ゲーミングデバイス

ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイスまとめ【マウス・モニター・キーボードなど】

更新日 :

ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】

みなさんはプロゲーミングチーム「クレイジーラクーン」に所属する、ウォッカ(Wokka)さんをご存知でしょうか?

ウォッカ(Wokka)さんはApex LegendsやRainbow Six Siegeを中心としたFPSゲームをYouTubeで配信しており、圧倒的な人気を集めているゲーム実況者です。

そこで今回はウォッカ(Wokka)さんの使用ゲーミングデバイスやゲーミングPCについて詳しく解説・ご紹介します。

ウォッカ(Wokka)さんのファンの方は必見です!

この記事でわかること

  • ウォッカ(Wokka)の基本情報
  • ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイス
  • まとめ:ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】

Amazon初売り
キャンペーン開催中!!

1/3[月]9:00 - 1/6[木]23:59まで

Amazon初売り

期間中の買い物で最大5,000ポイント還元
プライム会員ならさらに還元率2%アップ
Amazon Mastercardでさらに還元率1%アップ
セール期間中は最大6%のポイント還元

※当サイト(wagtechblog)が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービス利用があった場合、掲載企業から支払いを受け取ることがあります。ただし掲載しているランキングや評価に関して提携の有無や支払いの有無などの影響は及ぼしません。

ウォッカ(Wokka)の基本情報

ウォッカ(Wokka)の基本情報

名前ウォッカ(Wokka)
性別男性
生年月日1997年10月4日
年齢25歳
ファンアート#うぉっかあーと
戦績・チームoSA
国内大会2~3位多数
・野良連合
ESLアジア大会4回出場
アジア2位 1回
アジア1位 1回
世界大会4回出場
世界best4 2回
世界大会MVP多数獲得
・日本人初E-Sports Award 月間1位 年間3位獲得
所属チームクレイジーラクーン、Crazy Racoon、CR
ファンアート#うぉっかあーと
Instagramsprwokka(フォロワー3.4万人)
Twitter@sprWokka(フォロワー23.6万人)
YouTubeチャンネルウォッカ【Wokka】(フォロワー27.9万人)
プレイゲームApex Legends,Rainbow Six Siege等

みなさんもご存じの通りウォッカ(Wokka)さんは「クレイジーラクーン(CR)」に所属するプロゲーマーです。

YouTubeでApex Legendsの動画をメインにアップしており、2021年現在21万人以上の登録者がいる人気ゲーム実況者です。

ご覧のように異次元すぎる戦績を残し続けていることでも有名です。

Apex Legendsとは

『エーペックスレジェンズ』(Apex Legends) は、Respawn Entertainmentが開発し、エレクトロニック・アーツより2019年2月5日に配信開始した基本プレイ無料のバトルロイヤル・ファーストパーソン・シューティングゲーム。対応プラットフォームは、Microsoft Windows、PlayStation 4、Xbox One、GeForce NOW(Windows、macOS、Android搭載スマートフォンやタブレット端末)、Nintendo Switch。クロスプレイにも対応している。

Apex Legends - Wikipediaより

クレイジーラクーンとは

クレイジーラクーン(Crazy Racoon、略称:CR)は2018年4月に発足したプロゲーミングチーム。
運営は株式会社Samurai工房、代表取締役は「リテイルローのおじさん」こと高野大知氏。 定期的に「Crazy Raccoon Cup」が開催されている。

クレイジーラクーン - Wikipediaより

ウォッカ(Wokka)の使用デバイス

ウォッカ(Wokka)の使用デバイス

さてここからはウォッカ(Wokka)さんの使用デバイスをご紹介していきます。

ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイス

  1. ゲーミングマウス1
    Logicool G ゲーミングマウス GPRO HERO ワイヤレス FPS向け 80g 軽量
  2. ゲーミングマウス2
    BenQ ゲーミングマウス ZOWIE EC2-B 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計
  3. ゲーミングマウスパッド
    【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003
  4. ゲーミングキーボード
    Corsair K65 RAPIDFIRE CherryMX Speed RGB COMPACT-日本語 ゲーミングキーボード- KB356 CH-9110014-JP
  5. ゲーミングモニター
    BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms/DyAc+)
  6. ゲーミングイヤホン
    audio-technica モニターイヤホン ATH-E70
  7. マイク
    Blue Microphones Yeti USB コンデンサー マイク Blackout Edition イエティ ブラック
  8. ゲーミングチェア
    AKRacing Wolf ゲーミング・オフィスチェア (レッド) レーシングチェア レーサーチェア

それでは1つづつ見ていきましょう。

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスマウス1

FPSゲームをする上では欠かせないクリック感度や機敏性の優れた、Logicoolのゲーミングマウスとなっています。

性能だけでなく、左右対称でほんのり青色に光る美しいデザインはユーザーを魅了します。

ウォッカ(Wokka)さん以外にもLaz(ラズ)さんやStylishNoobさんやSelly(セリー)さんやTenZ(テンズ)さんも使用している超人気商品です。

Amazonでのレビューは4,700件以上で星4.7!

