ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプって返金対応しているの?【全額返金保証や自主退会の注意点】

更新日 :

ポテパンキャンプを退会する際の返金システムや解約手数料について詳しく知りたい!

今回はこんな悩みを解決していきます。

ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。

これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

そこで今回はプログラミングスクールの中でも大人気のポテパンキャンプの全額返金保証や退会する際の返金システムや解約手数料についてご紹介していきます。

この記事でわかること

  • ポテパンキャンプには転職の全額返金保証制度がある
  • ポテパンキャンプでは自主退会が可能
  • ポテパンキャンプを自主退会する時の返金条件
  • ポテパンキャンプを自主退会した時の返金額
  • ポテパンキャンプの強制退会(登録抹消)について

当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する情報を発信しています。他の記事も合わせてご覧ください。

ポテパンキャンプの評判・口コミや他スクールとの比較について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】

ポテパンキャンプの評判・口コミってどうなんだろう?受講料金や注意点も知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...

続きを見る

ポテパンキャンプには転職の全額返金保証制度がある

ポテパンキャンプでは転職できなければ全額返金される「全額返金保証制度」に対応しています。

詳細について利用規約を見てみましょう。

9条.受講後の転職支援
6. 転職支援サービスにおいて、全額返金保証制度が適用された卒業ユーザーは、転職支援サービスを利用して企業から内定提示を受領できなかった場合、受講料金の全額の返金を受けることができます

ただし、次に定める卒業ユーザーはこの限りではありません

① 受講コースにおいて課される最終課題の提出が完了していない卒業ユーザー
転職サポート開始時に30歳以上の卒業ユーザー
東京エリアでの就職ができない卒業ユーザー
④ 受講コースにおいて課される最終課題終了後すぐの転職意思がない卒業ユーザー
⑤ 日本語の読み書きが困難で就業に支障が生ずる卒業ユーザー
⑥ 受講期間及び転職サポート期間中5日以上連絡が取れなかった卒業ユーザー
ポートフォリオ作成に60日以上かかり十分に転職活動ができなかった卒業ユーザー
⑧ 当社が紹介する企業に応募する意思が無い卒業ユーザー
⑨ 応募した企業から内定提示を受けた際に本人の意思で就職しない卒業ユーザー
⑩ 健康状態、病歴、犯罪履歴などの受講者固有の事由により、就職ができなかった卒業ユーザー
⑪ その他就職意思なしと当社が合理的に判断した転職ユーザー

POTEPAN CAMP 利用規約より引用

ご覧のようにポテパンキャンプでは全額返金保証制度があり、転職活動で内定を貰えなかった場合は受講料が全額返金されます。

ただし以下の条件に該当する人は返金保証の対象外となるのでご注意ください。

ポテパンキャンプの返金保証の"対象外"となるケース

  • 転職サポート時に30歳以上
  • 東京エリアでの就職ができない
  • 転職意思がない、内定を辞退した
  • 受講期間中に5日以上連絡が取れない
  • ポートフォリオ作成に60日以上かかった

基本的には、しっかりとまじめに取り組んでいれば条件に当てはまることは無いかと思います。

また全額返金保証制度が適用されるのは転職サポート開始日から180日が経過してからとなりますのでご注意ください。

ポテパンキャンプに入学したら、最初から最後まで一生懸命取り組んで、着実に転職活動を成功させましょう!

これまでの説明にもある通りポテパンキャンプには転職保証制度は用意されています。一方で「入会から◯日以内なら全額返金可能」といったクーリングオフ制度による"全額"返金は対応していませんのでご注意ください。

ポテパンキャンプでは自主退会が可能

これまでの解説で「ポテパンキャンプには転職保証制度があること、一方でクーリングオフ制度による"全額"返金は対象外であること」がお分かり頂けたかと思います。

それでは受講途中に自分から契約を解除・キャンセルすることは可能なのでしょうか?

