稿しています。他の記事も合わせてご覧ください。
-
デイトラの評判まとめ【メリットやデメリットもご紹介】
デイトラってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形で ...
続きを見る
-
デイトラの割引クーポンの入手方法を解説【最大5,000円OFF】
デイトラの料金を割引する方法はあるのかな?割引クーポンやプロモーションコードの入手方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーラ ...
続きを見る
目次
デイトラの支払い方法まとめ(メリット・デメリット)
それでは早速、デイトラの支払い方法について解説していきます。

デイトラの支払い方法
- 銀行振込(一括払い)
- クレジットカード決済(一括払い)
- クレジットカード決済(分割払い)
ご覧のようにデイトラでは「銀行振込(一括払い)」「クレジットカード決済(一括払い)」「クレジットカード決済(分割払い)」の3種類の支払い方法があります。

一括払い | 分割払い | |
銀行振込 | ◯ *事務手数料は2,200円 *振込手数料は生徒負担 *メールで明細を報告する | ✗ |
クレジットカード決済 (Google Payにも対応) | ◯ | ◯ *分割手数料が必要 |
それでは順番に詳しく解説していきます。
デイトラの支払い方法① 銀行振込(一括払い)

メリットとデメリットは以下の通り。
ご覧のようにデイトラの銀行振込(一括払い)だと手数料が上乗せされるので、必然的に料金が上がります。
また指定口座に振込が完了したら、振込明細の写真を添付した上で、2営業日以内に運営会社にメールを送信する必要があります。

デイトラの銀行振込先はネット銀行であるため振込手数料は安めですが、事務手数料やメール送信の手間を考えると、総合的なコスパはあまり良くなさそうです。
デイトラの支払い方法② クレジットカード決済(一括払い)

メリットとデメリットは以下の通り。
クレジットカード決済は原則として18歳以上の方でないと利用できないというデメリットはあるものの、手数料はかかりませんしネット上で簡単に購入手続きを完了できます。
またデイトラは受講料金が安いため、経済的な余裕がない方でも一括で支払うことは難しくないでしょう。

デイトラの支払い方法③ クレジットカード決済(分割払い)

メリットとデメリットは以下の通り。
クレジットカード決済で分割払いを行うと、分割手数料がかかるだけでなく、クレジットカードで分割払いに切り替える手続きが必要になるため、手間もコストもかかります。

分割払い時の具体的な金額や手数料について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
-
デイトラは分割払いに対応している?【具体的な金額も解説】
デイトラの料金って分割払いに対応しているのかな?具体的な金額を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエン ...
続きを見る
デイトラのクレジットカード決済に対応しているカード
補足としてデイトラのクレジットカード決済に対応している主要カード一覧をご説明しておくと、以下のようになります。
デイトラで使用可能な主要クレジットカード一覧
またデイトラではGoogle Payに対応しているため、上記のクレジットカード以外にもデビットカードやプリペイドカード、電子マネー(QUICPayやiDなど)での支払いにも対応しています。
詳しい情報については「日本 : Google Payでご利用可能なお支払い方法 - Google Pay ヘルプ」をご覧ください。
-
デイトラの申し込み方法を分かりやすく解説【15枚の画像付き】
デイトラの申し込み方法、具体的な手順について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指 ...
続きを見る
デイトラで一番オススメの支払い方法
これまで、デイトラの料金の支払方法やそれぞれのメリット・デメリットについて解説してきましたが、一番オススメの支払い方法はどれなのでしょうか?
クレジットカード決済(一括払い)が一番オススメ!
もう皆さんもお気づきかと思いますが、デイトラでは「クレジットカード決済(一括払い)」が最も効率的でコスパも良いと言えるでしょう。