おすすめStylishNoob(スタヌ)の使用デバイスをご紹介【マウス・イヤホン・キーボードなど】
おすすめSPYGEA(すぱいぎあ)の使用ゲーミングデバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスマウス2

こちらはPC周りのデバイスメーカーとして有名なBenQのゲーミングマウスです。

人口工学に基づいて設計されたシンプルで快適なデザインが採用されているため長時間使用していても疲れを感じにくくなっています。

トラッキングの精度を高めるために「3360センサー」が搭載されており、FPSゲーム特有の細かい動きにも柔軟に対応することができます。

口コミでは「中距離の打ち合いに強くなった」「サイドボタンの打感が最高」「持ちやすさも操作性も完璧」と好評でした

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスマウスパッド

Apex LegensなどのFPSゲームではマウス操作が非常に重要ですので、マウスパッドの面積は大きいほうが良いと言われています。

こちらの「SteelSeries QcK + マウスパッド63003」のLサイズは450mm×400mmとかなり大きめなのでゲームを楽しむのに最適なサイズと言えるでしょう。

また裏面は天然ゴム製なので机にしっかりと装着でき、パッドがずれる心配も要りません。

お値段も約2,000円と低価格ですので学生の方にもオススメです

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスキーボード

CORSAIRの超人気ゲーミングキーボードです。

「KB356 CH-9110014-JP」は耐久性とスピード性にフォーカスを当てたキーボードで、日常的にキーボードを使う人には欠かせない商品となっています。

フルキーロールオーバーとアンチゴースト機能が搭載されているため、どれだけ高速で入力しても瞬時に認識、反応できるのもポイント。

Amazonでは770件以上、星4.6という圧倒的な高評価を記録しており、中にはリピーターの方も少なくないようです。

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスゲーミングモニター

デスク周りのデバイスメーカーとして有名な「BenQ」のゲーミングモニターで、高さや角度をぐるぐる自由にカスタムできるのがポイントです。

またモニターに集中できるようにと、左右の視界を遮断するアイシールドが搭載されているのも大きな特徴の1つです。

小さすぎず大きすぎないサイズ感の24.5インチ、しかも1920x1080の高画質フルHDが備わっている万能のゲーミングモニターとなっています。

ゲームに限らず映画や動画の臨場感を最大限に味わいたい方にオススメです!

下の商品のようにアイシールドが無い144Hzのタイプだと約半額以下の価格になるので、コスパ良くお得に楽しみたい方はそちらもオススメです。

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスイヤホン

音声関係のデバイスで有名なaudio-technicaのモニターイヤホンになります。

モニタリング用に最適化された低中高3基のバランスド・アーマチュアドライバーを搭載しているため、どんな種類のどんな高さの音も正確に再現することができます

集中力が高まるようにと遮音性の高い筐体デザインにするだけでなく、安定したフィット感を実現することで長時間装着しても疲れないようになっています。

一部の表面が透明になっていて中身が透けているため、レトロでオシャレな雰囲気が演出されています

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスマイク

Blue Microphonesのコンデンサーマイクになります。

重量感、高級感あふれるインスピレーションを刺激するデザインとなっており、デスク周りに置くだけで一気に空気感が変わるような雰囲気が感じられます。

また「単一指向性モード」「ステレオモード」「無指向性モード」「双指向性モード」の4つのモードを自由に切り替えできるので、その場の環境や撮りたい音に合わせてカスタムできるのも大きな強みの一つです。

実況者や配信者はもちろん、声を仕事とする歌手や声優の方にも需要の高いオススメの商品です

ウォッカ(Wokka)の使用デバイスゲーミングチェア

オフィスチェアやゲーミングチェアといった椅子関連に特化したAKRacingの人気商品です。

「フルフラットリクライニング」「ロッキング機能」「昇降調整機能つきアームレスト」などAKRacingオリジナルの機能を搭載しつつ、表面素材に通気性の良いファブリックを採用することで長時間座っていても快適なデザインが実現されています

またキャスターの素材ではポリウレタンを使うことでフローリングが傷つかないような工夫がされています。

3年間の保証期間も付いていますので万が一故障しても安心です

ウォッカ(Wokka)さんの使用ゲーミングデバイスは以上になります!

どれも人気の高い神商品ばかりでおすすめです。

売り切れる前に、ウォッカ(Wokka)とお揃いのデバイスを入手しちゃいましょう!!

おすすめはつめ の使用デバイスをご紹介【マウスやヘッドセット、モニターなど】
おすすめTIE Ru(るー)の使用ゲーミングデバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】

まとめ:ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイスまとめ【マウス・モニター・キーボードなど】

まとめ:ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】

今回はウォッカ(Wokka)さんの使用デバイスについて詳しく解説しました!