結論から申し上げますとポテパンキャンプでは自主退会が可能です。

15条.自主退会
1.ユーザーは、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、自己のユーザーとしての登録を抹消することができます。
2.退会にあたり、当社に対して負っている債務が有る場合は、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
3.退会後の個人情報の取り扱いについては、第5条の規定に従うものとします。
4.ユーザーが退会した場合であっても、当社はユーザーに対する受講料金の請求権を失わず、また原則として受領済の受講料金の返金は行いません。

POTEPAN CAMP 利用規約より引用

ご覧のように、ポテパンキャンプが指定した方法で自主退会の希望を伝えることで退会手続きを取ることができます。

また分割払いなどの手続きによって自主退会の際にポテパンキャンプに債務が残っている場合、その支払い義務を負い続けることになりますので注意しましょう。

ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】

ポテパンキャンプの評判・口コミってどうなんだろう?受講料金や注意点も知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...

続きを見る

ポテパンキャンプを自主退会する時の返金条件と返金額

続いてポテパンキャンプを自主退会する際の返金条件と実質返金額は以下のようになります。(入会時に支払った受講料からキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。)

自主退会の時期キャンセル料実質返金額
入会日からコース受講開始日まで税込55,000円税込385,000円
コース受講開始日から1週間以内税込88,000円税込352,000円
コース受講開始日から1週間以降なしなし

ご覧のように入会してからコース受講開始日+1週間の期間ならキャンセル料が差し引かれた受講料金が返金されます

ただしそれ以降は一切返金されないのでご注意ください。

もしも自主退会による返金を希望する方は入会日からコース受講開始日までの間に手続きを済ませることをオススメします。

ポテパンキャンプでは受講料からキャンセル料を差し引いた返金がなされる際に生じた手数料等の費用は生徒負担となります。具体的な返金方法についてはポテパンキャンプにお問い合わせください。

キャッシュバック制度は無くなった

余談ではありますが以前ポテパンキャンプには「ポテパンキャンプから転職成功したら受講料を全額キャッシュバック」という最強の制度がありました。

ですが2021年5月現在はこのキャッシュバック制度は無くなっています。

具体的な理由は公表されていませんが、おそらく「エンジニアの求人件数が減少している」「キャッシュバックしてしまうと経営的に厳しい」といった原因が想定できます。

ポテパンキャンプのキャッシュバック制度に期待していた方はくれぐれもご注意ください。

ポテパンキャンプの料金って高い?【お得な割引方法もご紹介】
ポテパンキャンプの料金って高い?【お得な割引方法もご紹介】

ポテパンキャンプの料金って高い?安い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを ...

続きを見る

ポテパンキャンプの強制退会(登録抹消)について

またポテパンキャンプでは自主的な退会ではなく、強制的に退会させられるケースもあります。

普通に受講している限り強制退会させられることは無いかと思いますが、念のため確認しておきましょう。

14条.登録抹消等
1.当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、投稿データを削除し若しくは当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、又はユーザーとしての登録を抹消、若しくはサービス利用契約を解除(以下「登録抹消等」といいます。)することができます。

① 本規約のいずれかの条項に違反した場合
② 録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
③ 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
④ 他のユーザーに対し故意に不快となる行動をした場合
⑤ 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
⑥ 第3条第4項各号に該当し、又は第6条各号に該当する行為をした場合
⑦ その他、当社が本サービスの利用、ユーザーとしての登録、又はサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合

POTEPAN CAMP 利用規約より引用

受講料の支払いや倫理観に注意して受講すれば特に問題ないかと思います。

また当然ではありますが、万が一強制退会させられた場合はコース受講開始日より前であっても一切返金されませんのでご注意ください。

まとめ:ポテパンキャンプって返金対応しているの?【全額返金保証や自主退会の注意点】

まとめ:ポテパンキャンプって返金対応しているの?【全額返金保証や自主退会の注意点】

  • ポテパンキャンプには転職の全額返金保証制度がある
  • 一方でクーリングオフ制度による"全額"返金は対象外
  • ポテパンキャンプは自主退会が可能
  • ポテパンキャンプを自主退会した日が入会してからコース受講開始日+1週間の期間ならキャンセル料が差し引かれた受講料金が返金される
  • 返金の際に発生する手数料等の費用は生徒負担
  • 損せずに自主退会したいなら入会日からコース受講開始日までの間に退会手続きをしよう
  • ポテパンキャンプでは一定の条件を満たすと強制退会させられることもある

