
今回はこんな悩みを解決していきます。
ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスのプログラマーや就職・転職でエンジニアを目指す方が増えてきているそうです。
これに伴ってプログラミングスクールの注目度も上がっており、最近では至る場所でプログラミングスクールの広告を目にするようになりました。

【迷ったらココ!】未経験から稼ぎたい主婦におすすめのスクールTOP3
テックアカデミー![]() | デイトラ![]() | 侍エンジニア塾![]() |
講師は全員現役エンジニア 週2回のマンツーマンメンタリング 無料の転職サポートあり 課題レビュー&チャット質問し放題 | 1年間のエンジニアサポート付き カリキュラムは無期限閲覧可能 専用チャットコミュニティ参加可能 業界最安級!全コース10万円以下 | 累計指導35,000人&転職成功率98% オーダーメイドカリキュラム対応 無料の就職・転職サポートあり 専属マンツーマンレッスン方式 |
この記事でわかること
- 主婦・ママは未経験でもプログラミングを習得できる?【厳しい現実】
- 主婦・ママがプログラミングで稼ぐ方法
- プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談
- プログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談
- プログラミング未経験の主婦・ママが在宅で稼ぐまでのロードマップ
- 未経験から在宅で稼ぎたい主婦におすすめのプログラミングスクール
- 主婦のプログラミング学習に関するよくある質問
当サイトではプログラミング学習やエンジニア転職に関する情報を発信しています。他の記事も合わせてご覧ください。
未経験から稼ぎたい主婦におすすめのプログラミングスクールの比較表一覧
テックアカデミー | デイトラ | 侍エンジニア塾 | DMM WEBCAMP | GeekGirlLabo | |
スクール名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 | |||||
受講形態 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン |
入学金 | 0円 | 0円 | 99,000円 | 0円 | 0円 |
料金 | 99,900円~ | 99,800円 | 66,000円~ | 169,800円~ | 428,000円 |
期間 | 4週間~ | 90日間 | 4週間~ | 1~4ヶ月 | 6~9ヶ月 |
受講条件 | なし | なし | なし | なし | 女性のみ |
サポート | 講師は全員現役エンジニア 案件獲得保証ありの副業サポート 週2回のマンツーマンメンタリング 無制限の課題レビュー&質問 無料の転職サポート(企業紹介等) | カリキュラムは無期限閲覧可能 専用チャットコミュニティ参加 1年間のエンジニアサポート 重要KPI集、実用コード集を提供 | 案件獲得のための副業サポート オーダーメイドカリキュラム対応 学習コーチ・キャリアアドバイザー によるサポート 求人紹介サポート 書類選考や面接の対策サポート | 講師は全員現役エンジニア 週2回のマンツーマンメンタリング 卒業後もカリキュラム閲覧可能 無制限の課題レビュー&質問 無料の転職・副業サポート | 実務研修サポートあり 人材会社連携の就職先の紹介 副業・フリーランスの案件紹介 受講期限や課題提出期限は無し 交流イベントあり |
女性向け おすすめポイント | 案件獲得保証&完全オンライン | 業界最安級&完全オンライン | 女性優待プログラムで最大25%割引 | 完全オンライン&幅広い支援 | 女性向けのキャリアに特化 |
公式サイト |
おすすめ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール5選!在宅でも大丈夫?
おすすめ女性向けのおすすめのプログラミングスクール6選【未経験者必見!】
目次
主婦・ママは未経験でもプログラミングを習得できる?【厳しい現実】
「手に職をつけて高収入を得たい!」と考えている主婦・ママであれば、一度はプログラミングの選択肢が浮かんだことがあるのではないでしょうか。
実際に高いスキルを持つエンジニアは年収1,000万円を超えることもあり、主婦・ママでもスキルがあれば稼ぎやすいのは事実です。
とはいえ、完全未経験からプログラミングを学び、安定した収入を得られるようになるまでには一定のハードルがあるので注意しましょう。
下記では、プログラミングでキャリアアップを考える際の現実を紹介します。
プログラミングは決して簡単ではないのが現実
大前提として、プログラミングは決して簡単に習得できるスキルではありません。
教養としてプログラミングを学ぶのは誰でもできますが、エンジニアとして働けるレベルを目指すのであれば、豊富な専門技術を有している必要があります。