改めて今回紹介したゲーミングデバイスをまとめてみると以下のようになります。

ウォッカ(Wokka)の使用ゲーミングデバイス

  1. ゲーミングマウス1
    Logicool G ゲーミングマウス GPRO HERO ワイヤレス FPS向け 80g 軽量
  2. ゲーミングマウス2
    BenQ ゲーミングマウス ZOWIE EC2-B 小サイズ右手持ち専用/プラグ&プレイ設計
  3. ゲーミングマウスパッド
    【国内正規品】SteelSeries QcK + マウスパッド63003
  4. ゲーミングキーボード
    Corsair K65 RAPIDFIRE CherryMX Speed RGB COMPACT-日本語 ゲーミングキーボード- KB356 CH-9110014-JP
  5. ゲーミングモニター
    BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms/DyAc+)
  6. ゲーミングイヤホン
    audio-technica モニターイヤホン ATH-E70
  7. マイク
    Blue Microphones Yeti USB コンデンサー マイク Blackout Edition イエティ ブラック
  8. ゲーミングチェア
    AKRacing Wolf ゲーミング・オフィスチェア (レッド) レーシングチェア レーサーチェア

どれも人気の高い神商品ばかりでおすすめです。

売り切れる前に、ウォッカ(Wokka)とお揃いのデバイスを入手しちゃいましょう!!

おすすめNIRU(ニル)の使用ゲーミングデバイスやゲーム設定をご紹介
おすすめカワセ(kawase)の使用ゲーミングデバイスをご紹介【マウス・モニター・キーボードなど】
おすすめShroud(シュラウド)の使用デバイスをご紹介【マウスやヘッドセット、モニターなど】

少しでもお得にAmazonを利用したい方へ

amazon-prime

月額500円でエンタメをカバーしよう

Amazonプライム

送料・(当日)お急ぎ便・日時指定便が無料
無料ゲームを遊べる「Prime Gaming」が無料
Twitchの有料会員「Twitchプライム」が無料
マンガ読み放題の「Prime Reading」が無料
200万曲が聞き放題の「Prime Music」が無料

>> 学生は月額250円の「Prime Student」を利用できます

Apex Legendsでおすすめのゲーミングデバイス60選を大公開
Apex Legendsでおすすめのゲーミングデバイス60選を大公開

新しいデバイスを購入してApex Legendsでもっと強くなりたい! 新しいゲーミングデバイスを購入してApex Legendsをもっともっと楽しみたい! 今回はそんな思いを抱えている皆さんに「Ap ...

続きを見る

Laz(ラズ)の使用デバイスまとめ【イヤホン・マウスなど】

みなさんは日本のVALORANTシーンを引っ張るトップランナーとして有名なLaz(ラズ)さんをご存知でしょうか? Laz(ラズ)さんはVALORANTやCS:GOといったFPSゲームをYouTubeや ...

続きを見る

Ras(ラス)の使用デバイスまとめ【マウス・イヤホン・キーボードなど】

みなさんはプロゲーミングチーム「クレイジーラクーン」に所属しているRas(ラス)さんをご存知でしょうか? Ras(ラス)さんはApex Legendsの実況動画をYouTubeでアップしており、圧倒的 ...

続きを見る

Selly(セリー)の使用デバイスまとめ【マウス・モニター・キーボードなど】

みなさんはプロゲーミングチーム「クレイジーラクーン」に所属する、セリー(Selly)さんをご存知でしょうか? セリー(Selly)さんはApex LegendsやRainbow Six Siegeを中 ...

続きを見る

各使用ゲーミングデバイスの情報が古くなっている、間違っている場合は、その事実を確認できる情報と共にお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。当サイト運営者がすぐに修正・更新致します。
また当サイトの情報は必ずしも正確性・合法性・安全性を保証するものではありません。詳しくは免責事項をお読みになった上で利用していただくようよろしくお願い致します。


【情報元表記】当サイトで紹介しているゲーミングデバイス情報は以下のサイトドメインを情報源として参考・引用させていただいていることがあります。
https://twitter.com
https://nightbot.tv/
https://clips.twitch.tv/
https://www.youtube.com/
https://www.twitch.tv/
https://www.geartics.com/
http://ssakdook.twip.kr/
https://b-gamers.net/
https://fsiwc.com/
https://apex-legends-tips.org/
尚これらに含まれない情報源から参考・引用している場合は適宜記事内に表記しております。予めご了承ください。

  • この記事を書いた人(著者情報)
wagtechblog

wagtechblog

本サイトの運営者・管理人。慶應義塾大学環境情報学部卒。人材系のWeb系メガベンチャー企業に新卒入社。兼業でフリーランスとしてiOSアプリ開発、Web開発、Webメディア運営、SEOマーケティング等を行う。IT人材系のベンチャー企業でiOSエンジニア、Web系メガベンチャー企業でWebアプリケーションエンジニア、士業のスタートアップ企業でフロントエンドエンジニア、Web系メガベンチャー企業でプロダクトマネージャー兼SEOディレクター、ゲーム系のスタートアップ企業で最高技術責任者(CTO)、学生向けプログラミングスクールで講師の勤務経験あり(インターンを含む)。好きなプログラミング言語はSwiftとPythonとPHPとRubyとJavaScript。侍エンジニア塾元受講生。エンジニアやプログラミングスクールでの体験・経験に基づいた記事を執筆。
保有資格:ITパスポート / 基本情報技術者試験 / TOEIC730点 / 日商簿記3級

-ゲーミングデバイス
-,

Copyright © wagtechblog All Rights Reserved.