今回はプログラミングスクールの中でも大人気のポテパンキャンプを退会する際の返金システムや解約手数料についてご紹介しました。

ポテパンキャンプには転職の全額返金保証制度があるため、転職サポート開始日から180日が経過しても内定がもらえなかった場合は、受講料が全額返金されます。

ただし以下の条件に該当する方は全額返金保証制度を利用できないのでご注意ください。

ポテパンキャンプの返金保証の対象外となるケース

  • 転職サポート時に30歳以上
  • 東京エリアでの就職ができない
  • 転職意思がない、内定を辞退した
  • 受講期間中に5日以上連絡が取れない
  • ポートフォリオ作成に60日以上かかった

一方で、ポテパンキャンプは「入会から◯日以内なら全額返金可能」といったクーリングオフ制度による"全額"返金は対応していませんのでご注意ください。

またポテパンキャンプでは自主退会することも可能です。

自主退会する際の返金条件と返金額についてもおさらいしておきましょう。
自主退会の時期キャンセル料実質返金額
入会日からコース受講開始日まで税込55,000円税込385,000円
コース受講開始日から1週間以内税込88,000円税込352,000円
コース受講開始日から1週間以降なしなし

ご覧のようにキャンセル料は時間が立つにつれて上がっていきます。

自主退会を考えている方はなるべく早めに手続きを行いましょう

ポテパンキャンプはWebエンジニアの転職に強く、Webエンジニア輩出数No.1の実績があります。さらに転職できなかった場合の全額返金保証もあるので安心です。将来Webエンジニアとして活躍したい方や未経験からエンジニア転職を成功させたい方にはピッタリのプログラミングスクールと言えるでしょう。

それでも不安な方はポテパンキャンプの無料カウンセリングを利用して、色々質問してみるのがオススメです。

悩むより前に、まずは無料カウンセリングを受講して、よりリアルな雰囲気を体感することが何よりも大切です!

他のプログラミング初心者に追い越される前に「一歩前へ行動する」選択をしてみませんか?

ポテパンキャンプWebアプリケーションコースは2021年7月31日に廃止となっています。2021年8月以降はRailsキャリアコースの1コースのみですのでご注意ください。

ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】
ポテパンキャンプの評判・口コミ【料金や注意点を詳しく解説】

ポテパンキャンプの評判・口コミってどうなんだろう?受講料金や注意点も知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形 ...

続きを見る

ポテパンキャンプの料金って高い?【お得な割引方法もご紹介】
ポテパンキャンプの料金って高い?【お得な割引方法もご紹介】

ポテパンキャンプの料金って高い?安い?割引方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジニアを ...

続きを見る

ポテパンキャンプの就職先はどこ?【気になる年収を大公開】

ポテパンキャンプの就職先・転職先ってどんな企業があるんだろう?具体的な企業名や年収を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランス ...

続きを見る

ポテパンキャンプは分割払いできる?【支払い方法や料金もご紹介】

ポテパンキャンプの料金って分割払いに対応しているのかな?具体的な金額を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった ...

続きを見る

ポテパンキャンプのRailsキャリアコースって稼げる?【料金や評判も解説】

ポテパンキャンプのRailsキャリアコースって稼げるのかな?料金や評判を知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...

続きを見る

ポテパンキャンプは30代・40代でも転職できる?【年齢制限や体験談をご紹介】

ポテパンキャンプの年齢制限について知りたい!30代や40代でも転職できる? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエ ...

続きを見る

返金保証があるプログラミングスクールおすすめ6選【注意点も解説】

プログラミングスクールに通いたいけど色々と不安... 返金保証に対応しているプログラミングスクールは無いかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきてお ...

続きを見る

本記事で取り上げているポテパンキャンプの利用規約は2021年6月(最終改訂日2020年10月10日)の情報になります。万が一情報が古い・間違っている場合はお問い合わせフォームよりご連絡頂ければ速やかに修正致します。

プログラミングスクールの口コミ投稿フォーム
  • この記事を書いた人(著者情報)
wagtechblog

wagtechblog

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOマーケティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクールでの体験・経験に基づいた記事を執筆。
保有資格:ITパスポート / 基本情報技術者試験 / TOEIC730点 / 日商簿記3級

-ポテパンキャンプ

Copyright © wagtechblog All Rights Reserved.