また、プログラミング技術は絶えず進化しているため、時代のトレンドやニーズに合わせて知識をアップデートする必要もあるでしょう。
そもそも学びのレベルが高いこと、一度学んでも継続して学び続けることが重要です。
時間がない中だと独学は厳しいのが現実
プログラミングは内容が難しいからこそ、時間がない中での独学は厳しいのが現状です。
学習が途切れ途切れになると、「前回どこまでやったっけ?」「理解できたようなできていないような…」という混乱も起こりやすくなります。
スキマ時間を有効活用しながらコツコツ学ぶこともできますが、どうしてもまとまった学習時間が欲しくなるでしょう。

独学でプログラミングを学ぶ場合は、分からないときに質問できる相手もおらず、どうしても時間がかかることを承知しておきましょう。
Webデザインも視野に入れるのがおすすめ
主婦がプログラミングを学ぶのであれば、Webデザインも視野に入れるのがおすすめ。
Webデザイナーは基礎的なプログラミング言語を使ってWebサイトを作ることも多く、一般的なプログラミングよりも難易度は易しいです。
また、プログラミングでは長期かつフルコミットが必要な案件が多いですが、Webデザインであれば比較的短期の案件も多いので、働きやすいのも特徴です。
専門知識と基本的なプログラミング技術を活用して稼ぎたいのであれば、Webデザインも併せて勉強してみましょう。
おすすめWebデザインスクールおすすめランキング7選を解説【2023年度最新】
-
Webデザインスクールおすすめランキング7選を解説【2023年度最新】
Webデザインをスクールで学びたい!おすすめのスクールや選び方について知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近Webデザインの需要は急激に高まってきており、フリーランスや就職・転職と ...
続きを見る
主婦・ママがプログラミングで稼ぐ方法
ここでは、主婦・ママがプログラミングを使って稼ぐ方法を解説します。
実際にどのような働き方で稼いでいる主婦エンジニアが多いのか、チェックしてみましょう。
主婦・ママがプログラミングで稼ぐ方法
- 正社員で稼ぐのは難しいのが現実
- 在宅ワークのパートなら主婦でもプログラミングで稼げる
- プログラミング系の副業なら主婦でも稼げる
それでは順番に解説していきます。
方法1. 正社員で稼ぐのは難しいのが現実
まず初めに、主婦・ママが正社員エンジニアとして稼ぐのは難しいのが現実です。
正社員エンジニアとしてプロジェクトごとに客先常駐する場合、定期的に勤務先が変わるなど不安定な働き方になるケースがあります。
プロジェクトリーダーとして昇進していくのであれば、進行状況次第では残業してでも納期に間に合わせる必要があり、どうしてもワークライフバランスが崩れやすくなるでしょう。

そもそも実務経験のあるプロフェッショナルを求める求人が多く、期待通りの採用条件にならないかもしれません。
また、未経験歓迎の求人では、長期での貢献が期待でき、かつ将来性の高い若手が重宝されます。
主婦・ママが完全未経験から正社員エンジニアなり、かつプライベートも充実できるような働き方をするのは難しいと言えるでしょう。
方法2. 在宅ワークのパートなら主婦でもプログラミングで稼げる
正社員エンジニアになるのが難しい一方、在宅ワークのパートであれば比較的就職しやすくなります。
特にピンポイントな業務を担当できるパート・アルバイトであれば、在宅勤務できる可能性も高いです。
子どもの気配を感じながら働けるので、毎日長時間家を留守にするより働きやすいかもしれません。