またデイトラを1円でも安く利用したい方は割引を適用するのがオススメです。
割引の種類や適用方法については以下の記事をご覧ください。
-
デイトラの評判まとめ【メリットやデメリットもご紹介】
デイトラってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形で ...
続きを見る
デイトラの特徴
それでは最後にデイトラの特徴を簡潔に解説していきます。(すでに知っている方は読み飛ばして大丈夫です)
デイトラの基本情報
スクール名 | デイトラ |
受講形態 | 完全オンライン |
コースの種類 | Web制作コース Webアプリ開発コース Webデザインコース ShopifyEC構築コース 動画制作コース Pythonコース Webマーケティングコース ドローンコース |
習得可能スキル | HTML/CSS/JavaScript/PHP/ WordPress/Ruby/Ruby on Rails/ Webデザイン/Figma/Photoshop/ Python/Google・SNS広告出稿/ GoogleAnalyticsなど |
サポート | エンジニアのサポート1年間 想定月収算出サポート 選び抜かれたメンターのサポート カリキュラムは半永久的に閲覧可能 学習後のキャリアサポート |
質問対応時間 | Slackでいつでも対応 |
受講期間 | 90日 |
年齢制限 | 無し |
運営会社 | 合同会社東京フリーランス |
公式LINE | デイトラの公式LINEはこちら |
公式サイト | https://www.daily-trial.com/ |
デイトラは1日1題×90日で、プロのWebスキルを手に入れることを目的としたプログラミングスクールになります。(スクール名のデイトラは「daily trial」の略)

またデイトラは、2019年にTwitterで行われた「#30DAYSトライアル」という"1日1つのプログラミング学習ステップを学習する取り組み"がきっかけで生まれた珍しいサービスです。
【東フリからのお知らせ🗼】#30DAYSトライアル のタグをつけてプログラミング学習方法をつぶやき始めて1年。1年で #デイトラ 関連のタグは月間600万インプレッションまで育ち、未経験からプログラマーになる人もたくさん輩出できた。
そして来月、遂にオンラインスクールとして事業化します👨💻🎉
— ショーヘー@デイトラ運営 (@showheyohtaki) March 10, 2020
この当時からデイトラは「誰でも手が届きやすい低価格」「楽しみながらプログラミングを学べる環境」を大切にしており、数多くのユーザーに愛されてきた背景があります。

おすすめ デイトラの評判まとめ【メリットやデメリットもご紹介】
おすすめデイトラのおすすめコースはどれ?【3コースの中から選びましょう】
まとめ:デイトラの支払い方法をすべて解説【見落としがちな注意点もご紹介】
まとめ:デイトラの支払い方法をすべて解説【見落としがちな注意点もご紹介】
- デイトラは完全オンラインで学習できる人気プログラミングスクール
- デイトラでは「銀行振込(一括払い)」「クレジットカード決済(一括払い)」「クレジットカード決済(分割払い)」の3種類の支払い方法がある
- 一番オススメなのは手数料も手間もかからない「クレジットカード決済(一括払い)」
- デイトラの支払いではGoogle Payにも対応しているため、主要クレジットカード以外にもマイナーなデビットカードやプリペイドカード、電子マネー(QUICPayやiDなど)での支払いにも対応している
今回はプログラミングスクールの中でも大人気のデイトラの支払い方法とそれぞれのメリット・デメリットについて詳しく解説しました。
デイトラは料金が圧倒的に安い(最大99,800円)ため、お金に余裕がない学生や主婦の方でも一括払いで気軽に入会できるのが特徴です。

そう考えている方もいらっしゃることでしょう。
ですが、そこで思いとどまっていても何も始まりません。
あなたが迷っている間にも、他のライバルは次々と新たな道を切り開いています。
自分の道は自分で切り開くしかありません。

-
デイトラの評判まとめ【メリットやデメリットもご紹介】
デイトラってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形で ...
続きを見る
-
デイトラは返金対応している?【利用規約を調べてみた】
デイトラって返金対応していないって聞いたけど本当かな?詳細を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジ ...
続きを見る
-
デイトラの割引クーポンの入手方法を解説【最大5,000円OFF】
デイトラの料金を割引する方法はあるのかな?割引クーポンやプロモーションコードの入手方法を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーラ ...
続きを見る
-
デイトラのWeb制作コースってどうなの?【評判や稼ぎ方を徹底解説】
デイトラのWeb制作コースってどうなの?特徴や料金、評判や稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職 ...
続きを見る
-
デイトラのWebデザインコースってどうなの?【評判や稼ぎ方を徹底解説】
デイトラのWebデザインコースってどうなの?特徴や料金、評判や稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや ...
続きを見る
-
デイトラのWebアプリ開発コースってどうなの?【評判や稼ぎ方を徹底解説】
デイトラのWebアプリ開発コースってどうなの?特徴や料金、評判や稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...
続きを見る