おすすめフリーランス/独立を目指せるプログラミングスクール9選【初心者・未経験者必見!】
-
フリーランス/独立を目指せるプログラミングスクール9選【初心者・未経験者必見!】
フリーランスのエンジニアになりたいけど何から始めれば良いか分からない... フリーランスを目指せるおすすめのスクールは無いかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急 ...
続きを見る
方法3. プログラミング系の副業なら主婦でも稼げる
プログラミング知識を活用した副業であれば、主婦でも十分に稼げます。
クラウドソーシングサイトを活用して短期の案件をどんどんこなしたり、初心者でもチャレンジしやすいコーディングのみの案件を請け負ったりすれば、副収入を得られます。
副業案件は時間・場所が限定されていないことが多く、土日祝日や子どもが寝た後の深夜でも稼働できます。
また、スキマ時間を使ってこなすこともできるので、まとまった稼働時間が取れない主婦・ママにも最適です。
-
副業におすすめのプログラミングスクール7選をご紹介
副業エンジニアになりたいけど何から始めれば良いか分からない... 副業におすすめのプログラミングスクールは無いかな? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まって ...
続きを見る
プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談
続いてはプログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談をいくつかご紹介します。
プログラミングで稼ぎたいと考えている主婦・ママの方は必見です。
プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談①月5万円くらいが現実的な気がする
退職してから1ヶ月半。とりあえずプログラミングとブログで在宅ワークして、月5万くらい稼げる主婦になるのが現実的な気がしてきた。
ということで、カフェでProgate開いてプログラミングの勉強開始。
一応大学でプログラミング専攻してたんだよね^^;
CとかJavaやってたしできるはず!懐かしい…— ぴいすけ@そろそろ資格取得を再開したい (@pskdesu) August 2, 2018
プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談②40代の専業主婦でもちゃんと稼げる
#40代 からの挑戦って不可能じゃないと思う🤗
私は15年も専業主婦してたけど、40歳になった時、 #Web制作 勉強始めて4年目。今では #プログラミング でちゃんと稼げるようになっています。プログラマー定年説なんか気にせずチャレンジして正解でした😆
あの時は悩んだな。。
— にゆ@フロントエンドエンジニア 40代からの主婦フリーランス (@niyu1103) May 12, 2022
プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談③プログラミングスクール卒業後に案件獲得できた
《自己紹介*固定》
・名前は[おちゃこ]です
・20代後半の主婦
・プログラミングスクール卒業
・WordPress化まで可
・エンド営業で案件獲得2件済
・8月以降に転職活動予定フロントエンドエンジニアとして転職したいので頑張り中です!
どうぞよろしくお願いします🙏✨— おちゃこ🪴Webアプリ開発がんばりたい。 (@SunnyEgg_Clover) February 19, 2023
プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談④稼げるかどうかは行動力に尽きる
プログラミングでも稼げるかどうかは行動力に尽きるなと🤔
10人ほど個別メンターして脱落せず結果を出し続けているのが2人。
残った2人は専業主婦と介護職員。マーケ会社社員やIT企業社員は脱落。
2人とも揃って行動が早い。
頭の良さなんて全然関係ない。結局はやるかやらないか。それだけです。
— sloth.icp ∞ 🦥 (🌸, 🌿) (💙,🧡) 🛸 (@slothicp) March 2, 2021
プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談⑤在宅で得たい主婦の人にはおすすめ
プログラミングで年収1000万!エンジニア転職で自由な暮らし!
みたいな人達には地獄だからやめたほうがいいと言うけど在宅で収入を得たい主婦の方には勧める
在宅でできるのは事実だし高収入は無理でも単価1円の内職頑張るとかよりは圧倒的にいいと思う
— おがと。🐍 (@ogato_desuyo) November 26, 2020
SNS上では、実際にプログラミングを始めて稼げるようになった主婦やママによる投稿を多数確認できました。
また、主婦・ママにプログラミングをおすすめするブログなどもあり、安定した人気があることが伝わります。
おすすめ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール5選!在宅でも大丈夫?
-
主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール5選!在宅でも大丈夫?
主婦・ママにおすすめのプログラミングスクールはどこだろう?選び方や注意点があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスのプ ...
続きを見る
プログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談
続いては上段とは正反対のプログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談をいくつかご紹介します。
プログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談①難しくて2週間で挫折してしまった
ポイ活動画で「主婦でも会社員並みに稼げるプログラミング講座、PC苦手でも🆗。動画を学べばすぐに稼げます。詳しくはライン登録まで」てよく出るんだけどアホか❗️て思う✊プログラミングて全然簡単じゃないし、私は2週間で挫折した😱そんなにすぐ稼げるかっ❗️ 金稼ぐことは簡単じゃねえヾ(。`Д´。)ノ
— ⓜⓞⓖⓤⓚⓞ ( ・ㅂ・)و ブロガー4年生 (@moguko_hsp) January 22, 2022
プログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談②育児中の主婦には無理そう
ですです!プログラミングとかもやってみたけどハイスペックなマシンがいるような仕事は未経験の育児中主婦にはちょっと無理かなぁと😂
— みてみて (@look_mam_look) March 6, 2019
プログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談③空き時間で簡単に稼ぐのは現実的に無理
主婦向けの講座で「簡単にプログラミングを覚えて、自宅で空き時間に働いて収入を♪」みたいな広告を見て、吹いたことある。いろんな意味でまず無理だよ。子供が勉強の一環で覚えるのとは全然意味が違う。
— ワーママハイジ (@alpsmama) October 12, 2016
プログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談④時間も体力も厳しい
そうだね、磨きたいけど、なかなか、時間も体力も厳しいなと思うのよね💦やる気とかの問題かもだけれど😅
弟はほんとにそれ(プログラミング)ばかりで寝ずに毎日集中してやってたみたい。好きなものだと集中して時間忘れるのわかるけど、主婦はそれだけやってるわけにいかないし体壊したらあかんし— しなぽん🐷@8y♂2y♂ (@enjoy_shina) March 19, 2023
プログラミングで稼げなかった主婦・ママの口コミ・体験談⑤現実的に考えて1ヶ月で会社員並みに稼ぐのは無理
YouTubeで主婦が1ヶ月でプログラミングを習って会社員並みの給料を得ているという広告が流れますが1ヶ月ではまず不可能😱
プログラミングはそれほど難しくないですが、業務ではPCの動作原理、ハードウェアの仕組み、OSの仕組み、通信技術の仕組みなどかなり高度な知識が要求されますね— カブさん@沖縄孤独のグルメ (@kodoku_okinawa) January 15, 2022
反対に、プログラミングを学んで挫折したり、思うように稼げなかったりする主婦もいるようです。
プログラミング学習と家事・育児の両立が厳しいこと、仕事だけにフルコミットできないのでどうしても学ぶスピードが遅くなってしまうことなどが原因と言えるでしょう。
プログラミング未経験の主婦・ママが在宅で稼ぐまでのロードマップ
ここでは、プログラミング未経験の主婦・ママがプログラミングで稼げるようになるまでのロードマップを紹介します。
どのようなステップを踏んで稼げるようになるのか、まずはイメージを膨らませてみましょう。
そのうえで自分が置かれている環境と照らし合わせ、無理な生じそうなポイントがないか探っていくのが近道です。
プログラミング未経験の主婦・ママが在宅で稼ぐまでのロードマップ
- スクールでスキルを身につける
- ポートフォリオを制作する
- 案件獲得活動をおこなう
- 実績を積みながらステップアップする
それでは順番に解説していきます。
手順1. スクールでスキルを身につける
まずは、プログラミングスクールやWebデザインスクールに入会し、プログラミングスキルを身につけます。

独学でプログラミングを学ぶデメリット
- 何から手をつければよいか考えるのに時間がかかる
- 自分のレベルに合った教材を利用するのが難しい
- 分からないことを聞ける相手がいない
- キャリアサポートがないので学んだことを仕事に活かしにくい
「学びっ放し」になってなかなかキャリアアップできなかったり、いつの間にか挫折してしまったりするリスクも出てきます。
反対に、専門のITスクールを使うと、下記のようなメリットを受けられます。
プログラミングスクールを受講するメリット
- 体系立てられたカリキュラムがあるので分かりやすい
- 今自分が何をすべきか分かるのでモチベーションが続く
- 分からないことをいつでも現役エンジニア講師に質問できる
- 同期や卒業生と励ましあいながら学べる
- テキストや動画を選定する手間がかからない
短時間で効率よく学びたい人や、確実にプログラミングで収入を獲得したい方にこそ、おすすめの方法です。
その分コストがかかりますが、安価なスクールやサブスク型のスクールも増えているので、まずは複数のスクールを比較してみましょう。
おすすめプログラミングスクールの料金相場を徹底比較!コスパが良いおすすめスクールも解説
おすすめサブスク型・月額制のプログラミングスクールおすすめ7選【定額で通い放題!】
手順2. ポートフォリオを制作する
ある程度プログラミング知識が身についてきたら、ポートフォリオ(成果物)を制作します。
ポートフォリオは自分オリジナルの作品集であり、スキルレベルを客観的に証明できるのが特徴です。

ポートフォリオ制作サポートが手厚いプログラミングスクールであれば、アドバイスや添削を受けながらクオリティをあげていくことも可能です。
完全未経験では強みとなる過去の実績がないため、ポートフォリオを提示して有利になれるよう対策しておきましょう。
おすすめポートフォリオを制作できるプログラミングスクール6選をご紹介
-
ポートフォリオを制作できるプログラミングスクール6選をご紹介
プログラミングスクールに通うからにはポートフォリオを作って、転職や案件獲得を有利にしたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスのプ ...
続きを見る
手順3. 案件獲得活動をおこなう
パートやフリーランスのエンジニアとして働くのであれば、カリキュラムとポートフォリオ制作が終了し次第案件獲得活動をおこないます。
案件獲得はクラウドワークスやランサーズ、レバテックフリーランス
やランサーズエージェント
などのサービスがおすすめです。

場合によってはクライアントと納期やスケジュールの調整をおこない、無理なく確実に納品できるよう工夫するのも大切です。
また、完全初心者では応募から受注につながる可能性がどうしても低くなるので、複数案件に同時並行で応募していくことがポイント。
実績を積めば少しずつ受注率も上がってくるので、希望する案件を獲得しやすくなるでしょう。
手順4. 実績を積みながらステップアップする
実績が出てきたら、ステップアップを目指すのがおすすめです。
既存クライアントと単価を交渉したり、はじめから高単価な案件に応募したりできれば、さらに収入が上がります。
仕事をこなすスピードが上がって限られた時間で複数の案件を受け持つことができれば、効率よく稼げるようになるでしょう。
他にも、無理ないペースで長期案件を請け負い、収入を安定させる方法もあります。

未経験から在宅で稼ぎたい主婦におすすめのプログラミングスクール
ここからは、未経験から在宅でプログラミングの仕事をしたい主婦・ママにおすすめのプログラミングスクールを紹介します。
幅広い年代に支持されているスクールや、プライベートとプログラミング学習を両立させやすいスクールを優先的にピックアップしているので、チェックしてみましょう。
未経験から稼ぎたい主婦におすすめのプログラミングスクールの比較表一覧
テックアカデミー | デイトラ | 侍エンジニア塾 | DMM WEBCAMP | GeekGirlLabo | |
スクール名 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
総合評価 | |||||
受講形態 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン |
入学金 | 0円 | 0円 | 99,000円 | 0円 | 0円 |
料金 | 99,900円~ | 99,800円 | 66,000円~ | 169,800円~ | 428,000円 |
期間 | 4週間~ | 90日間 | 4週間~ | 1~4ヶ月 | 6~9ヶ月 |
受講条件 | なし | なし | なし | なし | 女性のみ |
サポート | 講師は全員現役エンジニア 案件獲得保証ありの副業サポート 週2回のマンツーマンメンタリング 無制限の課題レビュー&質問 無料の転職サポート(企業紹介等) | カリキュラムは無期限閲覧可能 専用チャットコミュニティ参加 1年間のエンジニアサポート 重要KPI集、実用コード集を提供 | 案件獲得のための副業サポート オーダーメイドカリキュラム対応 学習コーチ・キャリアアドバイザー によるサポート 求人紹介サポート 書類選考や面接の対策サポート | 講師は全員現役エンジニア 週2回のマンツーマンメンタリング 卒業後もカリキュラム閲覧可能 無制限の課題レビュー&質問 無料の転職・副業サポート | 実務研修サポートあり 人材会社連携の就職先の紹介 副業・フリーランスの案件紹介 受講期限や課題提出期限は無し 交流イベントあり |
女性向け おすすめポイント | 案件獲得保証&完全オンライン | 業界最安級&完全オンライン | 女性優待プログラムで最大25%割引 | 完全オンライン&幅広い支援 | 女性向けのキャリアに特化 |
公式サイト |
それでは順番に解説していきます。
主婦におすすめのプログラミングスクール①テックアカデミー

画像引用元:TechAcademy(テックアカデミー)
スクール名 | TechAcademy(テックアカデミー) |
主婦へのおすすめポイント | 完全オンライン 安い料金でスキルアップできる 週2回のマンツーマンメンタリング 無料の就職・転職サポートあり |
受講形態 | オンライン |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 4週間:174,900円 8週間:229,900円 12週間:284,900円 16週間:339,900円 |
累計学習時間(目安) | 200時間 |
質問サポート対応時間 | 15〜23時(8時間) *回数無制限 |
サポート | 回数無制限の課題添削サポート 卒業後もカリキュラム閲覧可能 転職サポートあり(求人企業とのマッチング) |
公式サイト | テックアカデミーの公式サイト |
テックアカデミーは受講者数No.1に輝くプログラミングスクールであり、エンジニアとして実務経験のあるプロから完全初心者まで幅広く通うスクールです。
フリーランスエンジニアとして副業を目指す主婦・ママであれば、下記のコースを検討してみましょう。
未経験から在宅で稼ぎたい主婦におすすめのコース
コース名 | 受講期間 | 受講料金 |
はじめての副業コース | 4週間~ | 99,900円~ |
フロントエンド副業コース | 12週間のみ | 330,000円 |
フロントエンド副業セット | 16週間~ | 504,900円~ |
はじめてのプログラミングコース | 4週間~ | 174,900円~ |
Webデザインフリーランスコース | 12週間のみ | 330,000円 |
特に「はじめての副業コース」はWeb制作の副業に必要なスキルセットに特化しており、最短距離で副業を始められます。
受講生全員にはじめての仕事が保証されているので、「どう仕事を獲得すればいいかわからない」という方でも安心です。

画像引用元:テックアカデミーのはじめての副業コースより
また、継続して受注できるシステムが整備されているため、安定収入を得たいときにも役立つでしょう。

受講生の3人に1人が女性なので、女性比率の高さを重視したい方にもおすすめです。
-
テックアカデミーの評判・口コミ【メリットやデメリットも解説】
テックアカデミーってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職とい ...
続きを見る
-
テックアカデミーのはじめての副業コースの評判・口コミ【難しい?稼げる?】
テックアカデミーのはじめての副業コースって稼げる?特徴や料金、評判について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転 ...
続きを見る
1コース申し込むともう1コースのカリキュラムをプレゼント
主婦におすすめのプログラミングスクール②デイトラ

画像引用元:デイトラ
スクール名 | デイトラ |
主婦へのおすすめポイント | 完全オンライン 全コース10万円未満と圧倒的に料金が安い コースの種類が多い 卒業後もメンターサポートがある |
受講形態 | オンライン |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 89,800円 |
累計学習時間(目安) | 約250時間(90日分のカリキュラム) |
質問サポート対応時間 | Slackにて24時間対応 *返信は24時間以内 |
サポート | カリキュラムは無期限閲覧可能 専用チャットコミュニティ参加 現役エンジニアのメンターサポート1年分 |
公式サイト | デイトラの公式サイト |
デイトラは、1日1題式でカリキュラムが進行するプログラミングスクールです。
誰でもできる基本的な操作から少しずつ課題がステップアップしていくので、挫折しにくく初心者に向いています。
>> デイトラで挫折する人はいる?【挫折しないための対処法を解説】

「業界最安級」を謳っており全コースが10万円未満なので、小遣いの範囲で受講したいときに検討するのもよいでしょう。
過去の受講生には、完全未経験でありながら専業主婦からフリーランスエンジニアとして独立した方がいます。

画像引用元:デイトラ
現在はWeb制作に特化したフリーランスとして月20万円以上を稼いでいるので、ロールモデルとしていきましょう。
-
デイトラの評判は悪い?【闇・怪しい・炎上と言われる理由】
デイトラって怪しい?評判が悪いって本当?実際の評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエンジ ...
続きを見る
-
デイトラのWeb制作コースの評判・口コミ【副業や転職の稼ぎ方も解説】
デイトラのWeb制作コースの評判って悪い?口コミや稼ぎ方について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった ...
続きを見る
主婦におすすめのプログラミングスクール③侍エンジニア塾(SAMURAI ENGINEER)

画像引用元:侍エンジニア塾
スクール名 | 侍エンジニア塾 |
主婦へのおすすめポイント | 完全オンライン 女性は全コース一律5%OFF シングルマザーは全コース一律25%OFF 無料の就職・転職サポートあり 現役エンジニアとマンツーマンレッスン |
受講形態 | オンライン |
入学金 | 99,000円 |
受講料金 | 4週間:66,000円 12週間:198,000円 24週間:297,000円 |
累計学習時間(目安) | 250~300時間 |
質問サポート対応時間 | 受講生限定のQ&Aサイト(24時間対応) インストラクターに質問(24時間対応) *回数無制限 |
サポート | オリジナル学習教材を利用し放題 専属コーチによる進捗管理・モチベーション管理 受講生同士の交流イベントに参加可能 無料の転職サポートあり(求人企業とのマッチング・面接&履歴書対策) |
公式サイト | 侍エンジニア塾の公式サイト |
侍エンジニア塾(SAMURAI ENGINEER)は、完全オリジナルの学習カリキュラムを用意してもらえるプログラミングスクールです。
平日日中をほぼ全て活用するフルコミット型の学習もできれば、家事・育児に支障が出ない範囲でスキマ時間を活用する学習もできます。

なお、学習は完全マンツーマンで進行します。
周りの目を気にすることなくわからないことを質問できるため、限られた時間でも学習効率が損なわれることがありません。
初心者向きのプログラミングスクールでありながら途中挫折率が2.1%と少ないことからも、充実したサポートが伺えます。
また侍エンジニア塾はSDGsの「05. ジェンダー平等を実現しよう」の実現のため「女性優待プログラム」を実施しており、女性は一律5%割引、シングルマザーの方は一律25%割引で利用できます。

画像引用元:侍エンジニア塾の公式サイト
コースによっては数十万円規模の割引にもなりますので、女性の方はぜひ利用しておきましょう!
-
侍エンジニア塾の評判・口コミ【実際に通って感じたメリット・デメリットも解説】
侍エンジニア塾ってどんなプログラミングスクールなんだろう?評判や口コミを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といっ ...
続きを見る
-
侍エンジニア塾の女性向け優待プログラムとは?【特徴や料金を詳しく解説】
侍エンジニア塾の女性向け優待プログラムの特徴や料金について詳しく知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった形でエ ...
続きを見る
-
侍エンジニア塾の料金を割引で安くする方法9選【お得に利用したい方必見】
侍エンジニア塾の料金って高いのかな?割引を使って安くできる方法があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスや転職といった ...
続きを見る
通常料金から最大71,000円OFFのキャンペーン実施中!
主婦におすすめのプログラミングスクール④DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)

画像引用元:DMM WEBCAMP
スクール名 | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
主婦へのおすすめポイント | 週2回のマンツーマンメンタリング 無料の副業サポート 無料の就職・転職サポート |
受講形態 | オンライン |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 169,800円~ |
累計学習時間(目安) | 1~4ヶ月 |
質問サポート対応時間 | 15~23時 |
サポート | 講師は全員現役エンジニア 卒業後もカリキュラム閲覧可能 無制限の課題レビュー&質問 |
公式サイト | DMM WEBCAMP 学習コースの公式サイト |
DMM WEBCAMPは、学習目的に合わせて豊富なコース選択ができるプログラミングスクールです。
下記のようなコースが設置されており、いずれも初心者から無理なくスキルアップできるようカリキュラムに工夫が凝らされているので、チェックしてみましょう。
未経験から在宅で稼ぎたい主婦におすすめのコース
コース名 | 受講期間 | 受講料金 |
はじめてのプログラミングコース | 4週間~ | 169,800円~ |
UI/UXデザインコース | 4週間~ | 169,800円~ |
PHP/Lalavelコース | 4週間~ | 169,800円~ |
Webアプリケーションコース | 4週間~ | 169,800円~ |
Javaコース | 4週間~ | 169,800円~ |
Pythonコース | 4週間~ | 169,800円~ |
AIコース | 4週間~ | 169,800円~ |
データサイエンスコース | 4週間~ | 169,800円~ |
フロントエンドコース | 4週間~ | 169,800円~ |
特にポートフォリオ制作サポートが手厚く、カリキュラム後半には最終課題としてポートフォリオづくりに挑戦します。
個別のフィードバックがもらえるので改善点を修正しやすく、ハイレベルな仕上がりとなるでしょう。

主婦におすすめのプログラミングスクール⑤GeekGirlLabo

画像引用元:GeekGirlLabo
スクール名 | GeekGirlLabo |
主婦へのおすすめポイント | 受講期限は1年間と長い 在宅ワークやフリーランスの仕事紹介 時短or在宅でできる仕事の紹介 |
受講形態 | オンライン |
入学金 | 0円 |
受講料金 | 428,000円~ |
累計学習時間(目安) | 6~9ヶ月 |
質問サポート対応期間 | 1年間質問し放題 |
サポート | 過去の案件のシミュレーションサポート 受講期限は1年間と長い 即戦力になれるカリキュラムを採用 人材会社連携の就職先の紹介 |
公式サイト | GeekGirlLaboの公式サイト |
GeekGirlLaboは、実案件レベルのスキル習得が叶うプログラミングスクールです。
サービス名に「Girl」の文字が入っている通り女性を対象として作られたスクールであり、女性の自立・収入アップを支援してきました。

他に、エンジニア転職を前提とした人材会社との連携や時短・在宅でできるパート仕事の紹介などにも対応しているので、相談してみましょう。
カリキュラム後半には実現場を想定したシミュレーションプログラムがあるので、仕事を請け負う前に練習しておきたい方にもおすすめです。
主婦のプログラミング学習に関するよくある質問
最後に、主婦のプログラミング学習に関する「よくある質問」を紹介します。
下記に気になる項目がある方は、チェックしてみてください。
主婦のプログラミング学習に関するよくある質問
- 40代主婦がプログラミングを学ぶのは無駄?もう遅い?
- 主婦が独学でプログラミングを勉強するのは現実的?
- プログラマーは在宅ワークのパート求人はある?
それでは順番に解説していきます。
質問1. 40代主婦がプログラミングを学ぶのは無駄?もう遅い?
40代主婦でも、プログラミングを学ぶことは可能です。
何かを学び始めるときに「遅すぎる」ということはありません。
また、フリーランス向けの案件であればスキルレベルに応じて受注内容を変えられるので、初心者向け案件から少しずつチャレンジするのがおすすめです。
質問2. 主婦が独学でプログラミングを勉強するのは現実的?
主婦が独学でプログラミングを学ぶのは、不可能ではないものの相当難しいことを覚悟しておきましょう。
まず、どのプログラミング言語についてどう学んでいけばよいか、稼げるエンジニアになるために何を始めればいいか、というカリキュラムづくりで挫折しがちです。

せっかく学習を始めても、日々忙殺されていつの間にかフェードアウトすることもあるでしょう。
ある程度強制的に、かつ体系立てて学べるプログラミングスクールの方が効果が高いと言われています。
おすすめ主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール5選!在宅でも大丈夫?
-
主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール5選!在宅でも大丈夫?
主婦・ママにおすすめのプログラミングスクールはどこだろう?選び方や注意点があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスのプ ...
続きを見る
質問3. プログラマーは在宅ワークのパート求人はある?
プログラマーやエンジニアなど、ITスキルを持つ専門職は在宅でも稼ぎやすいのが特徴です。
フリーランス向け案件はもちろん、企業に直接雇用される形のパートや、在宅で働ける派遣社員など選択肢も豊富。
自分の暮らしに合わせて仕事ができる可能性が高まるので、まずはプログラミング知識を身につけていきましょう。
まとめ:【厳しい現実】主婦はプログラミングで稼げる?未経験が在宅で稼ぐ方法!
今回は主婦・ママがプログラミングで稼ぐ方法や手順、プログラミングで稼げた主婦・ママの口コミ・体験談についてご紹介しました。
記事内でも触れましたように、現実として主婦がプログラミングで稼ぐのは不可能ではありませんが簡単でもありません。
主婦・ママがプログラミングで稼ぐには下記のポイントを抑えておきましょう。
主婦・ママがプログラミングで稼ぐ方法
- 正社員で稼ぐのは難しいのが現実
- 在宅ワークのパートなら主婦でもプログラミングで稼げる
- プログラミング系の副業なら主婦でも稼げる
またプログラミング未経験の主婦・ママが在宅で稼ぐまでのロードマップは以下の通りです。
プログラミング未経験の主婦・ママが在宅で稼ぐまでのロードマップ
- スクールでスキルを身につける
- ポートフォリオを制作する
- 案件獲得活動をおこなう
- 実績を積みながらステップアップする
また未経験から在宅で稼ぎたい主婦におすすめのプログラミングスクールは以下の通りです。
未経験から在宅で稼ぎたい主婦におすすめのプログラミングスクール
未経験から在宅で稼ぎたい主婦・ママの方には下記の記事もおすすめです。あわせてご覧ください。
-
主婦・ママにおすすめのプログラミングスクール5選!在宅でも大丈夫?
主婦・ママにおすすめのプログラミングスクールはどこだろう?選び方や注意点があれば知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスのプ ...
続きを見る
-
女性向けのおすすめのプログラミングスクール6選【未経験者必見!】
女性もスキマ時間を利用してプログラミングを学びたい!女性向けのおすすめのプログラミングスクールはどこだろう? 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており ...
続きを見る
-
プログラミングスクールおすすめ22選を徹底比較【2023年最新版】
おすすめのプログラミングスクールやプログラミングスクールの比較ランキングを知りたい! 今回はこんな悩みを解決していきます。 ここ最近プログラミングの需要は急激に高まってきており、フリーランスのプログラ ...
続きを見る